どうも、赤井です。
ぼくは驚いています。
女性ならまだしも、ぼくと同年代の男性も「早く結婚したい!」と言っている人が意外と多いことに。
このブログを読んでる人は10代20代が多いようなのでそんなことを今まさに考えてる人というのは多いかもしれませんね。
悪いことは言いません、冷静に現実を見ませんか?
もくじ
- あなたもきっと嫌われている?旦那は月4万回嫌われているという現実
- 「旦那 嫌い」はまだかわいい?奥さんが検索してる超怖いキーワード
- 「専業主婦になりた~い」とか言ってる頭緩い女の子はちょっと冷静になれよ
- この事実を知ってしまったぼくは絶対に結婚しない
あなたもきっと嫌われている?旦那は月4万回嫌われているという現実
先日、夜中あまりにも暇すぎてふとキーワードプランナーを使い「旦那 嫌い」というワードがどれだけ検索されているのかを調べてみました。
すると、「旦那 嫌い」このキーワードはgoogleで月1万2000回検索されているという驚愕の事実を知ってしまいました。
これを見てなお結婚したいといえるんですかね? pic.twitter.com/0pcABl9jjE
— 赤井れん@北国最強のプロニート未満 (@ren_tsurakunai) 2016年3月1日
他にも「夫 嫌い」「旦那が嫌い」「旦那 むかつく」などの単語が月平均数千回検索されているのは上の写真からもお分かりいただけることと思います
これらを合計すると世の旦那さんは月約4万回嫌われているということがわかります
日本全国の旦那さんは月4万回嫌われてるってことですね。(ニッコリ)
土曜日にもかかわらず家族のために会社に出勤してるあなたも、休みの日なのに朝早くから家族サ-ビスをしているあなたも奥さんに裏でしっかり嫌われています。
ってか、わざわざこんなキーワードでググるってどんだけ暇なのよ(笑)感がすごいですけどね...
「旦那 嫌い」はまだかわいい?奥さんが検索してる超怖いキーワード
ということで 実際にぼくも「旦那 嫌い」でググってみました。
そしたら一番上に出てきたサイトがこちら
ば~っと読んでいくと
例えば、本当に旦那さんの事が心から憎くて、嫌いな場合
- 旦那 死んで欲しい
- 旦那 保険金
- 旦那 離婚
- 旦那 早死にする方法
- 旦那 慰謝料
これぐらいの事は、何の躊躇いもなく検索します。
旦那というキーワードに限定しなかった場合、嫌いを遥かに越えた検索をします。
- 母子家庭 手当
- バツイチ 出会い
- 30代 再婚
- 女性 いくつまで
- 慰謝料 相場
!?!?!?!?!?
怖っ!!!!
ということで、またキーワードプランナーを使って試しに嫌いを遥かに越えた検索と言われている「母子家庭 手当」が毎月どれだけ検索されているのか調べてみましょう。
6600回?!?!?!
いやいやいやいやいやいや....
俄然結婚したくなくなりましたよぼくは...
「専業主婦になりた~い」とか言ってる頭緩い女の子はちょっと冷静になれよ
こんな結果が出ちゃってひとつ不思議に思うのは「なんで離婚しないの?」ってことです。
そんなに嫌いだったら離婚すればええやん!
まぁ、確かに世間体や子供などの関係もあるのでもちろんそんな簡単に離婚というわけにはいかないことでしょうが、現実的に離婚している人はいっぱいいます。
じゃあ、なんで離婚しないんだろう...
これはあくまでぼくの仮説ですが、「専業主婦をしている女性は離婚したら生活が一気に苦しくなるから」ではないでしょうか?
まぁ、当たり前ですよね。
離婚したら何らかの収入を得る道を探さないといけません。
でも、いままでずっと専業主婦をしてきて就職できるのかという不安、できたとしても今までのずっと家にいられる生活からよくて週5日は外で働かなくてはいけないのが嫌ということも考えられます。
これなら月に何万回も「旦那 嫌い」的なことを検索する時間があるというのも納得できます。
ぼくの周りにも「将来は専業主婦になりた~い!!」とか言ってる知り合いはいっぱいいます。
まぁただ「専業主婦」というそこそこの地位のゴミニートになりたいってことなんだとは思いますが、ぼくは全力でやめといたほうがいいと思いますけどね...
就労しなかったとしても何らかの収入を得る方法はあったほうがいいですよ確実に...
この事実を知ってしまったぼくは絶対に結婚しない
元々結婚したくないとずっと思っていたぼくですが、この結果を見てさらに結婚したくなくなったというか、とりあえずただ震えています。
しっかり家族のことを愛して家事や育児を頑張っている主婦のみなさんには申し訳ありませんが多分ぼくはこれから専業主婦を見つける度に超白い目で見てしまうことでしょう...
まぁ、仕方ないことと思います。
今付き合ってる人と結婚したいというそこのあなた!本当に結婚して大丈夫なんですか?
マジで結婚はやめといたほうがいいと思いますよ...