春のうららの〜♪
思わず口ずさんでしまうくらいに良い天気&陽気!
ちょっとドライブがてら遠目のお店に向かってみっかな?
首都高速で北上し、こちらのお店に向かってみます。
二代目狼煙のプロデュース店とされ、やす次、楽観、京水と同じく3月1日にOPENしたお店ですね。
新しくお店から作られた感じで、多くの駐車スペースがありますが、営業開始時間を過ぎたばかりなのに、店頭には待ちが発生していてビックリ!
時間に余裕もあるので慌てずに並びに接続すると、入口横の券売機での食券を購入するお客さんをコントロールしてたみたいで、人数確認後に順々と店内に案内されます。
広くて多くのテーブル席、カウンター席のある店内に案内され、券売機のメニューを見ると、豚骨らぁめんのトッピングの違いとセットメニューしかないようなので、豚骨らぁめん(750円)をチョイスしてみますよ♪
店内はFreeWi−Fiが使え、スタッフさんによるビールやサワーなどが提供出来る専用設備なんかもあり、らーめん以外にも色々と使い勝手があるのかも!?
食券を渡すと麺の硬さの好みを聞かれ、普通でお願いしましたが、どこかに何段階までOKなのか案内があるといいかな?
出て来た豚骨らぁめんは、見た目にも濃厚そうなカラーでもあり、ドロドロとした粘度とヘビーなパンチのものです!
覚悟はしていたけど、思ってたよりも胸焼けや胃もたれは感じないかな?
九州とかの豚骨スープとは違い、冠にある関東極濃豚骨を謳える二代目狼煙ならではですね!?
ストレートの細麺は、九州をイメージさせるものですが、スープがスープなだけに麺に纏わりつき、パツっとした食感が楽しめます。
具などは、脂身の多いトロッとしたチャーシュー、モヤシ、メンマ、キクラゲ、海苔、青ネギで、メンマはマッチするのか気になったのですが、スープがスープなだけに箸休めな感じで嬉しいかも!?
食べてる際に二代目狼煙の店主さんから提供の遅れの謝罪を受けましたが、全然待ってなかったし、なんかの勘違いかと思われますが、TOP自らの姿勢が素晴らしいですね♪
壁にあった二代目狼煙一家の家訓通りに感じた一杯だった。
【住所】 埼玉県さいたま市見沼区大和田1−1919−1
【時間】 11:30〜2:00
【定休】 無休