少し前のブログにも載せましたが、
私は10年ほど前から、石けんを作っています。
今でも続いてるのは、
使い心地がとても良いことと、コスパ。
料理用でも美味しい贅沢なオイルや、
オーガニックハーブを入れたりしても、
1個¥300ぐらいで出来るんですよ^^
今日も、訪問してくださって、
ありがとうございます。
石けんは消耗品。
使い心地も大切だけど、お値段は
できるだけ安い方がいいです^^
●牛乳石鹸の無添加せっけん
手作り石けんは、本当に気に入っているのですが、
私はどうやら石けんが好きみたい。
それに、石けん作りは慣れれば簡単なんだけれど、
作ってから使うまでに、1カ月ほど
熟成しなければならないのが難点です。
うっかりしてると在庫切れ(-_-;)
手作り石けんの代用になるモノを
見つけたい気持ちもあって、
ときどき、気になった石けんを買ってます。
たかが石けん。されど石けん。
石けん一つで、私はお肌って変わると思います^^
私が買う石けんは、無添加のモノ限定ですが、
使い心地って石けんによって違いますね。
数か月使ってみて、
使い心地も、コスパも納得できる
石けんをようやく見つけました♪
☆牛乳石鹸の無添加せっけん
【成分】石ケン素地
真っ白な石けんに、
ひらがなの刻印が可愛い♡
近所のドラッグストアで、3個入り¥398!
1個¥130ぐらいなのに、
私と娘は洗顔も大丈夫でした♪
(主人は何使っても分からないと言います~。)
100均セリアの泡立てネットで
モコモコにして使ってます♪
よかったらこちらの記事も^^
↓
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
使い心地は、はっきり言って
手作り石けんの方が良いです(笑)
でも、かなり満足な使い心地。
それに、溶けづらいのは扱いやすいですね。
手作り石けんは、使った後、
乾燥させないと溶けちゃうので…。
やっと見つけました♪
これで、慌てて石けん作りをしなくても
すみそうです(笑)
でもこれはあくまでも私の使用感。
無添加だったら、すべて肌に良いとは限りませんし、
すべての人に合うわけではないと思います。
私はいろいろ試してみて、
お肌に合わなかった石けんは、
食器用洗剤として使っています^^
よかったらこちらの記事もどうぞ。
↓
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
昨日、いつもより念入りに
スキンケアをしました。
今日は明らかに化粧のノリが良いです(笑)
何かと慌ただしくて、
自分のことをついつい後回しにしがちだけど…。
自分を大切にお手入れして、
自分で自分、労わりましょ^^
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com