蹴球探訪
手倉森監督 リオへの道はベンゲル流
来年1月五輪アジア最終予選
(10月7日)
【スポーツ】【ビスワ(ポーランド)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は4日、ポーランドのビスワで個人第25戦(HS134メートル、K点120メートル)が行われ、43歳8カ月の葛西紀明(土屋ホーム)が合計265・4点で3位に入った。W杯最年長の表彰台…(3月5日 07:04) [→記事全文へ] 紙面からのニュース第90回関東大学サッカーリーグ(東京中日スポーツ後援)の開幕まで残り1カ月を切った。昨季の1部リーグ上位6校の新主将たちに今季の抱負を聞く連載「リーダー蹴春トーク2016」の第2回は、国士舘大のセンターバックとしてタイトル獲得を目指す、付木(つけぎ)雄也(…(3月4日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
連続で腕立て伏せをしながら「キツくなってきたっす!」と笑顔で踏ん張る国士舘大・付木雄也主将=東京都町田市の国士舘大町田キャンパスで(武藤健一撮影) PR情報
球場に歴史あり−。かつて強者(つわもの)どもが投げ、捕り、打った名球場があります。そのドラマを掘り起こし、紹介します。 高校野球が始まって今年で100年。いまや「甲子園」は高校野球の代名詞となりました。本コラムでは、1世紀分の歴史とドラマを掘り起こします。 美人プロボウラー3人がボウリングの基本を分かりやすくレッスンする企画「エンジョイボウリング」。谷川章子プロ、名和秋プロ、小林あゆみプロが持ち回りでレクチャーします。 |