« 2016年3月3日 | トップページ | 2016年3月5日 »

2016年3月4日

2016年3月 4日 (金)

JR東日本がE235系の運行を強行しようとしている。ゼッタイにオーバーランするぞ。

簡潔に纏められとるtweetやから引用する。
-------------
車両トラブルで運行をとり止めていた山手線の新型車両E235。約2200キロの走行試験を行い不具合が出ないことを確認したので、来週月曜日の15時18分大崎発~運行再開とのこと。
-------------
報道の内容、ゼンゼン事実と違う。
”約2200キロの走行試験を行い不具合が出ないことを確認した”もへったくれも、その間にいっぱいオーバーランの報告があった。
私はオーバーラン自体は見てないけど、E231と比較しても停止精度が甘いことは検証してきた。
さらに観察した限り、運転士が停止位置を決めずにシステム任せにしとる感覚を得た。
こんなん、必ず停止位置間違える。
それに、月曜は雨の予報や。
まあどうも15時18分やともう雨が上がった後っぽいけど、雨の中やと、大崎駅入線時からいきなりオーバーランという可能性さえある。
そして、そんな薄氷を踏むような状態で、確率的に少ないけど、仮になんとか上手く停止できたとして、ラッシュ時にちゃんと運用できるかはワカラン。
デジタルATCで、前方列車に当たらんように制御しとるはずやけど、前方列車ギリギリの地点で止まれるようブレーキ制御しても、TASCのオーバーランと同じ事象が発生したらその時点で衝突、前面大破してまう。
「E235系の場合は特に慎重に運転するように」なんてJR東日本が、山手線運転士に言うたりするかもやけど、ラッシュ時に投入されたら、慎重もへったくれも急加減速になってまう。
そもそも、列車が遅れれば遅れるほど乗客が溜まるから、運転士はなるたけ早く運行できるように操作してしまうと考える。
とにかく、ガチでE235が出てきたら、私もどこかで捉えて乗ってみて、最低20駅分くらいはドアのズレを測定するぞ。

2016/3/4 AKB48 木﨑チームB ただいま恋愛中公演 わさみん生誕 感想

総括

メンバーのモチベーションが低いのが露わやった。
こんな公演しとったら、AKBすぐ潰れてまう。

その中では、もえきゅんが頑張ってはいたけど、やっぱ埋もれてまう気がするなあ。

12期が出てきたときなんか、伊達娘と田野とがぐいぐい引っ張っとったんやもんなあ。
それくらいのモノをもえきゅんにも求めたいけど、さすがにひとりきりでは息切れしてまうやろ。

とにかく、まゆゆきりんがいたけれども、今日の公演はあんまいい印象はなかった。

わさみん生誕

わさみんとワロタで一緒で、さらに移籍とかいうとる。
らぶたんかなあ?

"おおたあいか"をいまれなっちが"ただあいか"と言うて、みんな爆笑になったぞ。

14日があるから、あんま言うことないとか言うとる。
てかエゴサしたら、生誕と卒業が一緒のほうが良かったという声もあるとか言うとる。


E3 なんて素敵な世界に生まれたのだろう

動きも少ないし、なんとも言えんなあ。
こういう曲でも目だてる工夫があるメンバーこそ、前へ出てこれるんやけど。

映像 (桜の花びらたちに合わせたもの)

・・・・いやべつにいま観たいと思わんから。

E2 制服が邪魔をする 

ゆりあもなかなか音程合わんなあ。

もえきゅんは頑張っとるのは理解するけど、全体として気迫が感じられんねんなあ。
なんか惰性でダンスしとるのが多い。


E1 LOVE CHASE 

れなっちあんま踊れてないなあ。
やっぱ慢心なんやろなあ。

みゆみゆ、途中まで踊れて見えたけど、途中から全然動けてない。動きが合ってない。

もえきゅんは動けとるなあ。


アンコール
 なんか長い口上の後で、わさみんコール


M13 軽蔑していた愛情 

わさみん、ソロパート音程外した。

みんなイマイチ踊れてないなあ。
モチベーションが低いのが見て取れる。

MC 後半
たなみん/りょーちゃん/あゆちゃん/ゆりあ/みゆみゆ/もえきゅん/わさみん/うめた

お題:わさみんについて

・・・・てかふと思ったけど、みゆみゆもまだ生誕してないんちゃうん?

MC 前半
れなっち/きらちゃん/せいちゃん/まゆゆ/まきちゃん/あえり/れいちゃん/ゆきりん

お題:初公演の思い出


M12 BINGO! 

小さいのはあゆちゃんかれいちゃんかな。
まずまず踊れとる。

けどやっぱ全体的に踊れてないなあ。
大場チーム4はもっと踊れとった。

てか同じシングル曲を別の公演で使い回しとったんか?


M11 君が教えてくれた 

みゆみゆ、歌声はさすがなんやけどなあ。
歌ってリズム感と一体のモノやと、なんで理解できんかなあ?

上手側4人目の背の高い、脚がカピカピなの、いい。もえきゅんかなあ。

M10 Mr. Kissman 

みんなあんま踊れてないなあ。
パフォーマンスのレベルだいぶ落ちたんちゃう?
なんかバラバラに見える。

私ならばもっと踊れるのに、と、思うてまう。
振りコピして、自分ならばこうする、ってやってもたぞ。

私が女子高生の服着てスカートやったら怪しいやろけどなあw


M09 ダルイカンジ 

みんな、なんか音程ビミョーやなあ。
しかしなんか以前チームAで観た曲ばっかやなあ。

てかまゆゆきりんがセンターか。
そういうのから変えてかな。
まゆゆきりんは脇にいても、観にくるヤツはおるんやから。


MC  あえり、りょーちゃん、れいちゃん
お題:れいちゃんへの質問タイム

れいちゃんも小学生なんやって。
2004年生まれとかなんかなあ。

半身浴って、私も小学生のときそんなん知らんしなかったぞ。
半身といえば阪神タイガースに決まっとったしなあ。
"半身タイガース"ならば、"全身ジャイアンツ"とかあるんか、とか思うとったけど。

M08 帰郷 りょーちゃん、れいちゃん、あえり

りょーちゃん、音程ちょっと低いなあ。
なんかおかしく聞こえる。

この3人ではあえりが頑張って見える。

りょーちゃん、音程合わんなあ。

けどやっぱ、なんか間延びした曲やなあ。
もっと可愛らしく魅せる努力をせな。


M07 Faint ゆりあ、みゆみゆ、うめた

うめたの表情がさや姉みたいに見える。

みゆみゆ、歌声はええけど、ダンスは完全に遅れとるぞ。
歌とか楽器の演奏に、タイミングは必ず必要なんやけどなあ。


M06 純愛のクレッシェンド れなっち、わさみん、たなみん

わさみん、音程外してどないする!
ソロ歌手として喝!やぞ。
てかわさみん、ガチで音程おかしい。
ダンスはええと思うけど。

この曲はみゃおの印象が強いなあ。

わさみん、めっちゃ熱唱やけど、音程外しとるからなあ。
なんで合わせられんかなあ?
ちゃんと曲に合わせたらええだけなんやけど。


M05 春が来るまで まゆゆ、ゆきりん

この2人の並びってロビーでは初めて観たかも。
まゆゆはええけど、ゆきりんは、なんか低めに外しとるなあ。

2人とも生歌なんかなあ。
まゆゆとゆきりんの底力の違いを見るみたいやなあ。
ゆきりん、やっぱ歌は難ありやなあ。
まゆゆの声に比較して、どうしても不協和音になっとるのが目立ってまう。


M04 7時12分の初恋 きらちゃん、せいちゃん、まきちゃん、もえきゅん、あゆちゃん(たぶん)

せいちゃん、ちょっと低いなあ。

全くどうでもええけど、鉄道では、"7時"は"しちじ"ではなく"ななじ"やぞ。
コレちょっとしたトリビア。
駅で放送聞いてみな。


MC
もえきゅん/あゆちゃん/まゆゆ/きらちゃん/せいちゃん
まきちゃん/わさみん/れなっち/ゆきりん/うめた/たなみん
あえり/みゆみゆ/ゆりあ/りょーちゃん/れいちゃん

まゆゆおるやん。
4年前やと、まゆゆおったらロビー入れんかったよなあ。

お題は、女子力アップのためにやっていること。

まゆゆは、タカラヅカを観た次の日はお肌がトゥルットゥルになるとか言うとる。
それはエッチしたら女性ホルモンの分泌が増えた、とかいうのと同じちゃうか?

きらりんビーム!とかやっとるけど、パフォーマンスあってこそ可愛さが出るんやからなあ。
そこは間違えずに。

恵方?まきー!
かんぴょう?まきー!
たつ?まきー!
って、意味不明なあいさつやなあ。

たなみんは、日本酒の化粧水とかいうとる。

あえり、しいたけ、しめじ、あえりんぎー!とかいうとる。
てか髪染めたなあ。

みゆみゆは、自分は女子力低め・・・とか言うとる。
そういうキャラというのはわかるけど、アイドルしとる意味ないやん。

りょーちゃんは女子力というか、まだksgkなカンジがするなあ。

れいちゃんはぱるるみたいなカオしとるなあ。


M03 Only today 

とりあえずたなみんだけはわかった。


M02 くまのぬいぐるみ 

準備に時間かかったw


M01 ただいま恋愛中


パジャマドライブかと思って、10分遅れてきたからビックリしたぞ。
私も、ただいま恋愛中公演は観たことないらしい。

なんか、鉄道板にも、”残酷な天使規制”が適用されたぞ。

このとおり。

015_2

けどさあ、私よりも明らかにいっぱい投稿しとるヤツがおるんやけどさあ。

016

2ちゃんの規制の基準に関してまで、思想を考慮して、日本政府が動いてきたと見るほうが正しいと考えるなあ。

なんで私は、2回2ちゃんに書き込んだだけで、”残酷な天使規制”なるものを受けざるを得んのかサッパリワカラン。まあそれが、日本政府による言論統制の実態や。

このとおり。
014_3

あ、ちゃんと画像アップできたなあ。
私は、以下の掲示板に下記のとおり記載しようとしとった。それができんかった。
私は別に、ストライキの有効性を否定しとるわけではない。
ただ、”自分が学んどることに集中して、学んでいることとリアルの社会の矛盾を素直に適示した”ほうが、
SEALDs以上に、「コイツらちゃんと勉強しとる!」と大勢から思われて、その結果として賛同者が増えるはずと私は思うねん。
賛同者が増えてない段階でのストライキは、人々の関心を削ぐ(既得権益側のキャンペーンをも含む)けど、
賛同者がじゅうぶん増え、「権力側(大学なりJR東日本なり)が回答をよこさないのはおかしい!」と大勢が思うようになった後でのストライキならば、
既に自分らの側に正義があると大勢が思うとるんやから、それは意味があるやろなあ。
私はそう考える。

私が執拗に粘着工作活動をされている件について。

やっぱ、ちゃんと、私がリアルに工作活動を受けたことを主張せなアカンと思う。
------------
田野が卒業示唆「今のAKBにいても刺激がないしストレス。未知の世界に飛び出したい」©2ch.net
660 :47の素敵な(庭)@転載は禁止 (アウアウ Sa9b-thq7):2016/03/04(金) 13:45:33.64 ID:9TX9gbo0a
大西ってこのイジメられてるやつじゃないの?w
------------
この動画に出とるのは確かに私やな。
そして、コレを主催したのは、メガネシロブタチビデブヤクザの、”双子座の山下”や。
”双子座の山下”はガチのヤクザや。
アタマ悪いから(tweet内容からも知れるやろ)死ぬまでチンピラやろけど。


カテゴリに”日本政府交錯活動”って作るべきなんかもやけど、もうええやろ。
全部一緒や。

先ほど、JR東日本に電話確認しました。オペレータさんタイヘンやなあw

どうせオペレータもどっかに外注されとるんやろ、と思うて、さして追及せんかったけど。
まず、
--------------
とれいんふぉ (首都圏) ‏@TrainOperation
E235系の運転再開の日程につきましては、まだ決定いたしておりません。
--------------
の記載のとおり、「E235系の運転再開の日程については、決定してないのか?」と聞いたら、その通りと言われた。
この問い合わせは非常に多いとも言われた。
その上で、公式発表はWebサイトのプレスリリースに掲示すると言うてきた。
私は、
「”公式発表はプレスリリースに掲示”ったって、11/30の運行開始のプレスリリースはあったかもやけど、その後なぜ運行中止になったのか、その原因はなんだったのかがすべて記載されてないのはおかしいのではないか?」
と言った。
ならばオペレータは
「そのような意見があったことを伝えておきます」
と言うた。
典型的なテンプレ回答やわなあ。
試運転の日程についても聞いたけど、「開示してない」の一点張りやった。
コレ正直、オペレータもタイヘンやろなあ。
逆の立場に立たされたらしんどいと思うわ。

E235系の試運転がここ1週間ない件、3/2に(JR公式)で再開時期未定となった件などを総合して、JR東日本が現在思い描くストーリーを考えてみた

まず、3/2に(JR公式)で出たtweetはコレな。
--------------
とれいんふぉ (首都圏) ‏@TrainOperation
【E235系について(JR公式)】
 E235系の運転再開の日程につきましては、まだ決定いたしておりません。
 具体的なご案内ができず大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
--------------
JR東日本が隠蔽せんように、画面コピー取った。

あれ?画面コピーをアップロードできんよう? ← 金曜なだけにw

まあ、コレは改めてアップしてもええわ。
そして、時系列からいうと、
2/18 FNNにて、”問題がなければ”3/1に運行再開、と流れた。
2/26 この日(先週金曜日)まで、E235系は走行試験を繰り返し、そのたびごとに1日1回以上はオーバーランが報告された。
3/1 2/27(土)以降運行はなく、この日に運行されなかった。本日の運行はないと、大塚駅でアナウンスがあった。
3/2 上記のとおり、(JR公式)で、運行再開時期未定のtweetがあった。
3/4 2/27(土)以降運行がない状態が継続している。
以下を見ても、私の書いたとおりの経過が確認できる。
そうすると、JR東日本の側になって考えると、このように取れる。
2/18 FNNにて、”問題がなければ”3/1に運行再開、と流れた。 → JR東日本には、3/1運行再開する意思があった。
2/26 この日(先週金曜日)まで、E235系は走行試験を繰り返し、そのたびごとに1日1回以上はオーバーランが報告された。 → JR東日本内部でも、3/1運行再開強行するのはヤバいのではとの意見がどんどん出てきた。
3/1 2/27(土)以降運行はなく、この日に運行されなかった。本日の運行はないと、大塚駅でアナウンスがあった。 → JR東日本内部で、運行再開できないと判断した。
3/2 上記のとおり、(JR公式)で、運行再開時期未定のtweetがあった。
3/4 2/27(土)以降運行がない状態が継続している。 → JR東日本内部で、運行再開のためにどこをどう修正したらいいのかの議論が為されている。(イマココ)
というわけで、12/1あたりに報道された、”ソフトウェアのバグ”というのがウソなのは、改めて確定した。
11/30に”ソフトウェアのバグ”でオーバーランし、その理由がJR東日本が主張するとおり、不要なデータを削除してなかったとかが原因であれば、不要なデータを削除して、オーバーランしなくすることはできたはず。
けれどもいまになってもオーバーランしとることを考えると、やはり”ソフトウェアのバグ”ではなく、もっと根本的なところに問題を抱えとると見るほうが妥当や。
私はE235系について、”E235系INTEROSはリアルタイム制御にIP通信使うとるから失敗する”と、11/30のオーバーランの事実を見てから主張しとる。
日立製作所にいるときから、INTEROSの根本的な問題について認識し主張できんかったのは、私もまだまだ未熟やった、青かったということやな。

« 2016年3月3日 | トップページ | 2016年3月5日 »

2016年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック