1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:42:12.98ID:uw6NVoM70.net
1800万~1999万円台 順天堂(特待)
2000万~2199万円台 慶應義塾 昭和(正規合格) 順天堂
2200万~2399万円台 東京慈恵会医科
2400万~2599万円台
2600万~2799万円台 昭和
2800万~2999万円台 日本医科 東京医科
3000万~3199万円台 関西医科 大阪医科
3200万~3399万円台 東邦 久留米 東京女子医科 日本
3400万~3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万~3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡
3800万~3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科
4000万~4199万円台 埼玉医科 金沢医科
4200万~4399万円台 東海
4400万~4599万円台 川崎医科
4600万~4799万円台
4800万~4999万円台 帝京

2000万~2199万円台 慶應義塾 昭和(正規合格) 順天堂
2200万~2399万円台 東京慈恵会医科
2400万~2599万円台
2600万~2799万円台 昭和
2800万~2999万円台 日本医科 東京医科
3000万~3199万円台 関西医科 大阪医科
3200万~3399万円台 東邦 久留米 東京女子医科 日本
3400万~3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万~3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡
3800万~3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科
4000万~4199万円台 埼玉医科 金沢医科
4200万~4399万円台 東海
4400万~4599万円台 川崎医科
4600万~4799万円台
4800万~4999万円台 帝京
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:42:49.39ID:/6W8qXOV0.net
何の差や?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:42:53.04ID:/ijSBd5+0.net
慶應や昭和は良心的だな
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:42:55.89ID:qrzTeo7+r.net
国立 350万
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:42:57.60ID:uw6NVoM70.net
こんだけ払ってもプラスなんだよなぁ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:43:44.52ID:SguiMJ4j0.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:45:12.42ID:3IxHaXtq0.net
底辺の方が医者になれる奴のが少ない模様
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:45:56.85ID:fY2XRDK9d.net
確か帝京は3000万代に値下げしただろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:47:57.55ID:wo+J6InQa.net
帝京はもうやすくしたぞ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:48:12.53ID:nPWvVtuGd.net
川崎医&帝京医「寄付もよろしくニキーwwwwww」
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:48:16.84ID:DWfA1Fmf0.net
医者ってみんながみんな金持ちなれるわけやないんやろ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:48:58.69ID:TTv/exV/0.net
学校側はこのお金を何に使ってんの
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:50:34.66ID:iqKi1IbFr.net
慶應医もこんな高かったんか
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:43:05.91ID:cgOcoKv20.net
近大ないやん
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:43:32.55ID:3PWA5sln0.net
>>10
えっ
えっ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:43:43.08ID:uw6NVoM70.net
>>10
3400万台にある
3400万台にある
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:44:43.64ID:pHs3JN5Q0.net
帝京で医師目指す奴とかおるんか?
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:46:12.17ID:qrzTeo7+r.net
>>18
倍率10倍超えるで
どんな大学だろうが受からな国家試験すら受けれないならな
倍率10倍超えるで
どんな大学だろうが受からな国家試験すら受けれないならな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:48:23.41ID:pHs3JN5Q0.net
>>27
まぁそこまでしないと医学部入れないような奴は国家試験もお察しやがな
医師の奴ら頭おかしすぎやろ
まぁそこまでしないと医学部入れないような奴は国家試験もお察しやがな
医師の奴ら頭おかしすぎやろ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:47:10.57ID:TUXxgKGI0.net
>>18
帝京はほんまに金持ちばっかやで
なお国家試験合格率
帝京はほんまに金持ちばっかやで
なお国家試験合格率
77:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:55:50.53ID:nAvsVfz20.net
>>31
帝京は高齢受験者(国試の合格率が著しく落ちる)を一切差別してないのもある
オッサンオバハンも現役と完全に同じ土俵で勝負できる
むしろクリーン
帝京は高齢受験者(国試の合格率が著しく落ちる)を一切差別してないのもある
オッサンオバハンも現役と完全に同じ土俵で勝負できる
むしろクリーン
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:45:03.80ID:O++vEh1tK.net
産業医大学は?
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:47:11.36ID:QAUfn6JT0.net
>>19
産業医大も自治医大もほぼタダやろ
産業医大も自治医大もほぼタダやろ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:49:24.20ID:C0lr6JeC0.net
>>32
産業医科はタダやないぞ
産業医科はタダやないぞ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:50:30.40ID:QAUfn6JT0.net
>>44
(知らずに嘘ついて)すまんな
(知らずに嘘ついて)すまんな
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:45:54.28ID:4ucG8drg0.net
アメリカの私立大学は医学部じゃなくてもこれぐらいが普通の模様
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:48:30.87ID:yeGtuKJ90.net
>>24
本当に勉強出来る奴は返済不要の奨学金貰って行くからセーフ
本当に勉強出来る奴は返済不要の奨学金貰って行くからセーフ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:48:36.40ID:u7Vokpu8a.net
防医は任官拒否やと払わなアカンくなるよな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:50:08.61ID:X44Y9FrNd.net
>>41
学費がタダになるんやなくて
9年働いて返せってことやからな
学費がタダになるんやなくて
9年働いて返せってことやからな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:49:10.69ID:UYvR0Yzw0.net
2000万くらいなら一般家庭でもギリ払えるか
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:50:45.82ID:4ucG8drg0.net
>>43
年間300万やろ
一般家庭やと厳しいやろそれでも
年間300万やろ
一般家庭やと厳しいやろそれでも
52:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:51:33.77ID:kdqr+BbR0.net
年間300万程度も出せん家庭が私立医きちゃダメだろw
57:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:52:34.91ID:X44Y9FrNd.net
>>52
奨学金奨学金&奨学金でいけるところもあるからセーフ
奨学金奨学金&奨学金でいけるところもあるからセーフ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:52:25.53ID:lmxGyyMd0.net
これって1年間で?
58:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:52:43.38ID:dtAjQa9c0.net
>>56
さすがにそれはない
さすがにそれはない
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:52:54.48ID:TUXxgKGI0.net
>>56
さすがに6年やで
さすがに6年やで
60:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:53:10.55ID:nPWvVtuGd.net
>>56
6年やけど
初年度だけは1000万とかあるで
6年やけど
初年度だけは1000万とかあるで
62:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:53:48.93ID:dtAjQa9c0.net
頭は悪いとしても家庭環境は勝ち組なやつばっかやろなあ
年収1500以上の親ばっかやろ
年収1500以上の親ばっかやろ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:54:33.09ID:uw6NVoM70.net
>>62
年始2000万は普通に超えてるぞ
年始2000万は普通に超えてるぞ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:54:56.57ID:kdqr+BbR0.net
>>62
頭悪くはねえだろ
頭悪くはねえだろ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:55:20.10ID:dtAjQa9c0.net
>>72
すまんな
国立と比べて
すまんな
国立と比べて
81:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:56:39.02ID:kdqr+BbR0.net
>>74
いやええんやで
まあ国立と比べたら差が大きいな
いやええんやで
まあ国立と比べたら差が大きいな
98:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:59:06.63ID:hBsoaHCa0.net
帝京は値下げしたが面接時寄付の話をされるから実質同じ位必要
110:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 17:00:34.55ID:4ucG8drg0.net
>>98
寄付しないと落とすよ(ニッコリ
ってことなんか?
鬼畜やな
寄付しないと落とすよ(ニッコリ
ってことなんか?
鬼畜やな
100:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 16:59:13.92ID:nPWvVtuGd.net
20年前偏差値42
今偏差値67
とかのとこもあるで
今偏差値67
とかのとこもあるで
134:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 17:04:45.14ID:+vYKGw36d.net
>>100
ほんまに20年前の医者イージーモードすぎやんな
今は入るのもしんどいしアホは進級できんと奉公されるわ
ほんまに20年前の医者イージーモードすぎやんな
今は入るのもしんどいしアホは進級できんと奉公されるわ
149:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/04(金) 17:07:10.79ID:ybGW37dNr.net
>>134
昔と今じゃ偏差値の出し方違うし一概には言えんが確かに昔の方が多少は楽だったかもしれん
昔と今じゃ偏差値の出し方違うし一概には言えんが確かに昔の方が多少は楽だったかもしれん
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457077332/