急な出費や海外出張で、急遽クレジットカードが必要になる事ってありますよね。
そうした時に、即日発行可能なクレジットカードは非常に助かります。
クレジットカードの発行には通常2~4週間掛かってしまいますが、たった3枚だけ即日発行可能なクレジットカードがあります。
今回は、そんな即日発行できるクレジットカードはもちろん、即日とまでいかなくても1週間以内に手元に届くクレジットカードやカード選びのポイント等についてお話ししていきます。
目次
1.たった3枚しかない即日発行可能なクレジットカード
2.即日ではないが1週間で手にできるクレジットカード
3.本当に大丈夫?クレジットカード発行に覚えておきたいこと
4.クレジットカードの選び方
5.まとめ
1.たった3枚しかない即日発行可能なクレジットカード
即日発行可能なクレジットカードをこれから紹介していきますが、まずは簡単な比較表を作りましたので、下記を参考にしてみてください。
即日発行と言えばこれ!!ACマスターカード
特徴
☆公式ページに「最短即日スピード発行」と大きく記載
☆パート、アルバイトの方でも取得可能と明記
☆近くにアコムがなくても「むじんくん」で発行可能
詳細
ACマスターカードは、即日発行という点で考えた時、もっとも優れているカードになります。
特徴にも上げていますが、「審査スピード・審査の甘さ・受け取りやすさ」この3拍子が揃っているため、即日発行といえば間違いなくACマスターカードです。
しかし、そんなACマスターカードにも次のような大きな欠点があります。
- リボ払い専用カードである
- 基本的に口座引落は利用できないため毎月コンビニ等から振込む必要がある
- ポイント制度が存在しない
ACマスターカードは、即日発行という点で見たら最高のクレジットカードですが、同時にこのような欠点があるため、賢く使わないと必ず損をしてしまいます。
そのため、クレジットカードについて詳しくない場合は、本当に即日発行を求めていない限りおすすめできません。
むじんくんとは
「ラララ、むじんくん♪ラララ、むじんくん♪」というフレーズで有名なむじんくんですが、全国343カ所に設置されているアコムの無人契約機になります。
そのため、アコムが近くにないという人でも、車や公共交通機関を利用することで、「むじんくん」まで行けるという人は、非常に多いはずです。
永久不滅ポイントのセゾンカード
特徴
☆永久不滅ポイント(還元率0.45%)
☆nanacoとセゾン両方のポイントを同時に貯めれる
☆「永久不滅.COM」利用でポイント最大30倍(還元率13.5%)
詳細
セゾンカードの魅力は何と言っても永久不滅ポイントになります。
そのため、ポイントを使い忘れて、消滅させてしまうということがなく、ズボラな方におすすめのカードになります。
ただ、ポイントがなくならないので、通常の還元率が0.45%と若干低くなっています。
また、セゾンカードを即日で手にするためには、窓口を利用する必要があるため、セゾンカードの即日発行に対応している窓口を確認してから、申し込みを行うようにしてください。
マルイで買い物するならエポスカード
特徴
☆約5,000店舗で優待
☆マルイの店舗、ネット店舗での買い物がお得(還元率1.0%)
☆「たまるマーケット」利用でポイント最大30倍(最大還元率15%)
詳細
エポスカードを使うと、丸井の系列店での買い物が非常にお得になります。
特に、「マルオとマルコの7日間」のキャンペーン期間中であれば、丸井での買い物が10%オフと、かなりうれしい特典があります。
また、エポスカードの提携店も全国に約5,000店舗あり、そこでもさまざまなサービスや優待を受ける事ができます。
そのため、丸井やそうした提携店での買い物が多い場合は、とてもお得なカードと言えます。(逆を言えば、マルイを使わないのであれば、その魅力は半減してしまいます...)
他にも、エポスカードは年会費無料はもちろん、ゴールドカードですら年会費無料で持つことができるという、魅力あるサービスも提供しています。
そんなエポスカードも、窓口を利用しないと即日で受け取ることはできないので、カード発行の前に、即日発行の対応可能な店舗を確認するようにしてください。
2.即日ではないが1週間で手にできるクレジットカード
ここからは、即日とまではいかなくても、発行期間が短いクレジットカードを紹介していきます。
こちらも簡単な比較表を作ったので、参考にしてみてください。
※ここで言う発行期間とは、手元に届くまでの期間になります。
楽天カードマンでおなじみの人気No.1カード
高還元率カードと言えば、楽天カードです。
そのため、「難しいことを考えずに、お得にポイントを貯めていきたい」という人には、これしかないという1枚です。
カードの発行期間に関しても、申し込んでから1週間未満で届いたという情報がネット上に溢れているため、1週間程あればカードが届くはずです。
日本オリジナルのプロパーカード(ステータスカード)
JCBカードは、日本で唯一の国際ブランドが発行しているプロパーカードであり、そのステータス性や利便性は申し分なく、一生付き合えるカードになります。
そのため、「長く使い続けられる、ポイントに左右されないカードが欲しい」という人におすすめの1枚です。
カード発行に関しても、審査に3営業日かかり、審査期間含めても約1週間でカードを届けてくれます。
ただ、審査に3営業日かかるため、タイミングによっては、もう少しかかる可能性があるので、注意が必要です。
29歳以下であれば、EXTAGEもおすすめ
JCBが29歳以下の方を対象に発行しているカードが、JCB CARD EXTAGEになります。
審査も一般カードより甘いため、審査落ちでカードが発行されないというリスクを減らすことができます。
VISAと言えば三井住友VISAカード
VISAと言えば三井住友VISAカードというほど、日本で最も有名なVISAカードになります。
世界的にもVISAブランドは最も使える国際ブランドであるため、日本人がよく行く国や地域では、VISAが使えないというケースは、そう多くありません。
そのため、「カードは1枚しか持たず、どこでも普通に使いたい」という人におすすめの1枚になります。
また、審査機関に関しても同じですので、タイミングによっては、1週間以上掛かってしまうケースも十分に考えられます。
25歳以下であれば、デビュープラスカードもおすすめ
三井住友VISAカードの25歳以下限定版が、三井住友VISAデビューカードになります。
JCB CARD EXTAGE同様、審査も一般カードより甘いため、審査落ちでカードが発行されないというリスクを減らすことができます。
誕生日月のポイント5倍は圧巻の還元率
誕生日月のポイント5倍キャンペーン中は、還元率2.5%と圧巻の還元率です。
年会費無料で、ポイントの有効期限も5年と長いため、誕生日月の時のみライフカードを使うという人も少なくありません。
そのため、「2枚目のカードとしてお得に利用したい」という人には非常におすすめです。
ライフカードは、最短3営業日でカードを発行した後、簡易書留郵便で送るとしており、約1週間と明記はしておりません。
しかし、条件はJCBカードや三井住友VISAカードと同じため、約1週間で届くと思われます。
郵送最速!VIASOカード
VIASOカードは、最短翌営業日にカードが発行されるため、1週間未満でカードが届く可能性が最も高いカードになります。
そのため、「店頭にカードを取りに行く時間はないけど、1日も早くカードが欲しい」という人におすすめのカードになります。
明記はされていませんが、3~5日ほどでカードが届くと考えられます。
3.本当に大丈夫?クレジットカード発行前に覚えておきたいこと
即日発行できるクレジットカードや発行期間が短いクレジットカードは、いざという時にとても便利です。
しかし、クレジットカードは、ステータスやポイント・マイルなど人によって様々な使い方があり、その使い方に応じて、おすすめのカードが変わってきます。
そのため、発行期間が短いという事を第一優先にカードを発行してしまうと、自分にあったカードを作れない可能性が非常に高いです。
4.クレジットカードの選び方
緊急用にクレジットカードを作った後は、自分に合った・長期間使えるクレジットカードを選んでみませんか?
クレジットカードの選び方を簡単にお話しすると次のようになります。
- 国際ブランドを選ぶ(基本的にVISAかJCBで大丈夫です)
- 持つ目的を選ぶ(主に、ステータス・ポイント・マイルという3つの目的があります)
- ライフスタイルと目的に合ったカードを選ぶ(よく使うお店やシーンを考慮した上でカードを決定します)
クレジットカードの選び方については、「クレジットカードの作り方とお得な選び方がわかるクレカ講座」で詳しくお話ししています。
5.まとめ
それでは最後に、今回の内容を簡単にまとめていきます。
- 即日発行カードと言えばACマスターカード
- 発行所があればエポスやセゾンカードも即日発行可能
- 即日とまでは言わなくても1週間あれば有名なカードを手にできる