- 「予約商品の価格保証」では、お客様が対象商品を予約注文した時点から発送手続きに入る時点、または発売日のいずれか早い時点までの期間中のAmazon.co.jp の最低販売価格が、お支払いいただく金額となります。予約商品の価格保証について詳しくはヘルプページをご覧ください。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
ドキュメント作成システム構築ガイド[GitHub、RedPen、Asciidoctor、CIによる モダンライティング] 単行本(ソフトカバー) – 2016/3/25
Amazon 価格
|
新品 | 中古品 |
単行本(ソフトカバー), 2016/3/25
"もう一度試してください。"
|
¥ 2,678
|
¥ 2,678 | — |
キャンペーンおよび追加情報
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
アプリケーションの開発手順、製品のユーザマニュアルなど、ドキュメントの多くはエンジニアによって作成されています。ドキュメントの品質が低い場合、読み手が誰であっても内容の理解に時間がかかります。ドキュメントは簡潔で内容を正確に伝えるものでなければなりません。
エンジニアにとってドキュメント作成は避けて通れません。いまやドキュメント作成はコーディングと同様にエンジニアに必要な技術なのです。本書は、ソフトウェア開発の技法に基づいてドキュメント作成を支援するシステムを構築します。このシステムではGitを用いたバージョン管理、GitHubによる共同編集、RedPenによる品質チェック、CIツールによる継続的改善などを用います。
応用としてAsciidoctorによるドキュメントのスタイル調整を解説します。Webでの公開に耐える品質はもちろん、技術文書の電子出版においても役立つ内容となっています。
著者について
伊藤 敬彦(TAKAHIKO ITO)
奈良先端科学技術大学院大学、博士後期課程修了(工学博士)。専門はデータマイニング、とくにグラフ分析。ソフトウェアエンジニアとして就職してからは検索エンジンに関わることが多い。現在、株式会社リクルートテクノロジーズ・アドバンストテクノロジーラボ(ATL)に所属。趣味としてオープンソースソフトウェアを作成、公開している。現在の専門性にこだわらず色々挑戦してみたいと考えている。
ホームページ: http://unigram.org
吉村 孝広(TAKAHIRO YOSHIMURA)
株式会社モノリスワークス最高技術責任者。株式会社リクルートテクノロジーズ・アドバンストテクノロジーラボ(ATL)へ技術協力を行なっている。自社でスマートフォンアプリ開発チームや、脆弱性診断および侵入テスト専門のレッドチームを率いるかたわら、難解な概念や知見などを分かりやすく伝達・共有するにはどのようにすればよいかを日々考えている。趣味はCTF(Capture the flag)競技へ参戦すること。好きな言語はPythonとHaskell。好きなテキストエディタはEmacs。
Twitter:@alterakey
登録情報
|
フィードバック
- カタログ情報、または画像について報告
- 著者からのコメント
- 出版社からのコメント
|