あらすじ
前回、のびのびポンデリングの食レポ用写真を撮るのが難しすぎて私は白旗を上げてしまった。
それでもなんとかのびのび具合を見てほしい…見せたい…。
そんな悩む私の前に救世主が現れたのだ。
「こ、これだ!」
この記事を参考にすればできる!
かくしてリベンジマッチに挑むのであった。
のびのびポンデリングチョコアーモンド
今回の獲物は「のびのびポンデリング チョコアーモンド」だ。
リベンジマッチなら前回同様のノーマルなのびのびポンデリングを選ぶのが筋だ。しかしただ私が「こっちも食べたい」というわがままでのびのびポンデリングチョコアーモンドに八つ当たりすることにした。
さあ覚悟しろ!のびのびポンデリングチョコアーモンド!
…できた!
これはのびのび具合を見せられている!
GIFってやっぱすげえええええ!
なんだ!GIFを使えば何とかできるじゃないか!
ひとりでできるもん!
そしてGIF動画を使った食レポブロガーはこれまで見た記憶が無い。広いネットの世界、何人かはいるだろうが、私がこれを広めたらパイオニアと呼んでもらえるんじゃないか…?
これは食レポブログ新時代の幕開けかもしれない。
「パイオニアです」って名乗る練習しておこう。
「YouTube使え」とか言わないでよね!私はブログでやりたいの!
更にもうひとつ!
伸びてるよ!伸びてる!
スマホのインカメラを使って下から撮影したものだ。
画質は粗いがなかなかいい感じじゃないか!
上の方に映るモジャモジャは私の天パーだが、食レポに天パーは下品だからやめてほしいとか言わないでくださいお願いします!
ちなみに出張先のビジネスホテルで一人撮影して、一人で盛り上がっていた。
ココらへんでやっとレビューするのだが…
生地のモチモチ食感とチョコのバリバリ食感が面白い。
バリバリ故にGIF食レポとの相性は最悪と言っていいだろう!
このあとスマホの画面に落ちたチョコを綺麗に掃除した。
味は…生地は通常の伸びないポンデリングと同じ感じ、美味しい。
チョコレートにアーモンドという鉄板な組み合わせも当然美味しい。
美味しい生地に美味しい鉄板トッピングが組み合わさっていて美味しくないわけがない!
うまい!
そんなわけでみんなもGIFで食レポを始めてみよう!
おしまい。