安倍首相は3日の参院予算委員会で、2014年4月に消費税率を5%から8%に引き上げた後の経済動向について、「予想以上に消費が落ち込み、それが現在まで続いている。予想以上に長引いているのは事実だ」との認識を示した。
そのうえで、17年4月の消費税率10%への引き上げについては、「リーマン・ショック級、大震災級の事態が起こらない限り、現段階では引き上げていく考えだ」と改めて強調。「家計消費の動向は注視していく。今年4月の春闘など、しっかりと賃金が上がっていく経済環境をつくっていく中で予定通り引き上げたい」とも語った。
また、首相は消費税率10%への引き上げと同時導入する軽減税率について、「小売店や中小零細は大変だろうが、なるべく混乱が起きないようスムーズな導入にむけて全力を挙げて取り組む」と述べ、円滑な実施に万全を期す考えを示した。
Yahoo!ニュース 特集
-
1
<AV出演強要>「奴隷のような状況」「刑事罰が必要」NPOが深刻な被害訴える 弁護士ドットコム 3月3日(木)17時30分
-
2
コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 J-CASTニュース 2月29日(月)18時32分
-
3
「やんのかコノヤロー」老人に若者暴言の映像は「ヤラセ」? 水戸市がTBSに訂正求め、BPOに意見書出す騒ぎに J-CASTニュース 3月2日(水)20時41分
-
4
川崎市教育委員の俳優、会議4割欠席 「ドラマで多忙」 朝日新聞デジタル 3月1日(火)5時11分
-
5
衝突事故か 乗用車が炎上し1人死亡 毎日放送 3月3日(木)23時48分
米大統領選の候補者 中東問題どうみる
米で行われている民主・共和両党の大統領候補選びのための予備選挙で、中東はどのように論じられているのか? 共和党はトランプ氏が3連勝と圧倒。
-
1
「清原和博」容疑者の留置場生活 3人部屋を独占し、1日3食では“足りない” デイリー新潮 3月2日(水)18時15分
-
2
やはり急増していた“おじさん好き20代女子”。決め手は経験の豊富さとダメさのギャップにアリ!? 週刊SPA! 3月1日(火)16時21分
-
3
若手は40代上司の“このセリフ”にドン引きしている ダイヤモンド・オンライン 2月26日(金)8時0分
-
4
安倍首相の消費増税再延期に 小泉元首相が思わぬ“援軍” 週刊文春 3月3日(木)12時1分
-
5
旧統一教会の「国際合同結婚式」で結ばれた日本人男女8組の結婚観を聞いてみた。「25歳では遅い」「神の導きなので誰でもいい」…etc. 週刊SPA! 2月29日(月)16時21分