【ドタキャン】客「家族がノロで、キャンセル料払います。申し訳ない」旅館「お部屋も料理も全て無駄。はよ振り込め」

107

354 マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:27:36.60ID:4xo/fkau0.net

食材、産廃になるから金かかるねん






Share on Google+

372 ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:29:23.99ID:oHTNz7VJ0.net

嘘でも、お体いかがですか?回復なされたらぜひいらしてください。キャンセル料は払ってね。
ぐらいでいいもを。その上で旅館業界あたりに要注意情報ばら撒けばいい。

376 キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:29:41.02ID:G8tAkC4I0.net

ノロもどうだかあやしいな。

380 河津掛け(東京都)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:30:12.77ID:56LFfTQ90.net

払うというだけで振り込みがないから送ってきたんじゃねえの?

382 ハイキック(新潟県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:30:20.36ID:eGpRmTRI0.net

金の請求で直筆はあかんよ

385 ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:30:27.58ID:/wL1uDii0.net

ノロでキャンセルとかマナー違反だ。がんばって行くべきだ。

387 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:30:43.80ID:9EQpa8Ci0.net

日本の接客なら、誠に心苦しゅう御座いますが、キャンセル料ご請求させていただきます
とかできるだろうに

389 バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:30:50.73ID:ty0s1nja0.net

キャンセル料は分かるとしても文章の書き方が悪すぎだわな

390 ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:30:56.97ID:nGiUiXUa0.net

こんな喧嘩腰な手紙送った旅館も旅館だが
書き出しから「すごいの来た(笑)」とかどうにも知性を感じられない客を見ると
この手紙の前の段階で何か相当な失礼があったんじゃないかと勘ぐってしまう

392 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:31:19.65ID:iCgdiAul0.net

ノロとか言い訳せずに堂々とキャンセルだって、言えばいいだけ
ノロにかかってむにゃむにゃとかいちいち客の理由をのんでいられねえんだよ
あわよくばノロならしょうがないのでキャンセル料とりませんという回答を期待してたんだろ?

401 ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:32:10.89ID:aHs6LgLA0.net

>>392
これ
旅館からしたら、相手が嘘付いてるだけかもしれんから区別なんかできないわな




404 ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:32:22.74ID:5mS7T4qK0.net

双方共臭いわ
両成敗が止まらない

406 ヒップアタック(庭)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:32:24.53ID:21U3JR1X0.net

場所見たら分かるだろ
乗鞍高原だぞ
あそこに行くためにどんだけ労力かかると思ってんねん

415 ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:32:59.53ID:P4mBMtvH0.net

病気だからとかゴネタんじゃねぇの?
普通にキャンセル料払う客にはなんも言わんよ

418 セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:33:12.46ID:kW1eeE3h0.net

いや、これは普通に払えよ。バカジャネーノ。
何晒してんの?

421 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:33:14.98ID:SFg6PB/60.net

日本の接客は客偏重が過ぎるから店側がもっと客を選んでもいいと思うわ

424 パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:33:37.63ID:JRdeYayn0.net

1人1万って安宿じゃねえか
クソどうでもいい

426 タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:34:01.83ID:XB80NgRA0.net

また安いなと思ったけど、まあ安いなりのショボさではあるな
http://www.jalan.net/yad380346/
https://www.tocoo.jp/detail/1022453

456 32文ロケット砲(岡山県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:36:51.08ID:OMyYVrrf0.net

旅館名を晒してるところに悪意を感じる
まぁバカッターだから仕方ないか

457 ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:36:51.59ID:BU3KSzt+0.net

被害者面には裏がある

461 ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:37:04.25ID:pvG/soce0.net

キャンセルするとき理由添えるのはマナーとして当たり前だろ
なんで嘘は見抜けないとか旅館の疑心暗鬼まで配慮しなければならないんだよ

476 タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:39:02.35ID:wA6nVIeq0.net

>>461
ほんとこれ

481 マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:39:27.68ID:7OSg9YfZ0.net

しかしこんなの送りつけるメリットは何なんだろう?
淡々とキャンセル料請求すりゃいいのに

482 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:39:32.53ID:11ch3Er80.net

こういのは両方の言い分を聞かないと駄目
猫を何時間も散々ひっぱたいておいて、猫が「シャー」って言った瞬間だけカメラで撮って
「見て下さい皆さん!凶暴です!凶暴な猫です!!」ってやるマスコミ手法の可能性もある

488 マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:40:16.07ID:7OSg9YfZ0.net

>>482
ああ、客側が電話でもっとひどいこと言ったのかもな

485 河津掛け(東京都)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:40:05.39ID:56LFfTQ90.net

俺としてはこんな感じであってほしい

客が予約してバックレ
 ↓
客「ノロだっていってんだろカス!これでいったらおめえ迷惑かかんぞアホか!」「金がほしいんか、払ってやるわそんなもん!」
・・・・といいつつも払わない
 ↓
旅館の人は文章がかけない人だったので、出来上がった手紙は香ばしいクオリティーに!
 ↓
FB,Twitterで晒される




513 アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:42:24.15ID:tCyrfVWD0.net

>>485
香ばしいクオリティーわろた
的確な評価だ

530 ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:44:12.63ID:EJEflMQ20.net

>>485
客がクズから無能にレベルアップ

487 ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:40:15.25ID:LwIe/95w0.net

確かに店の手紙の文章は変だ
でもこれ頭悪いのすぐわかるだろ
その相手にいちいちこれほど腹を立ててる客の方が大人げないと言うか
一緒のレベルに落ちてどうするよ
相手は馬鹿なんだから仕方ないなあで済ませれば良かったのに(´`:)

514 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:42:29.51ID:bjDLVCu60.net

両者ともよくここまで文章だけで人柄を表現できるな

545 トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:45:54.69ID:2rhkq7CK0.net

相手が大手ホテルならネットに画像を投稿しなかったろうな
こういうクレーマーは大企業には大人しいもんだよ

548 トラースキック(茸)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:46:20.09ID:pBMA0WBk0.net

飯が無駄になったって事は飯つきか
飯つきで一泊で一人一万行かないってめちゃくちゃ安いな

549 ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:46:20.98ID:apzD3QFS0.net

俺が旅館のオーナーなら
キャンセル料はしっかりと払って貰うが
父親の身体を心配する手紙とちょっとした粗品を渡して
「身体がよくなりましたら、またお越し下さい。景色が綺麗なお部屋等のサービス致します。」
って伝えとく

574 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:48:30.57ID:+Ehdgz5e0.net

>>549
普通はその対応だよな

577 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:48:32.77ID:rCzmrZov0.net

>>549
電話のやり取りで二度と来てほしくない相手だったとか

一方的な意見より宿の言い分もききたわw

554 リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:46:45.87ID:4eLSFzXq0.net

この文面は確かに失礼だが、意外とこういう旅館がサービス良かったり
するんでないか?

594 アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:50:25.61ID:tCyrfVWD0.net

>>554
あり得るね
良くも悪くもビジネスライクではなくて心情で商売やってる気がする
昭和の生き残りだな

349 フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:27:03.42ID:R83ChbHI0.net

twitterで拡散してるのコイツだけど
facebookのフレしか見れない情報を
表出ししたコイツが一番ヤバいな
https://twitter.com/syodo_love/status/705216038766415872

371 バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:29:21.08ID:pECUP9CQ0.net

>>349
湘南乃風のステッカー貼った
134ナンバーの車おった!(笑)
ちょっとテンション上がった????



お、おう
湘南乃風ファンに何言っても無駄な気がする

378 ストレッチプラム(家)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:29:54.31ID:VWo24fUj0.net

>>349
こーゆーことか
こりゃいかんな

398 キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:32:00.65ID:AFKQXjku0.net

>>349
やっぱりソースが変すぎだろこれ

407 スリーパーホールド(高知県)@\(^o^)/2016/03/03(木) 23:32:26.59ID:sxeDPQGF0.net

>>349
この人から遡れないから困っていたが、Facebook情報か
しかし久々にTwitter眺めたが悪意しかないじゃないか。一方の歪な意見で全てが決まるって怖いなぁ。


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457013089/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(107)
1001 学名ナナシ 2016-03-04 10:09:12 ID:NjQ5ZGE4  *この発言に返信
うーん、この
1002 学名ナナシ 2016-03-04 10:14:49 ID:NWU3YTJh  *この発言に返信
>>404 言い訳が有り余ってますね
1003 学名ナナシ 2016-03-04 10:16:00 ID:Nzk0MmEx  *この発言に返信
まぁ少なくとも、このような文を書く低俗な人間が宿を経営してるってことだけは真実かな
1004 学名ナナシ 2016-03-04 10:18:14 ID:OTNkNzM5  *この発言に返信
これはキャンセル側が煽りくれたパターン
1005 学名ナナシ 2016-03-04 10:18:38 ID:MzI1NmIy  *この発言に返信
ツイッターリンク先とスレ住民の反応が真逆でちょっと感心した。
しかしこのツイッター民って何考えて呟いてんだろうな
自分の読んだ感想としてはスレ住民側に近い

っていうか…
もともとそのようなところに行く予定もなんもない連中が
絶対行かないって言葉に出すってなんなんだろう
1006 学名ナナシ 2016-03-04 10:18:45 ID:MjU0MjVh  *この発言に返信
(笑)多すぎだろ
本当は顔真っ赤で書いてそう
1007 学名ナナシ 2016-03-04 10:21:39 ID:MzM4YjZh  *この発言に返信
>>372
全くその通りだね。キャンセル料は規定としていただきますが、是非とも次回のご宿泊をお待ちしております、でいいはずなのに。
1008 学名ナナシ 2016-03-04 10:21:42 ID:YjlkNmY4  *この発言に返信
こないだノロになった。症状は微熱吐き気嘔吐下痢。感染後は2,3日で発症する。
感染力が強いいわれてるが、案の定わずか数日で家族全員感染。

簡易に治るとされてるが、半月は菌が体に残るので完治したと勘違いされやすい。
お気を付け
1009 学名ナナシ 2016-03-04 10:22:12 ID:YzI4Nzdi  *この発言に返信
手書きはあれだけど、こんなもんだろ
1010 学名ナナシ 2016-03-04 10:23:40 ID:ODlmYmQ4  *この発言に返信
旅館側が、お客側の理由とか関係なく前日キャンセルは不愉快なのと一緒で、
お客側は旅館側が用意した食事が無駄になったとか関係なくこの手紙は不愉快。
まあ、キャンセル料は払ったとのことだから、別にいいんでは。
1011 学名ナナシ 2016-03-04 10:23:48 ID:ZDg1YTQ5  *この発言に返信
なにはともあれ否は客側にあるのにこうして全国に発信してるカスに良識があるわけもなく
1012 学名ナナシ 2016-03-04 10:24:10 ID:YjJiNGQ0  *この発言に返信
母親が振込後に電話した件、本当なら宿側の対応がクソだな
昔から同じ対応してたとか言ってるけど今のネット社会舐めてるだろ
どんどん拡散して廃業に追い込めw
1013 学名ナナシ 2016-03-04 10:25:30 ID:ZmVhMGI5  *この発言に返信
どっちもどっちだけど、該当Twitterのリプライみてると宿批判だけなのね。。
2chの方が年齢層高いとはいえまともなんて昔じゃ信じられないわ
1014 学名ナナシ 2016-03-04 10:26:31 ID:OTZmZDYw  *この発言に返信
キャンセルの電話したときの口調が上から目線だったんだろ?
こいつは自分を正当化してるが、信用なら無い
1015 学名ナナシ 2016-03-04 10:26:33 ID:YjVmY2I4  *この発言に返信
>>404
この上手いこと言ったっていうドヤ顔感ww
1016 学名ナナシ 2016-03-04 10:26:47 ID:OTc1OTcz  *この発言に返信
>>549
普通はコレだよな
1017 学名ナナシ 2016-03-04 10:27:10 ID:YTBkOWQ0  *この発言に返信
早い話「こっちは申し訳なく思ってるのにその態度はなんだ!」って事でしょ?
本当に申し訳ないんだったら宿屋側の怒りも真摯に受け止めろよ
1018 学名ナナシ 2016-03-04 10:27:11 ID:MzBlZjQy  *この発言に返信
>>385
次かかったら店員に移して営業停止するしかないなw
1019 学名ナナシ 2016-03-04 10:27:53 ID:NWVmNDk5  *この発言に返信
客商売でこの対応は無いなあ
腹が立つのはわかるけどキャンセル料払うって言ってるならルールには反してない
1020 学名ナナシ 2016-03-04 10:27:55 ID:NDdiZTNj  *この発言に返信
十中八九、前日キャンセルで全額負担ってとこを嫌がって無理難題言ったパターンだろ
払ってくれ払わないの平行線で困り果ててるのが目に浮かぶようだわ
1021 学名ナナシ 2016-03-04 10:28:26 ID:NWY1NzI1  *この発言に返信
わざわざ旅館の名前まで晒している時点で客側にも何かありそうだね。
1022 学名ナナシ 2016-03-04 10:28:29 ID:MTkzMjY1  *この発言に返信
>>372
「じゃあいきます」でいこう
1023 学名ナナシ 2016-03-04 10:29:31 ID:NGRjNDg5  *この発言に返信
>>549
何回も来てくれてる客ならまだしも初めて予約した客にそれはやりすぎじゃないか?
1024 学名ナナシ 2016-03-04 10:29:41 ID:ZTUyYmIw  *この発言に返信
家族経営+自転車操業宿だとたまにあるけど、
「キャンセル料満額の代わり○ヶ月(or年)以内にお泊りなら○円割引(略」
と言う手法を使ってるところもある
当日午後ならともかく、前日で満額請求するとこはあまり無い罠
1025 学名ナナシ 2016-03-04 10:29:58 ID:YWJlYjIz  *この発言に返信
白い小屋やってます
白い粉もやってます
1026 学名ナナシ 2016-03-04 10:33:52 ID:NDdiZTNj  *この発言に返信
これキャンセル料払うって当人言ってるけど、絶対に払わないって相手側に強硬になって
この手紙や改めて電話での再度の通告でキャンセル料負担なしの芽がなくなったから
一転して払うって言ってんのにこんな手紙送ってきた、とか晒してる可能性もある
片方の言い分だけで何かを判断なんかできんわ
唯一わかるのは両方とも社会人として拙かったねってことくらいしかない
1027 学名ナナシ 2016-03-04 10:35:04 ID:ZjAyYjE3  *この発言に返信
>>461
そうだよねぇ。
ただ意味も言わず「キャンセルで」って、言われるよりよっぽど良いと思う。
1028 学名ナナシ 2016-03-04 10:35:31 ID:ZmUzMDc5  *この発言に返信
ノロにかかったのは一人だけなのに、全員キャンセルしたんだ。
1029 学名ナナシ 2016-03-04 10:36:28 ID:NWM0NmE2  *この発言に返信
ノロだったらやむを得ないキャンセルだろう。
ノロ側の言い分を100%信じることはできないかもだけど、
例え嘘でノロだと言ったとしても、店側の文面は酷い。
晒すのはどうかと思うけど、晒されて困る手紙送るのもな。
1030 学名ナナシ 2016-03-04 10:40:10 ID:Mzk2ZWRl  *この発言に返信
俺も前日に子供が病気になって、ホテルと予約していたレストランに連絡入れたら
キャンセル料はいらない。それより子供さんの容態はどうですかと
めちゃ心配されて、すごく恐縮した
前日だから支払うと言っても、次の機会にお待ちしておりますの一点張り
子供が元気になってから改めて行って、何度も礼を言ったわ。
1031 学名ナナシ 2016-03-04 10:41:10 ID:ZDhjZjg3  *この発言に返信
すごいのきた
でこいつがまともにキャンセルの連絡してないのが想像つく
絶対ひと悶着あったあとの憂さ晴らしだろこれ
1032 学名ナナシ 2016-03-04 10:42:42 ID:MjA4M2Ez  *この発言に返信
言い訳すればキャンセルした側を擁護しだすバカが湧くから頭悪いよな
1033 学名ナナシ 2016-03-04 10:43:14 ID:ZDA2YTVm  *この発言に返信
キャンセル料が料金全額負担って取り決めなら全額払えよ、当然だ
1034 学名ナナシ 2016-03-04 10:43:20 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
客がキャンセル料を出し惜しんでゴネたんだろな。
でなきゃこういう文面になるはずがない。
1035 学名ナナシ 2016-03-04 10:43:58 ID:NmY1Nzc4  *この発言に返信
ノロオヤジ「もしもし、やっぱ来ちゃいました。え、来なくていい?もう受付の前です」ブリュリュリュビチビチビチ
1036 学名ナナシ 2016-03-04 10:45:11 ID:NGRkZDlk  *この発言に返信
>>354
いちいち文末に(笑)付ける人って頭おかしいと思うの。
1037 学名ナナシ 2016-03-04 10:45:34 ID:Y2U1N2M4  *この発言に返信
>>349
うわー香ばしい輩やなwww
1038 学名ナナシ 2016-03-04 10:46:10 ID:OGY3Y2Qy  *この発言に返信
下の紙がウェーイ!キャンセル。の督促で
上の紙が後付けの時系列
1039 学名ナナシ 2016-03-04 10:46:34 ID:MjZmZDAw  *この発言に返信
>>401
区別出来ないからこんなクソみたいな対応していいと思ってる時点でアホ
1040 学名ナナシ 2016-03-04 10:47:25 ID:OGY3Y2Qy  *この発言に返信
姉さん事件です
1041 学名ナナシ 2016-03-04 10:47:30 ID:Y2YwNWRi  *この発言に返信
>>549
やりすぎじゃない。それが新たな常連客を作るきっかけになる。
1042 学名ナナシ 2016-03-04 10:48:03 ID:OTJkYWZi  *この発言に返信
>>461
これにつきる。
1043 学名ナナシ 2016-03-04 10:48:17 ID:ZWQ3Nzhj  *この発言に返信
>>392
キャンセルする時に理由とか言わないの?仮病にしろホントにしろなんか言うだろ。あと元気いっぱいにノロなんでキャンセルで!とかそれこそおかしいだろ。
1044 学名ナナシ 2016-03-04 10:48:49 ID:Y2U1ZTFj  *この発言に返信
勝手に想像して何か言ってる奴がアホすぎて笑えるw
ツイッターに親でも殺されたのか
1045 学名ナナシ 2016-03-04 10:49:37 ID:MmIzNWY1  *この発言に返信
じゃあノロ抱えたまま旅館に突撃しましょう^^
1046 学名ナナシ 2016-03-04 10:50:36 ID:NTMwOTM1  *この発言に返信
晒す上に(笑)とかおもろいとかあざけて批判煽って勝った気になってる。しょっぼい。
1047 学名ナナシ 2016-03-04 10:51:23 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
>>485
ぜったいそうだと思う。
この客は最初はキャンセル料を払わないつもりだったんだと思う。
1048 学名ナナシ 2016-03-04 10:52:34 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
>>376
たとえノロだとしても旅館側にはそんな事情に配慮しなきゃならない義務も責任もないからな。
1049 学名ナナシ 2016-03-04 10:52:56 ID:MjZmZDAw  *この発言に返信
まともなホテルならどんだけ一悶着あってもあんな手紙を寄越したり対応はしない
仮に客側がクソだとしてもホテル側がアホってことには変わりないんだけどそれが分かってないやつ多すぎ
1050 学名ナナシ 2016-03-04 10:53:36 ID:ZmUyNmVm  *この発言に返信
>>1036

ワイは馬鹿にされてるような感覚やで
1051 学名ナナシ 2016-03-04 10:54:45 ID:MzBlODFj  *この発言に返信
>>354
そこまで酷い文章じゃ無いんじゃないのかね
払うもん払わんから手紙きたんじゃないの?
ちゃんと言わないと払わんやついるし、取り立てんのも時間もお金もかかるし面倒じゃない
1052 学名ナナシ 2016-03-04 10:54:49 ID:YjY1ZGNl  *この発言に返信
SNSに晒せば世の中全てが自分の味方をしてくれると思っているのかな?

確かにあれこれ邪推してしまうような手紙ではあるけど
1053 学名ナナシ 2016-03-04 10:56:01 ID:ODFhYjVi  *この発言に返信
40年以上やっててこの文面
40年以上今も恥を晒し続けてるのか
1054 学名ナナシ 2016-03-04 10:57:15 ID:OTVlM2Vi  *この発言に返信
そもそも、前日のキャンセルで宿泊代全額請求ってどうなの?
これが普通?
1055 学名ナナシ 2016-03-04 10:57:41 ID:MGVmOTlj  *この発言に返信
本当にちゃんと払うって言ったのか
怪しすぎるだろ
1056 学名ナナシ 2016-03-04 10:57:59 ID:NzcxMDRi  *この発言に返信
ノロだろうが、仕事だろうがキャンセル料は払わないといけないし理由は要らなくないか?(ノロやインフルだからお気の毒だからキャンセル料要らないてそうそうないだろ…)

手紙は一言二言余計だろうけど…
1057 学名ナナシ 2016-03-04 10:58:14 ID:ZjJhOTcx  *この発言に返信
私がオーナなら、お金払っても感染症の客は来て欲しくないので
診断書を郵送すればキャンセル料は無料にする。

いくら酷い、やり取りが合ったからと言っても、
ノロに掛って旅行を控えてくれる良い客に、この手紙は無い
感染症の人でも行っても良い旅館なんだろう
インフルやノロの治ったばかりの感染期間の客が行けばいい。
1058 学名ナナシ 2016-03-04 10:58:39 ID:MDMxNjEx  *この発言に返信
これ名誉毀損罪で50万ぐらい取られるぞ
馬鹿なことしたな
1059 学名ナナシ 2016-03-04 10:58:43 ID:NTlhOWVj  *この発言に返信
やってる行為は営業妨害なんだよね、腹が立ったとしても当事者同士で取決めした内容はそこで留めなきゃな。これで宿屋は刑事と民事で訴えてきた場合に大変な騒ぎになるな。旅行関係の評価だと高評価だから、そう言うぶっきらぼうな態度なのも、妙味として受け入れられているんだろう。
1060 学名ナナシ 2016-03-04 10:58:43 ID:YmYwYTIy  *この発言に返信
待て慌てるなこれは孔明の罠だ
1061 学名ナナシ 2016-03-04 10:59:04 ID:ODlmYmQ4  *この発言に返信
>>1028
大人3名キャンセルって書いてある。
既婚者が友達と行く旅行だから全員同性(ノロは報告者の父だからつまり男性)。
一人ノロだと男二人で行くことになる。
男二人での旅行とか嫌だ。何話すんだよ。
1062 学名ナナシ 2016-03-04 10:59:21 ID:Mzk5ZmVk  *この発言に返信
>>456
まとめも悪質だわな
1063 学名ナナシ 2016-03-04 10:59:51 ID:N2YxMTBm  *この発言に返信
汚い手書き以外に叩く要素あるの?
1064 学名ナナシ 2016-03-04 11:00:00 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
>>1054
前日にキャンセルされて1日で空いた穴が埋まると思う?
1065 学名ナナシ 2016-03-04 11:00:43 ID:MDMxNjEx  *この発言に返信
子供が病気したならともかく
親父だけ置いて家族はでかけることもできただろう
1066 学名ナナシ 2016-03-04 11:01:30 ID:OTVlM2Vi  *この発言に返信
>>1056
普通は言うだろ
理屈では必要ないけど、キャンセルすることに申し訳なさを感じてるなら理由くらい伝えなきゃって思うよ
1067 学名ナナシ 2016-03-04 11:01:49 ID:N2RhZWZk  *この発言に返信
誰が常識ないかは一目瞭然
1068 学名ナナシ 2016-03-04 11:03:04 ID:ZGE3OWE1  *この発言に返信
「突然のキャンセル」「料金は払って下さい」これを淡々と丁寧な言葉で旅館側は行うべきだ。途中で客が煽ろうが何しようが、嫌な客なら金を払ってもらってからシャットアウトすればいいだけ。
1069 学名ナナシ 2016-03-04 11:03:09 ID:NGE2YzAy  *この発言に返信
>>1051
いや、振込先分からなきゃ振り込みようがないし、その振り込み用紙に手紙が同封されたんだろ
投稿者のコメの内容と宿泊先の手紙よく読め
振り込みが遅れてるのなら、こんな手紙の文面にならんだろ
1070 学名ナナシ 2016-03-04 11:03:14 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
>>418
ほんと迷惑な客だよね。
宿側も客を選ぶ権利がある。
こういう客に対しては二度と来ないようにキツイ対応をすることも大事だよ。
1071 学名ナナシ 2016-03-04 11:04:52 ID:MzEzOTFk  *この発言に返信
つぶしあえー
1072 学名ナナシ 2016-03-04 11:05:34 ID:ZmUzMDc5  *この発言に返信
>>1061
男3人で行けても2人では行かないってちょっと不思議だなと思って。
うちの父は男2人で海外でも行っちゃうし。
まぁ色々あるのかもね。
1073 学名ナナシ 2016-03-04 11:09:45 ID:OTVlM2Vi  *この発言に返信
>>1064
お前の理屈で言うと、もしもそれが埋まればキャンセル料いりませんってなるよな
それはおかしいだろ
ホテル、旅館にもよるだろうけど、俺が今まで利用したところとキャンセル料のシステムが違って驚いてるだけだよ
1074 学名ナナシ 2016-03-04 11:10:05 ID:ZjA4ZGIz  *この発言に返信
>>354
文章そんな変かね?
1075 学名ナナシ 2016-03-04 11:11:12 ID:ZWRmNDM2  *この発言に返信
>>426
マジか!じゃらん最悪だな
1076 学名ナナシ 2016-03-04 11:14:16 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
>>1073
ビジネスホテルじゃないんだから埋まるわけないだろ常識的に考えて
1077 学名ナナシ 2016-03-04 11:15:41 ID:ZTFhMWM1  *この発言に返信
晒した時点で1の負け
1の個人情報晒されても文句言うなよ
1078 学名ナナシ 2016-03-04 11:17:41 ID:OTVlM2Vi  *この発言に返信
>>1076
頭悪いんだな
キャンセル料に埋まるか埋まらないかは関係ないって言ってんだよ
1079 学名ナナシ 2016-03-04 11:19:28 ID:MmVjZDgz  *この発言に返信
>>354
日本の客の身分が高過ぎるのが原因。
両方タメ口でええねん。
1080 学名ナナシ 2016-03-04 11:21:27 ID:OWZhNzc4  *この発言に返信
宿泊予約のコルセンで働いてたけど、インフルとかノロとかでキャンセルの時はホテル側にそれを伝えると、ほとんどは向こうからキャンセル料はいいですって言ってくれる。
たまに、それはそれとしてキャンセル料は払ってくれってとこもある。
そういう時は、客の方が「行きたかったけど行けなくなったのにその上キャンセル料も払わなきゃならないの?病気で行けないんだからしょうがないでしょ?」ってゴネるのを宥めすかして払ってもらうんだけど、そもそも予約の時点でキャンセル料については説明してあるんだから、払わなくていいっていうのは完全にホテル側のご厚意で、それに最初から期待するのはおかしいよ。
こんな手紙を送られるぐらいだから、やっぱり結構ごねたんじゃないかなーと思うわ。
1081 学名ナナシ 2016-03-04 11:21:38 ID:YTUxMGZi  *この発言に返信
文才の問題なのか常識の問題なのか
1082 学名ナナシ 2016-03-04 11:21:44 ID:ZWYwNjlm  *この発言に返信
自分がノロウィルスに感染してふらふらな客がいるホテルに泊まりたいか?
感染しそうだから来てもらいたくないけど、意地でも行くべきだって、だから中韓人は衛生管理が杜撰なんだよ。
1083 学名ナナシ 2016-03-04 11:23:48 ID:Y2NlODJh  *この発言に返信
キャンセル料払わずに逃げる輩が多いんだろ
人間不信なのが手紙から見て取れる
1084 学名ナナシ 2016-03-04 11:24:01 ID:MWY4NjZh  *この発言に返信
安い宿だと片手間というか趣味でやってる人もいるからな
テレビの女将さんイメージしちゃダメでしょ
1085 学名ナナシ 2016-03-04 11:24:58 ID:Y2I4YjE1  *この発言に返信
>>401
嘘ついてるかもわからんのにこんな乱雑な字で手紙書くか?wwww草だわ
1086 学名ナナシ 2016-03-04 11:25:04 ID:NjFlNzMz  *この発言に返信
常識的に考えてノロになったらキャンセルするだろ
泊まりに行ったら旅館で他の客・従業員が感染する可能性もあるわけだし
保健所が動くだろうが

・お待ちしてましたが残念です
・病気が治ったら是非お越しください
・お大事に
・キャンセル料の支払先はー

だけで十分だと思うけどな

1087 学名ナナシ 2016-03-04 11:26:43 ID:NGE2YzAy  *この発言に返信
>>1053
仮に投稿者の話を信じるなら40年間同じような文面をキャンセル客に送りつけてたわけだもんな
とんでもない旅館なのはまちがいない
1088 学名ナナシ 2016-03-04 11:27:10 ID:NGVlYTJi  *この発言に返信
>>485
これだろうな。初回で一方的にこんな手紙きたら日本人として引くわ。
1089 学名ナナシ 2016-03-04 11:27:19 ID:MDMwYmMw  *この発言に返信
公の場で、事実を喚き散らしても名誉棄損は成立だっけか。
裁判で宿泊費以上のものを取ればいいんじゃないかな。
1090 学名ナナシ 2016-03-04 11:27:57 ID:OTJiNWU2  *この発言に返信
>>1077
旅館と一個人と同じとみなしてるのか。
アホか。
1091 学名ナナシ 2016-03-04 11:31:17 ID:NGE2YzAy  *この発言に返信
>>1082
ノロと分かったらその時点で客の宿泊を断るのが普通のホテルや旅館
1092 学名ナナシ 2016-03-04 11:31:18 ID:N2Q5NTU5  *この発言に返信
最近、客側がクズなことして旅館側キレさす事案がちょいちょいあるからなぁ
きちんとノロの話したかも怪しいぞ、これ
「ちょっと都合悪くなったから行けないから!わりーね!よろしくー」で電話ガチャ切り着拒とかもありうるからなんとも言えんわ
1093 学名ナナシ 2016-03-04 11:32:02 ID:MTg1MDdj  *この発言に返信
>>385
参考、摂取してから2日後くらいで発症するよ。
1094 学名ナナシ 2016-03-04 11:33:06 ID:MjgxNjM0  *この発言に返信
大人とか社会に高い理想を持ってる奴多いんだな。
1095 学名ナナシ 2016-03-04 11:34:04 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
>>1086
最初はそういう対応だったんだと思うよ。
でもこの客はキャンセル料を出し渋ったんだよ。
そういう経緯がなきゃこういう文面になるはずがない。
1096 学名ナナシ 2016-03-04 11:36:26 ID:NTliNjRi  *この発言に返信
>>385
他人に故意に病気を感染させる行為は傷害罪で罰せられますよ。下手すりゃ刑務所行きです。
1097 学名ナナシ 2016-03-04 11:37:46 ID:ZjZiYmQ0  *この発言に返信
字が殴り書きで汚いのがもうそもそも客商売なのに信じられない。
それだけでクォリティが低くそれなりの旅館って感じ。
1098 学名ナナシ 2016-03-04 11:38:09 ID:ODJmMDhi  *この発言に返信
>>354
相手を特定させての拡散希望の晒しあげ
悪意しか感じられない
この性格なら電話でもそうとうゴネたんだろうな
1099 学名ナナシ 2016-03-04 11:38:28 ID:NTZmOTkz  *この発言に返信
一般的に前日キャンセルでキャンセル料100%はひどくないか
俺が知ってる限りでは前日なら20~50%くらいだ
それを100%請求するってちょっとな
1100 学名ナナシ 2016-03-04 11:40:25 ID:NGQxYWNl  *この発言に返信
>>380
これ!26から27日までの1泊のキャンセルをして、27日付けの手紙という事は26日当日にすらお支払いされていないという事ですね
ほっとけばブッチ出来ると思ってたんでしょう?
1101 学名ナナシ 2016-03-04 11:41:33 ID:OTVlM2Vi  *この発言に返信
ツイッターで言うことは信じないようにしよう→わかる
ツイッターで言われてることは絶対に一方的で間違ってるから旅館の味方をしよう→は?どっちか一方的だよwww
1102 学名ナナシ 2016-03-04 11:44:03 ID:MGQwYjI0  *この発言に返信
旅館側は字が汚いくて一言多いだけやろ
悪いのはキャンセルした客側のコイツ
ツイッターもキモイし頭おかしいやろコイツw
1103 学名ナナシ 2016-03-04 11:45:30 ID:NzJmNDgy  *この発言に返信
>>354
迷惑かけておいて逆ギレする客クソやな
1104 学名ナナシ 2016-03-04 11:45:46 ID:NDgwN2Iy  *この発言に返信
>>392
さすがにひねくれ過ぎだろ。
1105 学名ナナシ 2016-03-04 11:46:27 ID:ODlmYmQ4  *この発言に返信
もし客側がキャンセル料全額出すの嫌ってごねたなら客の方が悪い←まともな意見
客側がごねたに決まってるから客の方が悪い←バカの意見
1106 学名ナナシ 2016-03-04 11:47:12 ID:NGE2YzAy  *この発言に返信
>>1059
これは営業妨害とは言い難いでしょ
あんたの言いたいことに近い罪なら偽計か威力業務妨害だろうが、相手の手紙がある以上嘘を流布したわけではないし、ましてや直接店を脅したわけではないから、刑事罰に問える可能性は0だね
これで刑事罰に問われたら、レビューサイ.トは軒並み崩壊するわ

民事で訴えてもこの投稿が宿にどのような影響与えたかという因果関係を明確にすることは難しいし、確実に負けるだろうね
というか、こういう宿のレビューで個人を民事で訴えても裁判費用のほうがかかるから、まず訴えないよね
レビューサイ.ト自体を訴えるというのは過去に何件かあるみたいだけどね
1107 学名ナナシ 2016-03-04 11:49:45 ID:NGQwNTg0  *この発言に返信
>>404
大人じゃないよな
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(107)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
107