ファッションECへの顧客誘導を展開するニューワールドが、ファッション動画サイト「MIRROR(ミラー)」をローンチ
ニューワールドは2日、潜在的な購買ユーザをファッション動画からeコマースへと誘導するサービス「MIRROR(ミラー)」をリリースした。女性ユーザをターゲットにしており、スマートフォンからアクセスすることができる。同社にとっては、「Guider(サービス名はローンチ当時のもので、現在は Recommend Room というサービスにリダイレクトされる)」「imanee(アイマニ)」に続く3つ目のサービスとなる。
また、MIRROR のローンチとあわせ、同社では活動拠点を創業の地である福岡から、東京・西新宿にあるサイバーエージェント・ベンチャーズ(CAV)の Startup Base Camp に移したことも明らかにした。同社は2015年5月、CAV の Seed Generator Fund から1,000万円を資金調達している。
MIRROR は YouTube などにアップロードされた衣料メーカー制作のプロモーション動画などを活用し、着用している日常シーンをイメージしやすくしたキュレーション・サイト。動画の下には販売先へのリンクが用意されており、imanee(アイマニ)のときと同様、誘導した顧客のコンバージョンにより収入が得られるアフィリエイト・モデルでマネタイズするようだ。
先日、KDDI∞Labo第9期Demo Day でも ViC というサービスが登壇していたが、質感や着心地の確認を求められるファッションにおいて、インターネットごしに、そのようなコンテキストを購入前に伝えるのは非常に難しい。ニューワールドが「imanee」の運営で獲得したノウハウを糧に、その問題解決に乗り出した格好だ。
ニューワールド代表取締役の井手康博氏は、サービス名の由来でもあるように「”鏡”でおしゃれな自分を見てワクワクしてほしい、そのきっかけとなるファッション動画サービスにしたい」と語り、「動画を見て欲しいものがあればスムーズに買い物までできる」という体験を追求していきたい、としている。
MIRROR は現在、モバイル向けのウェブサービスとして提供されているが、将来的には、モバイルアプリのローンチも計画しているとのことだ。
-- AD --