【順位戦C級2組】宮本四段・永瀬六段・青嶋四段が昇級 ~ 2ch名人

【順位戦C級2組】宮本四段・永瀬六段・青嶋四段が昇級

10:名無し名人:2016/02/26(金) 14:01:46.65 ID:.net
【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 宮本  広志 8-1 ○神崎 ○西川 ○伊藤 ●梶浦 ─── ○三枚 ○渡辺 ○佐慎 ○藤原 ○増田 先土佐
46 青嶋  未来 8-1 ○村中 ○星野 ○中村 ○加藤 ─── ●佐和 ○黒沢 ○牧野 ○藤森 ○石田 _西尾
06 及川  拓馬 7-2 ○ 森  ○田悠 ○矢倉 ○藤原 ─── □田魁 ○石井 ●藤森 ●永瀬 ○佐和 _三枚
11 永瀬  拓矢 7-2 ○渡辺 ○田魁 ○田悠 ─── ●瀬川 ○伊藤 ●中田 ○加藤 ○及川 ○藤原 先藤森
15 八代   弥  7-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 ○中田 ─── ○中村 ○村田 ○小倉 ○田悠 ○梶浦 _村中
44 増田  康宏 7-2 ○中座 ○遠山 ○小林 ●伊藤 ─── ○岡崎 ○牧野 ○星野 ○村田 ●宮本 _石田
47 梶浦  宏孝 7-2 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 ○宮本 ─── ●黒沢 ○矢倉 ○上村 ○佐慎 ●八代 先中田
02 中村  亮介 6-3 ─── ○ 脇  ●青嶋 ○佐慎 ●長岡 ●八代 ○藤森 ○渡辺 ○土佐 ○牧野 _小倉
05 三枚堂達也 6-3 ○田悠 ●村中 ○村田 ○上村 ─── ●宮本 ○佐慎 ●西尾 ○中座 ○竹内 先及川
13 西川  和宏 6-3 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 ●藤森 ○竹内 ○阿部 ○加藤 ○瀬川 ○西尾 ─── _中座 △
14 佐藤  紳哉 6-3 ○遠山 ○ 森  ○ 脇  ●石井 ─── ○瀬川 ●神崎 ○小林 ○矢倉 ●佐慎 先渡辺
16 長岡  裕也 6-3 ○瀬川 ●渡辺 ○藤原 ○村中 ○中村 ●門倉 ○佐和 ─── ●神崎 ○ 森  先竹内 △
19 石井健太郎 6-3 ○藤森 ○西尾 ●佐慎 ○佐紳 ─── ○田悠 ●及川 ○中田 ○牧野 ●村田 先藤原
24 西尾   明  6-3 ○髙見 ●石井 ○加藤 ●阿部 ─── ○村中 ○藤原 ○三枚 ●西川 □田魁 先青嶋
38 伊藤  真吾 6-3 ○佐和 ○加藤 ●宮本 ○増田 ─── ●永瀬 ●田悠 ○ 森  ○中田 ○桐山 _阿部
45 黒沢  怜生 6-3 ●西川 ○桐山 ○竹内 ○矢倉 ─── ○梶浦 ●青嶋 ●岡崎 ○上村 ○小倉 _髙見


11:名無し名人:2016/02/26(金) 14:02:15.29 ID:.net
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
04 藤森  哲也 5-4 ●石井 ○小林 ○中田 ○西川 ─── ●村田 ●中村 ○及川 ●青嶋 ○田悠 _永瀬
07 佐藤  慎一 5-4 ○田魁 ○阿部 ○石井 ●中村 ─── ○中田 ●三枚 ●宮本 ●梶浦 ○佐紳 _星野
08 中座   真  5-4 ●増田 ○土佐 ○門倉 ●牧野 ─── ○石田 ●阿部 ○藤原 ●三枚 ○遠山 先西川 △
09 佐藤  和俊 5-4 ●伊藤 ●八代 ○遠山 ○桐山 ─── ○青嶋 ●長岡 □田魁 ○ 脇  ●及川 先瀬川
10 村中  秀史 5-4 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 ●長岡 ─── ●西尾 ○門倉 ○神崎 ○石田 ●矢倉 先八代
21 髙見  泰地 5-4 ●西尾 ○牧野 ○西川 ●石田 ○渡辺 ─── ●星野 ●村田 ○加藤 ○上村 先黒沢
22 石田  直裕 5-4 ●藤原 ○上村 ○八代 ○髙見 ─── ●中座 ○桐山 ○矢倉 ●村中 ●青嶋 先増田
27 星野  良生 5-4 ○中田 ●青嶋 ●阿部 ○土佐 ─── ○渡辺 ○髙見 ●増田 ○門倉 ●瀬川 先佐慎
40 村田  智弘 5-4 ○小倉 ●矢倉 ●三枚 ○岡崎 ─── ○藤森 ●八代 ○髙見 ●増田 ○石井 _神崎 △△
18 竹内  雄悟 4-5 ○八代 ─── ●黒沢 ○門倉 ●西川 ●神崎 ●小林 ○阿部 ○桐山 ●三枚 _長岡 △
20 矢倉  規広 4-5 ○岡崎 ○村田 ●及川 ●黒沢 ─── ○小林 ●梶浦 ●石田 ●佐紳 ○村中 _加藤
25 牧野  光則 4-5 ○上村 ●髙見 ○神崎 ○中座 ─── ○ 脇  ●増田 ●青嶋 ●石井 ●中村 先小林
29 小林  健二 4-5 ●阿部 ●藤森 ●増田 ○渡辺 ─── ●矢倉 ○竹内 ●佐紳 ○ 森  ○門倉 _牧野
32 阿部  光瑠 4-5 ○小林 ●佐慎 ○星野 ○西尾 ─── ●西川 ○中座 ●竹内 ●遠山 ●土佐 先伊藤
34 遠山  雄亮 4-6 ●佐紳 ●増田 ●佐和 ○神崎 ●田魁 ○藤原 ●岡崎 ○門倉 ○阿部 ●中座 ─── △△


12:名無し名人:2016/02/26(金) 14:02:41.00 ID:.net
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
36 門倉  啓太 4-6 ○加藤 ○小倉 ●中座 ●竹内 ─── ○長岡 ●村中 ●遠山 ●星野 ●小林 □田魁 △
01  脇   謙二 3-6 ●土佐 ●中村 ●佐紳 ○ 森  ─── ●牧野 ●小倉 ○桐山 ●佐和 ○加藤 _田悠
03 岡崎   洋  3-6 ●矢倉 ●梶浦 ● 森  ●村田 ─── ●増田 ○遠山 ○黒沢 ○瀬川 ●渡辺 先上村 △
12 田中  悠一 3-6 ●三枚 ●及川 ●永瀬 ○田魁 ─── ●石井 ○伊藤 ○土佐 ●八代 ●藤森 先 脇 
17 瀬川  晶司 3-6 ●長岡 ●中田 ●上村 ○小倉 ○永瀬 ●佐紳 ─── ●西川 ●岡崎 ○星野 _佐和 △
23 中田   功  3-6 ●星野 ○瀬川 ●藤森 ●八代 ─── ●佐慎 ○永瀬 ●石井 ●伊藤 ○神崎 _梶浦
26 上村   亘  3-6 ●牧野 ●石田 ○瀬川 ●三枚 ─── ○桐山 ○土佐 ●梶浦 ●黒沢 ●髙見 _岡崎 △
30 土佐  浩司 3-6 ○ 脇  ●中座 ●村中 ●星野 ─── ○ 森  ●上村 ●田悠 ●中村 ○阿部 _宮本
35 神崎  健二 3-6 ●宮本 ●藤原 ●牧野 ●遠山 ─── ○竹内 ○佐紳 ●村中 ○長岡 ●中田 先村田
41 小倉  久史 3-6 ●村田 ●門倉 ●梶浦 ●瀬川 ─── ○加藤 ○ 脇  ●八代 ○渡辺 ●黒沢 先中村 △△
33 渡辺  正和 2-7 ●永瀬 ○長岡 ─── ●小林 ●髙見 ●星野 ●宮本 ●中村 ●小倉 ○岡崎 _佐紳 ▲降級点
37 藤原  直哉 2-7 ○石田 ○神崎 ●長岡 ●及川 ─── ●遠山 ●西尾 ●中座 ●宮本 ●永瀬 _石井 △▲降級点
42  森   雞二 2-7 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 ● 脇  ─── ●土佐 □田魁 ●伊藤 ●小林 ●長岡 _桐山 △▲降級点
31 桐山  清澄 1-8 ●梶浦 ●黒沢 ○田魁 ●佐和 ─── ●上村 ●石田 ● 脇  ●竹内 ●伊藤 先 森  ▲降級点
43 田中  魁秀 1-9 ●佐慎 ●永瀬 ●桐山 ●田悠 ○遠山 ■及川 ■ 森  ■佐和 ─── ■西尾 ■門倉 △△▲降級(引退)
39 加藤一二三 0-9 ●門倉 ●伊藤 ●西尾 ●青嶋 ─── ●小倉 ●西川 ●永瀬 ●髙見 ● 脇  先矢倉 △▲降級点
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級2組11回戦


410:名無し名人:2016/03/03(木) 14:05:11.17 ID:.net
◎C級2組 昇級争い

28 宮本  広志 8-1 先土佐
46 青嶋  未来 8-1 _西尾
06 及川  拓馬 7-2 _三枚
──(昇級ライン)───────
11 永瀬  拓矢 7-2 先藤森
15 八代   弥  7-2 _村中
44 増田  康宏 7-2 _石田
47 梶浦  宏孝 7-2 先中田
02 中村  亮介 6-3 _小倉
05 三枚堂達也 6-3 先及川
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━
13 西川  和宏 6-3 _中座 △
-----
昇級条件
宮本:「宮本○」または「青嶋・及川・永瀬・八代の4人のうち2人以上●」
青嶋:「青嶋○」または「及川・永瀬・八代・増田康の4人のうち3人以上●」
及川:「及川○」
永瀬:「永瀬○」かつ「宮本・青嶋・及川の3人のうち1人以上●」
八代:「八代○」かつ「宮本・青嶋・及川・永瀬の4人のうち2人以上●」
増田康:「増田康○」かつ「青嶋・及川・永瀬・八代の4人のうち3人以上●」
梶浦:「梶浦○」かつ「及川・永瀬・八代・増田康の4人とも●」
中村亮:「中村亮○」かつ「及川・永瀬・八代・増田康・梶浦の5人とも●」
三枚堂:「三枚堂○」かつ「永瀬・八代・増田康・梶浦・中村亮の5人とも●」


296:名無し名人:2016/03/02(水) 17:42:01.50 ID:o7mcO7gN.net
▲C級2組 降級点回避争い

36 門倉  啓太 4-6 □田魁 △
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━
01  脇   謙二 3-6 _田悠
03 岡崎   洋  3-6 先上村 △
12 田中  悠一 3-6 先 脇 
17 瀬川  晶司 3-6 _佐和 △
23 中田   功  3-6 _梶浦
26 上村   亘  3-6 _岡崎 △
──(降級点ライン)────────
30 土佐  浩司 3-6 _宮本
35 神崎  健二 3-6 先村田
41 小倉  久史 3-6 先中村 △△
━━(↓降級点決定)━━━━━━━━
33 渡辺  正和 2-7 _佐紳 ▲降級点
37 藤原  直哉 2-7 _石井 △▲降級点
42  森   雞二 2-7 _桐山 △▲降級点
31 桐山  清澄 1-8 先 森  ▲降級点
43 田中  魁秀 1-9 ■門倉 △△▲降級(引退)
39 加藤一二三 0-9 先矢倉 △▲降級点
-----
降級点回避条件
脇:「脇○」または「瀬川・中田功・土佐・神崎・小倉の5人のうち2人以上●」
岡崎:「岡崎○」または「田中悠・瀬川・中田功・土佐・神崎・小倉の6人のうち3人以上●」
田中悠:「田中悠○」または「瀬川・中田功・上村・土佐・神崎・小倉の6人のうち3人以上●」
瀬川:「瀬川○」または「中田功・上村・土佐・神崎・小倉の5人のうち3人以上●」
中田功:「中田功○」または「上村・土佐・神崎・小倉の4人のうち3人以上●」
上村:「上村○」または「土佐・神崎・小倉の3人とも●」
土佐・神崎:「自身○」
小倉:「小倉○」かつ「瀬川・中田功・土佐・神崎の4人のうち1人以上●」





420:名無し名人:2016/03/03(木) 14:41:24.16 ID:m0/ePxOK.net
25牧野光則(5勝5敗) ○-● 29小林健二(4勝6敗)


422:名無し名人:2016/03/03(木) 15:08:26.94 ID:69Wus/NO.net
2人とも夕方から用事でもあったのか





563:名無し名人:2016/03/03(木) 20:08:22.26 ID:/yWRCTEE.net
31桐山清澄(2勝8敗) ○-● 42森 雞二(2勝8敗)


585:名無し名人:2016/03/03(木) 20:19:44.78 ID:0HMSQ1sy.net
桐山せんせぇー、乙であります! 先生の本で将棋をはじめました


672:名無し名人:2016/03/03(木) 20:55:40.98 ID:C5+zviTa.net
>>585
俺も初心者の頃桐山先生の「振り飛車戦法」(創元社)を読んだ。
上達の心得も初心者向けに書いてあり、いい棋書と思った。
今でも本棚の隅にとってある。





571:名無し名人:2016/03/03(木) 20:14:16.24 ID:/yWRCTEE.net
05三枚堂達也(7勝3敗) ○-● 06及川拓馬(7勝3敗)


587:名無し名人:2016/03/03(木) 20:21:08.11 ID:3ifB9nOx.net
昇級争いは今こうなった

28 宮本  広志 8-1 先土佐
46 青嶋  未来 8-1 _西尾
11 永瀬  拓矢 7-2 先藤森
──(昇級ライン)───────
15 八代   弥  7-2 _村中
44 増田  康宏 7-2 _石田
47 梶浦  宏孝 7-2 先中田
05 三枚堂達也 7-3 ○及川
02 中村  亮介 6-3 _小倉
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━
06 及川  拓馬 7-3 ●三枚


568:名無し名人:2016/03/03(木) 20:12:42.26 ID:c2L8jat/.net
おいおい、及川


569:名無し名人:2016/03/03(木) 20:13:11.91 ID:8AiMLVY7.net
まいどー完勝


573:名無し名人:2016/03/03(木) 20:15:49.48 ID:/yWRCTEE.net
三枚堂は二期連続で好成績だな。来期の当り次第では十分昇級狙えそう


575:名無し名人:2016/03/03(木) 20:16:19.60 ID:ZKOnrmoi.net
及川昇級かかってる将棋でこんな時間で投げてりゃそりゃ上がれんわ
まあ来期頑張れ


577:名無し名人:2016/03/03(木) 20:16:49.87 ID:3ifB9nOx.net
及川 チャンス×××


582:名無し名人:2016/03/03(木) 20:18:33.31 ID:rd+MTpUe.net
及川は6連勝からの7勝3敗か
後半大失速だな


588:名無し名人:2016/03/03(木) 20:21:15.56 ID:3FRcWMOy.net
あーあ及川せっかく自力だったのに逃したか
嫁が復帰するらしいけど帰ったらボコボコだなw


590:名無し名人:2016/03/03(木) 20:21:41.14 ID:/yWRCTEE.net
元々後半戦は当りからして、ある程度の苦戦は予想はされてたからな。及川


598:名無し名人:2016/03/03(木) 20:27:47.16 ID:2/JxVrs4.net
>>590
確かに前半と後半の差が激しいな

前半 ○ 森  ○田悠 ○矢倉 ○藤原 □田魁
後半 ○石井 ●藤森 ●永瀬 ○佐和 ●三枚


605:名無し名人:2016/03/03(木) 20:34:41.31 ID:8NjMVZ8G.net
>>598
当たりが良かっただけにも見える


591:名無し名人:2016/03/03(木) 20:23:08.70 ID:FAAZdanP.net
及川は4年連続の7ー3か
いつかは上がるんだろうけど


592:名無し名人:2016/03/03(木) 20:23:10.69 ID:0HMSQ1sy.net
さすが、三昧堂! ええ根性みせよったで
これは間違いなく来季につながるからな
上位対戦相手がなかなか根性みせよらんなか、唯一の白星じゃい


594:名無し名人:2016/03/03(木) 20:25:41.75 ID:hz4KD7G9.net
三枚堂はさすが内藤先生がタイトルを取る器というだけあるな
順位よくして来期はがんばれ


596:名無し名人:2016/03/03(木) 20:27:08.60 ID:rd+MTpUe.net
>>594
内藤が弟子にうぬぼれてるだけやないの


606:名無し名人:2016/03/03(木) 20:35:26.22 ID:hz4KD7G9.net
>>596
石田先生の評価が高いのも勇気と三枚堂だそうだしプロ間の評価というのはあなどれんよ


611:名無し名人:2016/03/03(木) 20:38:35.90 ID:3ifB9nOx.net
>>606
その2人は石田先生の弟子みたいなもんだから
2人とも子どもの頃から石田道場(柏将棋センター)で腕を磨いてた





642:名無し名人:2016/03/03(木) 20:48:33.76 ID:pYABw+7J.net
28宮本広志(9勝1敗) ○-● 30土佐浩司(3勝7敗)

宮本の昇級決定
土佐の降級点(0→1)も決定
昇級、降級点ともに残り2枠


740:名無し名人:2016/03/03(木) 21:19:06.85 ID:3QLwuGrK.net
◎C級2組 昇級争い

28 宮本  広志 9-1 ○土佐 ◎昇級
46 青嶋  未来 8-1 _西尾
──(昇級ライン)───────
11 永瀬  拓矢 7-2 先藤森
15 八代   弥  7-2 _村中
44 増田  康宏 7-2 _石田
47 梶浦  宏孝 7-2 先中田
02 中村  亮介 6-3 _小倉
05 三枚堂達也 7-3 先及川
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━
06 及川  拓馬 7-3 _三枚
13 西川  和宏 6-3 _中座 △
-----
昇級条件
青嶋:「青嶋○」または「永瀬・八代・増田康の3人のうち2人以上●」
永瀬:「永瀬○」
八代:「八代○」かつ「青嶋・永瀬の2人のうち1人以上●」
増田康:「増田康○」かつ「青嶋・永瀬・八代の3人のうち2人以上●」
梶浦:「梶浦○」かつ「永瀬・八代・増田康の3人とも●」
中村亮:「中村亮○」かつ「永瀬・八代・増田康・梶浦の4人とも●」
三枚堂:「永瀬・八代・増田康・梶浦・中村亮の5人とも●」


643:名無し名人:2016/03/03(木) 20:48:51.56 ID:VJrZI9v+.net
宮本勝ちじゃんw
昇級おめ!


645:名無し名人:2016/03/03(木) 20:49:19.83 ID:ykbl6qQf.net
宮本五段に昇進決定おめ


647:名無し名人:2016/03/03(木) 20:49:29.42 ID:a5d5iVt1.net
みやもっちおめ!


648:名無し名人:2016/03/03(木) 20:49:31.90 ID:ZKOnrmoi.net
おーこれで勝ちなのか 全然読めなかったw
宮本昇級おめ!


649:名無し名人:2016/03/03(木) 20:49:38.84 ID:3ifB9nOx.net
自力昇級を掴んだか
もっちは順位的に勝っても負けてもあまり誰かの可能性を消したりしないんだよな


650:名無し名人:2016/03/03(木) 20:49:39.59 ID:jX+IxJKd.net
宮本の負けは八代にしか影響ない
って書いてたら終わった宮本おめ


653:名無し名人:2016/03/03(木) 20:50:11.46 ID:qwFIQdZ9.net
宮本ようやった。3段リーグでは苦労したけど、C2二期で抜けとは大したもんだ


657:名無し名人:2016/03/03(木) 20:50:38.84 ID:KxliWLRn.net
最後の桂打ちが必死級なんだな
宮本が二期抜けか
予想したやつ皆無だろ


680:名無し名人:2016/03/03(木) 21:00:02.67 ID:ssTGLq+m.net
>>657
一期目始まる前なら予想できたかも知れん
三段リーグの勝率は高かったからな
だが今季開幕前には予想できんな


658:名無し名人:2016/03/03(木) 20:50:41.84 ID:acyyZ7sh.net
宮本さんおめでとう
伏兵扱いだったけど上がれて良かった


660:名無し名人:2016/03/03(木) 20:51:23.51 ID:EE4Dm2HT.net
去年宮本パッとしないなと思ってたが2期目で昇級か
やるな


661:名無し名人:2016/03/03(木) 20:51:30.80 ID:msSw1sbl.net
やっぱり、関西棋士を盛り上げていくためには、
C2クラスから頑張らなあかんのよ。いくら稲葉が先頭で頑張ったところでさ
この宮本の勝利は大きいぞ!! 関西巻き返しや!!


665:名無し名人:2016/03/03(木) 20:53:21.72 ID:rd+MTpUe.net
宮本は三段時代に新人王戦や青流戦で活躍してたから
むしろ四段になってから今までがものたりないなあと思ってた


679:名無し名人:2016/03/03(木) 21:00:00.58 ID:zpqQ5Tpv.net
宮本みたいに棋士室にしょっちゅう顔見せてるような勉強熱心なやつは好きだよ


684:名無し名人:2016/03/03(木) 21:01:49.94 ID:Ua8134rh.net
宮本おめ、プロになってよかったなー
しかも2期目ってすごすぎだぜ、B2までいける


686:名無し名人:2016/03/03(木) 21:02:18.36 ID:3ifB9nOx.net
中村亮介 1985年9月生 2004年4月四段
長岡裕也 1985年8月生 2005年4月四段 
宮本広志 1986年1月生 2014年4月四段 2016年3月C1昇級

もっち、10年先に昇段した同級生たちを追い抜く


684:名無し名人:2016/03/03(木) 21:01:49.94 ID:Ua8134rh.net
宮本おめ、プロになってよかったなー
しかも2期目ってすごすぎだぜ、B2までいける


687:名無し名人:2016/03/03(木) 21:03:06.07 ID:MlO8MxfA.net
来季のC1は若手が結構抜けたからあっさり1期抜けのチャンス


692:名無し名人:2016/03/03(木) 21:04:18.20 ID:FkJd+PKc.net
>>687
肝心のライバルになる船江佐々木が上におるんやけどな


695:名無し名人:2016/03/03(木) 21:04:46.24 ID:pGPZ/0RT.net
修羅場を乗り越えた男はやはり強いな





711:名無し名人:2016/03/03(木) 21:10:00.32 ID:pYABw+7J.net
39加藤一二三(0勝10敗) ●-○ 20矢倉規広(5勝5敗)


714:名無し名人:2016/03/03(木) 21:10:52.80 ID:rqzgpPP0.net
>>711
今期で引退まであるぞ
今季は後一局2局くらいだろ


762:名無し名人:2016/03/03(木) 21:29:51.49 ID:C5+zviTa.net
>>711
時代の流れと言ってしまえばそれまでだが・・・
ひふみんの悲願の名人奪取を知る者としては、さびしい。


712:名無し名人:2016/03/03(木) 21:10:34.16 ID:5pxB9Lzb.net
ひふみん今期全敗確定?


719:名無し名人:2016/03/03(木) 21:13:28.75 ID:hz4KD7G9.net
>>712
NHK杯予選で1つでも勝ってれば(まあなさそうだけど)全敗はまぬかれる
あと年度内に竜王戦6組昇級者決定戦が1番組まれる可能性はある


832:名無し名人:2016/03/03(木) 22:00:06.96 ID:ZVwv546C.net
加藤一二三九段は公式戦20連敗かよ
最後に勝った相手が最年少の増田くんか





783:名無し名人:2016/03/03(木) 21:46:33.09 ID:pYABw+7J.net
22石田直裕(5勝5敗) ●-○ 44増田康宏(8勝2敗)


794:名無し名人:2016/03/03(木) 21:49:34.77 ID:pYABw+7J.net
◎C級2組 昇級争い

28 宮本  広志 9-1 ○土佐 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━
46 青嶋  未来 8-1 _西尾
11 永瀬  拓矢 7-2 先藤森
──(昇級ライン)───────
15 八代   弥  7-2 _村中
44 増田  康宏 8-2 ○石田
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━
47 梶浦  宏孝 7-2 先中田
02 中村  亮介 6-3 _小倉
05 三枚堂達也 7-3 ○及川
06 及川  拓馬 7-3 ●三枚


787:名無し名人:2016/03/03(木) 21:48:07.65 ID:pCK/uWKn.net
増田は来期の昇級候補筆頭格だな


789:名無し名人:2016/03/03(木) 21:48:38.81 ID:aRYMYmU5.net
増田はキャンセル待ちか。


790:名無し名人:2016/03/03(木) 21:48:53.11 ID:KxliWLRn.net
増田キャンセル待ちだ
ピッタリの寄せで美しかったな


792:名無し名人:2016/03/03(木) 21:49:30.92 ID:ZSCGTarp.net
増田が勝ったから三枚堂は可能性消滅か


801:名無し名人:2016/03/03(木) 21:51:40.93 ID:a6IcJl/h.net
増田くんの寄せさすがに鋭いな


806:名無し名人:2016/03/03(木) 21:52:18.17 ID:8AiMLVY7.net
増田君ほぼ一方的に攻めて勝ってる
快勝だ





788:名無し名人:2016/03/03(木) 21:48:36.54 ID:pYABw+7J.net
32阿部光瑠(5勝5敗) ○-● 38伊藤真吾(6勝4敗)


798:名無し名人:2016/03/03(木) 21:50:18.75 ID:8AiMLVY7.net
あ、コール指し分けじゃん
でももっとがんばれ





799:名無し名人:2016/03/03(木) 21:50:35.71 ID:pYABw+7J.net
03岡崎  洋(3勝7敗) ●-○ 26上村  亘(4勝6敗)





822:名無し名人:2016/03/03(木) 21:56:33.14 ID:pYABw+7J.net
08中座  真(5勝5敗) ●-○ 13西川和宏(7勝3敗)


875:名無し名人:2016/03/03(木) 22:19:01.65 ID:pGPZ/0RT.net
>>822
西川Jr.も来期は上がってほしいなあ


830:名無し名人:2016/03/03(木) 21:58:26.54 ID:qwFIQdZ9.net
西川Jr、前半戦イマイチだったけど後半戦で盛り返したな


902:名無し名人:2016/03/03(木) 22:27:20.73 ID:UM6rTSgF.net
Jr来期に繋がる勝ちか
NHK杯ベスト4だけで終わってほしくないから頑張れ





864:名無し名人:2016/03/03(木) 22:11:06.62 ID:pYABw+7J.net
27星野良生(5勝5敗) ●-○ 07佐藤慎一(6勝4敗)





872:名無し名人:2016/03/03(木) 22:18:17.63 ID:pYABw+7J.net
12田中悠一(4勝6敗) ○-● 01脇  謙二(3勝7敗)


874:名無し名人:2016/03/03(木) 22:18:54.86 ID:IjgiEteK.net
俺たちのユーイチ!!


880:名無し名人:2016/03/03(木) 22:22:22.36 ID:ilgku3cP.net
脇先生は王位戦に全ての力を注ぎこんだ結果か……





886:名無し名人:2016/03/03(木) 22:24:03.68 ID:pYABw+7J.net
10村中秀史(5勝5敗) ●-○ 15八代  弥(8勝2敗)


888:名無し名人:2016/03/03(木) 22:24:52.83 ID:ZKOnrmoi.net
八代勝ち
あとは青嶋か


889:名無し名人:2016/03/03(木) 22:24:57.48 ID:FwSTmZs/.net
村中さんはただの市民だったな。さっ、八代は藤森待ちか


910:名無し名人:2016/03/03(木) 22:29:03.12 ID:h3MMheJ1.net
今期の勢いで八代に上がってほしい
青嶋には悪いけど、まぁ彼なら今期じゃなくても余裕でしょ





896:名無し名人:2016/03/03(木) 22:26:37.40 ID:pYABw+7J.net
47梶浦宏孝(7勝3敗) ●-○ 23中田  功(4勝6敗)


899:名無し名人:2016/03/03(木) 22:26:55.36 ID:qwFIQdZ9.net
コーヤン勝利で降級点回避


907:名無し名人:2016/03/03(木) 22:28:28.18 ID:pCK/uWKn.net
梶浦来期に向けて痛い負けだな
大分順位下がるだろ


908:名無し名人:2016/03/03(木) 22:28:57.16 ID:sfxprzpv.net
コーヤン頑張ったな


916:名無し名人:2016/03/03(木) 22:30:33.35 ID:fm+1jel/.net
コーヤン自力回避か おみごと


924:名無し名人:2016/03/03(木) 22:32:58.79 ID:O8vL03fs.net
コーヤンおめ!勝てると思わんかった





920:名無し名人:2016/03/03(木) 22:31:44.62 ID:pYABw+7J.net
41小倉久史(3勝7敗) ●-○ 02中村亮介(7勝3敗)

小倉のフリークラス陥落決定


959:名無し名人:2016/03/03(木) 22:39:05.91 ID:dkR8PCRA.net
>>920
小倉さんは500勝以上しているのに、順位戦は急速に衰えたな。
 
フリークラスで残り10年だとすると、将棋栄誉賞(600勝)に黄信号が点灯したね。


992:名無し名人:2016/03/03(木) 22:48:34.70 ID:FAAZdanP.net
>>959
前期今期と相手きつかった
降級点争いしてる棋士とほとんど当たってない気がする


923:名無し名人:2016/03/03(木) 22:32:45.54 ID:OMN9VXR5.net
振り飛車党が一人また一人と消えていくんだね


928:名無し名人:2016/03/03(木) 22:33:57.57 ID:ZVwv546C.net
ノーマル三間飛車党のコーヤンと小倉に明暗か





933:名無し名人:2016/03/03(木) 22:35:39.11 ID:pYABw+7J.net
09佐藤和俊(5勝5敗) ●-○ 17瀬川晶司(4勝6敗)





936:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:12.36 ID:pYABw+7J.net
11永瀬拓矢(8勝2敗) ○-● 04藤森哲也(5勝5敗)

永瀬の昇級決定


963:名無し名人:2016/03/03(木) 22:39:49.69 ID:pYABw+7J.net
◎C級2組 昇級争い

28 宮本  広志 9-1 ○土佐 ◎昇級
11 永瀬  拓矢 8-2 ○藤森 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━
46 青嶋  未来 8-1 _西尾
──(昇級ライン)───────
15 八代   弥  8-2 ○村中
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━
44 増田  康宏 8-2 ○石田

▲C級2組 降級点回避争い (勝数→順位基準)

(田中悠・瀬川・中田功・上村は降級点回避決定)
01  脇   謙二 3-7 ●田悠
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━
03 岡崎   洋  3-7 ●上村 △
──(降級点ライン)────────
35 神崎  健二 3-6 先村田
━━(↓降級点決定)━━━━━━━━
30 土佐  浩司 3-7 ●宮本 ▲降級点
41 小倉  久史 3-7 ●中村 △△▲降級
31 桐山  清澄 2-8 ○ 森  ▲降級点
33 渡辺  正和 2-7 _佐紳 ▲降級点
37 藤原  直哉 2-7 _石井 △▲降級点
42  森   雞二 2-8 ●桐山 △▲降級点
43 田中  魁秀 1-9 ■門倉 △△▲降級(引退)
39 加藤一二三 0.-10 ●矢倉 △▲降級点


937:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:18.45 ID:EHlWpZdm.net
永瀬ついに昇級か
おめ!


938:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:23.20 ID:jwSD6HiT.net
永瀬藤森戦は多分先手がずっと良かったんだろうね


939:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:36.72 ID:IjgiEteK.net
永瀬おめ
コーヤンもおめ
今期は本命が上がっていく年か


940:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:37.88 ID:EE4Dm2HT.net
永瀬やっとかおせーよ


943:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:46.05 ID:e1E2px6b.net
永瀬よーーーーやくか
嬉しいよりもほっとしてんだろうな


944:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:47.92 ID:ykbl6qQf.net
永瀬六段C級1組への昇級おめ 鬼門をやっと突破したか


945:名無し名人:2016/03/03(木) 22:36:54.04 ID:rOYo28H/.net
これでもう永瀬を誰も止められない
檻の扉は開かれた


948:名無し名人:2016/03/03(木) 22:37:14.94 ID:qwFIQdZ9.net
永瀬おめ。やっと報われたか
てっちゃんは指し分けか、来期また顔洗って出直しだ


951:名無し名人:2016/03/03(木) 22:37:52.90 ID:gn3DlE/b.net
永瀬ようやくか。期待を背負った宿命なんだ、あがらなきゃいけないよ君は


954:名無し名人:2016/03/03(木) 22:38:21.22 ID:ZVwv546C.net
永瀬の順位戦ラスト3局

第69期 ○○○
第70期 ○○○
第71期 ○○○
第72期 ○○○
第73期 ○●○
第74期 ○○○


961:名無し名人:2016/03/03(木) 22:39:34.04 ID:qwFIQdZ9.net
>>954
ラスト3局は強いんだけどねえ、序盤3〜4局がいつも・・・
C1でどうなるかやね


970:名無し名人:2016/03/03(木) 22:41:37.04 ID:ZVwv546C.net
>>961
念のため永瀬の序盤3局

第69期 ○●●
第70期 ○●●
第71期 ●○●
第72期 ●●○
第73期 ●○●
第74期 ○○○


990:名無し名人:2016/03/03(木) 22:48:06.76 ID:qwFIQdZ9.net
>>970
一気に黒丸増えたな、やっぱり
C1いったら序盤戦で2敗はより致命的になるだろうし、どうなることやら


955:名無し名人:2016/03/03(木) 22:38:31.02 ID:INPoJ3Us.net
来期は永瀬曹長か


956:名無し名人:2016/03/03(木) 22:38:48.45 ID:a5d5iVt1.net
軍曹昇級おめ
せがーさんも降級点回避おめ
これでパオ嶋さんヅラシンも勝てば、安恵門下祭りなんだが


965:名無し名人:2016/03/03(木) 22:40:31.72 ID:3FRcWMOy.net
おお永瀬、ついにこの日が来たかw
とりあえずオメ


966:名無し名人:2016/03/03(木) 22:40:34.19 ID:ZKOnrmoi.net
永瀬おめ!
とりあえず上がるべき人が上がったな


967:名無し名人:2016/03/03(木) 22:40:49.77 ID:8NjMVZ8G.net
昇級残り一人は
青嶋勝てば青嶋、負ければ八代

降級点残り一人は
神崎勝てば岡崎、負ければ神崎


974:名無し名人:2016/03/03(木) 22:42:28.78 ID:ndk9bz1W.net
2敗で上がれたのはラッキーだな。1敗で上がれなかった人もいるのに


981:名無し名人:2016/03/03(木) 22:44:09.48 ID:5Qmu0AGr.net
>>974
順位11位で8勝すれば上がれる場合の方が多いと思うけど


996:名無し名人:2016/03/03(木) 22:48:50.18 ID:ZVwv546C.net
>>974
このときの菅井は不運だった

10勝0敗 (5) 阿部健治郎
10勝0敗 (20) 中村太地
10勝0敗 (41) 船江恒平
―――昇級ライン―――
. 9勝1敗 (6) 菅井竜也
()内は順位


998:名無し名人:2016/03/03(木) 22:49:09.73 ID:obCo01yx.net
永瀬やっとか


48:名無し名人:2016/03/03(木) 22:56:13.71 ID:fqJmIfA6.net
永瀬ついにやったか!
これで電王戦組から3人目の昇級
人はしんどい勝負を経験すると強くなれるのかもな
宮本然り


51:名無し名人:2016/03/03(木) 22:57:50.25 ID:pcVzevBm.net
さすがに新四段揃って昇級は厳しかったか。
永瀬おめ。C2最強が見れなくて残念だけど、来期以降一気に駆け抜けてほしい





54:名無し名人:2016/03/03(木) 23:01:36.90 ID:pYABw+7J.net
14佐藤紳哉(6勝4敗) ●-○ 33渡辺正和(3勝7敗)


143:名無し名人:2016/03/04(金) 00:01:27.69 ID:sKmBRria.net
>>54
うわー来季の順位が
このまま棋神になってしまうのか


55:名無し名人:2016/03/03(木) 23:02:19.31 ID:Jgjy4PHw.net
ネタたいけつは、吉田の勝ちか


58:名無し名人:2016/03/03(木) 23:02:53.67 ID:UM6rTSgF.net
おいおいズラシンしっかりしてよ…


68:名無し名人:2016/03/03(木) 23:09:34.08 ID:qwFIQdZ9.net
深夜さんは昇級候補といい勝負もするけど、降級点候補に負けちゃうからなあ
前期もそうだったが


148:名無し名人:2016/03/04(金) 00:06:22.23 ID:0zz45wyJ.net
渡辺正連勝フィニッシュもったいないなー
引っ越しも終わってようやく将棋に打ち込める環境が整ったか


170:名無し名人:2016/03/04(金) 00:17:37.35 ID:f+Nkbxq1.net
佐藤紳哉ってずっとC2で7段まで行ったんだな
ある意味すごいわ
勝率1位も取ったことあるのに





98:名無し名人:2016/03/03(木) 23:35:08.86 ID:pYABw+7J.net
19石井健太郎(7勝3敗) ○-● 37藤原直哉(2勝8敗)


99:名無し名人:2016/03/03(木) 23:35:59.30 ID:44lBxQqx.net
藤原先生投了かあ
まだ宣言しないで頑張ってほしいけど、これが最後の順位戦になるかもしれないね





162:名無し名人:2016/03/04(金) 00:14:51.23 ID:vLK0ViXM.net
16長岡裕也(7勝3敗) ○-● 18竹内雄悟(4勝6敗)


168:名無し名人:2016/03/04(金) 00:17:06.36 ID:IV2QU7k6.net
竹内・・・このままじゃ師匠に顔向けできんぞ・・・


180:名無し名人:2016/03/04(金) 00:19:49.91 ID:lFVg9+9M.net
タブ岡、ひょっとして来季ねらっとるんか





207:名無し名人:2016/03/04(金) 00:26:09.10 ID:vLK0ViXM.net
35神崎健二(4勝6敗) ○-● 40村田智弘(5勝5敗)

岡崎の降級点(1→2)決定


213:名無し名人:2016/03/04(金) 00:27:24.57 ID:SpSI3pXc.net
>>207
岡崎順位良かったのに活きなかったか


229:名無し名人:2016/03/04(金) 00:30:48.41 ID:sKmBRria.net
>>213
岡崎先生はまた謎の連勝して降級点消すんでしょ


214:名無し名人:2016/03/04(金) 00:27:49.97 ID:vzzs5C1Q.net
神崎勝ったか
二のつく棋士の中で唯一の勝ち

●小林健二
●脇  謙二
●森  雞二
○神崎健二
●加藤一二三


216:名無し名人:2016/03/04(金) 00:28:44.04 ID:m0B8BlVz.net
神崎降級点回避か。ベテランも頑張ってるな。


220:名無し名人:2016/03/04(金) 00:29:00.01 ID:FhURgfNO.net
村田兄、降級点消去ならずか


223:名無し名人:2016/03/04(金) 00:29:18.73 ID:LT8lbZG+.net
岡崎さんは本当に好不調の差が激しいな


233:名無し名人:2016/03/04(金) 00:31:25.60 ID:B/skFiRr.net
岡崎は前期の最終回で勝ってC1に昇級していたら…
フリクラ待ったなしとは、えらい差になってしもた





293:名無し名人:2016/03/04(金) 00:46:37.68 ID:vLK0ViXM.net
21髙見泰地(6勝4敗) ○-● 45黒沢怜生(6勝4敗)

残り1局





302:名無し名人:2016/03/04(金) 00:50:37.15 ID:vLK0ViXM.net
24西尾  明(6勝4敗) ●-○ 46青嶋未来(9勝1敗)

青嶋の昇級決定、青嶋四段→五段に昇段


307:名無し名人:2016/03/04(金) 00:51:18.55 ID:zu2fGhXJ.net
青嶋まさに剛腕流だな


308:名無し名人:2016/03/04(金) 00:51:24.39 ID:7afhXgeW.net
青嶋、中盤のあの模様差で勝つとは
それとも西尾が弱いのか


309:名無し名人:2016/03/04(金) 00:51:29.65 ID:IV2QU7k6.net
青嶋昇級か。1期はお見事だわ。それにしても独特な指し回し
午前中は完全に藤井システムの失敗かと思ったけど
相手の攻めをかわしきったね。やるなあ。これは期待だわ


311:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:12.41 ID:+/FY9/cs.net
若手は活きのいいの一杯出てきたねえ


313:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:13.72 ID:bj0r6O2V.net
パオ嶋つええな
アマならこんなん勝てんよ


314:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:15.94 ID:QQ35F16H.net
強かったねぇパオ


316:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:23.04 ID:P8vfXkrV.net
これで今期新四段組30勝か
最高記録やろこれ


324:名無し名人:2016/03/04(金) 00:54:17.58 ID:vzzs5C1Q.net
>>316
そうだね、従来は第69期の計29勝

三段リーグ復活以降の新四段
47 中川8-2 先崎8-2 野田6-4 木下6-4 計28-12
48 小倉5-5 屋敷9-1 藤原7-3 高田7-3 計28-12(屋敷昇級)
49 畠鎮6-4 畠成6-4 丸山6-4 郷田6-4 計24-16
50 佐秀7-3 杉本7-3 藤井6-4 平藤8-2 計28-12
51 豊川8-2 深浦7-3 真田8-2 飯塚4-6 計27-13
52 三浦8-2 伊能4-6 川上7-3 久保6-4 計25-15
53 行方6-4 岡崎5-5 窪田8-2 北浜4-6 計23-17
54 矢倉6-4 鈴大5-5 北島6-4 勝又4-6 計21-19
55 松本7-3 田村6-4 堀一6-4 中座5-5 計24-16
56 近藤6-4 野月4-6 木村7-3 小裕7-3 計24-16
57 佐紳7-3 増田6-4 高野5-5 山崎7-3 計25-15
58 山本4-6 中尾5-5 松尾7-3 金沢4-6 計20-20
59 阿久6-4 安用4-6 渡辺7-3 飯島7-3 計24-16
60 千葉6-4 上野3-7 橋本5-5 佐々7-3 計21-19(上野に降級点)
61 宮田7-3 村智6-4 大平5-5 熊坂2-8 計20-20(熊坂に降級点)
62 藤倉3-7 横山8-2 島本3-7 西尾4-6 計18-22(藤倉、島本に降級点)
63 村山5-5 佐和6-4 片上8-2 中亮5-5 計24-16
64 村中7-3 阪口5-5 広瀬6-4 長岡2-8 計20-20(長岡に降級点)
65 高崎8-2 遠山3-7 糸谷6-4 中太5-5 計22-18(遠山に降級点)
66 戸辺6-4 佐天6-4 豊島7-3 金井6-4 計25-15
67 村顕8-2 及川5-5 稲葉5-5 田中3-7 計21-19
68 佐慎5-5 西川4-6 澤田5-5 大石5-5 計19-21(西川に降級点)
69 永瀬6-4 阿健8-2 菅井8-2 牧野7-3 計29-11
70 佐勇5-5 船江10-0 門倉5-5 阿光4-6 計24-16(船江昇級)
71 高見5-5 藤森4-6 斎藤9-1 八代6-4 計24-16(斎藤昇級)
72 上村3-7 石田5-5 千田8-2 竹内2-8 計18-22(上村、竹内に降級点)
73 石井6-4 三枚8-2 星野5-5 宮本5-5 計24-16
74 増田8-2 黒沢6-4 青嶋9-1 梶浦7-3 計30-10(青嶋昇級)


317:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:24.51 ID:sKmBRria.net
ここまで粘ってやっぱダメだったか
青嶋先生おめ西尾先生おつ


318:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:33.78 ID:+RoBI2aw.net
はえある1期抜け。
やはり実力通りに決まるように設計されてるんだよ。


320:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:51.20 ID:quNnY1+e.net
詰んでたかもしれないけど大差だしな
この将棋勝って昇級なら文句なしだわ
お見事


321:名無し名人:2016/03/04(金) 00:53:01.87 ID:IV2QU7k6.net
西尾が攻めてたと思うけど、簡単には攻め切れない微妙な形勢を維持し続けた
相手のミスを誘うような青嶋の指し回しって何流になるんだろうね


322:名無し名人:2016/03/04(金) 00:53:18.61 ID:iOttUPHT.net
これは青嶋に惚れざるを得ないわ
右金を△5二金したあたりの陣形見たときは、絶対に勝てるとは思わなかった
これはすごい、本当にすごい


323:名無し名人:2016/03/04(金) 00:53:41.91 ID:7afhXgeW.net
八代は15位8-2で昇級ならず
運がなかった崎哲夫


325:名無し名人:2016/03/04(金) 00:54:32.57 ID:aaip0CFF.net
山﨑の上位互換みたいな勝ち方だった
カッケー



成績表


310:名無し名人:2016/03/04(金) 00:51:46.33 ID:vLK0ViXM.net
【第74期順位戦C級2組】(上位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 宮本  広志 9-1 ○神崎 ○西川 ○伊藤 ●梶浦 ─── ○三枚 ○渡辺 ○佐慎 ○藤原 ○増田 ○土佐 ◎昇級
46 青嶋  未来 9-1 ○村中 ○星野 ○中村 ○加藤 ─── ●佐和 ○黒沢 ○牧野 ○藤森 ○石田 ○西尾 ◎昇級
11 永瀬  拓矢 8-2 ○渡辺 ○田魁 ○田悠 ─── ●瀬川 ○伊藤 ●中田 ○加藤 ○及川 ○藤原 ○藤森 ◎昇級
15 八代   弥  8-2 ●竹内 ○佐和 ●石田 ○中田 ─── ○中村 ○村田 ○小倉 ○田悠 ○梶浦 ○村中
44 増田  康宏 8-2 ○中座 ○遠山 ○小林 ●伊藤 ─── ○岡崎 ○牧野 ○星野 ○村田 ●宮本 ○石田
02 中村  亮介 7-3 ─── ○ 脇  ●青嶋 ○佐慎 ●長岡 ●八代 ○藤森 ○渡辺 ○土佐 ○牧野 ○小倉
05 三枚堂達也 7-3 ○田悠 ●村中 ○村田 ○上村 ─── ●宮本 ○佐慎 ●西尾 ○中座 ○竹内 ○及川
06 及川  拓馬 7-3 ○ 森  ○田悠 ○矢倉 ○藤原 ─── □田魁 ○石井 ●藤森 ●永瀬 ○佐和 ●三枚
13 西川  和宏 7-3 ○黒沢 ●宮本 ●髙見 ●藤森 ○竹内 ○阿部 ○加藤 ○瀬川 ○西尾 ─── ○中座 △
16 長岡  裕也 7-3 ○瀬川 ●渡辺 ○藤原 ○村中 ○中村 ●門倉 ○佐和 ─── ●神崎 ○ 森  ○竹内 △
19 石井健太郎 7-3 ○藤森 ○西尾 ●佐慎 ○佐紳 ─── ○田悠 ●及川 ○中田 ○牧野 ●村田 ○藤原
47 梶浦  宏孝 7-3 ○桐山 ○岡崎 ○小倉 ○宮本 ─── ●黒沢 ○矢倉 ○上村 ○佐慎 ●八代 ●中田
07 佐藤  慎一 6-4 ○田魁 ○阿部 ○石井 ●中村 ─── ○中田 ●三枚 ●宮本 ●梶浦 ○佐紳 ○星野
14 佐藤  紳哉 6-4 ○遠山 ○ 森  ○ 脇  ●石井 ─── ○瀬川 ●神崎 ○小林 ○矢倉 ●佐慎 ●渡辺
21 髙見  泰地 6-4 ●西尾 ○牧野 ○西川 ●石田 ○渡辺 ─── ●星野 ●村田 ○加藤 ○上村 ○黒沢
24 西尾   明  6-4 ○髙見 ●石井 ○加藤 ●阿部 ─── ○村中 ○藤原 ○三枚 ●西川 □田魁 ●青嶋


312:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:12.41 ID:vLK0ViXM.net
【第74期順位戦C級2組】(中位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
38 伊藤  真吾 6-4 ○佐和 ○加藤 ●宮本 ○増田 ─── ●永瀬 ●田悠 ○ 森  ○中田 ○桐山 ●阿部
45 黒沢  怜生 6-4 ●西川 ○桐山 ○竹内 ○矢倉 ─── ○梶浦 ●青嶋 ●岡崎 ○上村 ○小倉 ●髙見
04 藤森  哲也 5-5 ●石井 ○小林 ○中田 ○西川 ─── ●村田 ●中村 ○及川 ●青嶋 ○田悠 ●永瀬
08 中座   真  5-5 ●増田 ○土佐 ○門倉 ●牧野 ─── ○石田 ●阿部 ○藤原 ●三枚 ○遠山 ●西川 △
09 佐藤  和俊 5-5 ●伊藤 ●八代 ○遠山 ○桐山 ─── ○青嶋 ●長岡 □田魁 ○ 脇  ●及川 ●瀬川
10 村中  秀史 5-5 ●青嶋 ○三枚 ○土佐 ●長岡 ─── ●西尾 ○門倉 ○神崎 ○石田 ●矢倉 ●八代
20 矢倉  規広 5-5 ○岡崎 ○村田 ●及川 ●黒沢 ─── ○小林 ●梶浦 ●石田 ●佐紳 ○村中 ○加藤
22 石田  直裕 5-5 ●藤原 ○上村 ○八代 ○髙見 ─── ●中座 ○桐山 ○矢倉 ●村中 ●青嶋 ●増田
25 牧野  光則 5-5 ○上村 ●髙見 ○神崎 ○中座 ─── ○ 脇  ●増田 ●青嶋 ●石井 ●中村 ○小林
27 星野  良生 5-5 ○中田 ●青嶋 ●阿部 ○土佐 ─── ○渡辺 ○髙見 ●増田 ○門倉 ●瀬川 ●佐慎
32 阿部  光瑠 5-5 ○小林 ●佐慎 ○星野 ○西尾 ─── ●西川 ○中座 ●竹内 ●遠山 ●土佐 ○伊藤
40 村田  智弘 5-5 ○小倉 ●矢倉 ●三枚 ○岡崎 ─── ○藤森 ●八代 ○髙見 ●増田 ○石井 ●神崎 △△
12 田中  悠一 4-6 ●三枚 ●及川 ●永瀬 ○田魁 ─── ●石井 ○伊藤 ○土佐 ●八代 ●藤森 ○ 脇 
17 瀬川  晶司 4-6 ●長岡 ●中田 ●上村 ○小倉 ○永瀬 ●佐紳 ─── ●西川 ●岡崎 ○星野 ○佐和 △
18 竹内  雄悟 4-6 ○八代 ─── ●黒沢 ○門倉 ●西川 ●神崎 ●小林 ○阿部 ○桐山 ●三枚 ●長岡 △


319:名無し名人:2016/03/04(金) 00:52:38.42 ID:vLK0ViXM.net
【第74期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
23 中田   功  4-6 ●星野 ○瀬川 ●藤森 ●八代 ─── ●佐慎 ○永瀬 ●石井 ●伊藤 ○神崎 ○梶浦
26 上村   亘  4-6 ●牧野 ●石田 ○瀬川 ●三枚 ─── ○桐山 ○土佐 ●梶浦 ●黒沢 ●髙見 ○岡崎 △
29 小林  健二 4-6 ●阿部 ●藤森 ●増田 ○渡辺 ─── ●矢倉 ○竹内 ●佐紳 ○ 森  ○門倉 ●牧野
34 遠山  雄亮 4-6 ●佐紳 ●増田 ●佐和 ○神崎 ●田魁 ○藤原 ●岡崎 ○門倉 ○阿部 ●中座 ─── △△
35 神崎  健二 4-6 ●宮本 ●藤原 ●牧野 ●遠山 ─── ○竹内 ○佐紳 ●村中 ○長岡 ●中田 ○村田
36 門倉  啓太 4-6 ○加藤 ○小倉 ●中座 ●竹内 ─── ○長岡 ●村中 ●遠山 ●星野 ●小林 □田魁 △
01  脇   謙二 3-7 ●土佐 ●中村 ●佐紳 ○ 森  ─── ●牧野 ●小倉 ○桐山 ●佐和 ○加藤 ●田悠
03 岡崎   洋  3-7 ●矢倉 ●梶浦 ● 森  ●村田 ─── ●増田 ○遠山 ○黒沢 ○瀬川 ●渡辺 ●上村 △▲降級点
30 土佐  浩司 3-7 ○ 脇  ●中座 ●村中 ●星野 ─── ○ 森  ●上村 ●田悠 ●中村 ○阿部 ●宮本 ▲降級点
33 渡辺  正和 3-7 ●永瀬 ○長岡 ─── ●小林 ●髙見 ●星野 ●宮本 ●中村 ●小倉 ○岡崎 ○佐紳 ▲降級点
41 小倉  久史 3-7 ●村田 ●門倉 ●梶浦 ●瀬川 ─── ○加藤 ○ 脇  ●八代 ○渡辺 ●黒沢 ●中村 △△▲降級
31 桐山  清澄 2-8 ●梶浦 ●黒沢 ○田魁 ●佐和 ─── ●上村 ●石田 ● 脇  ●竹内 ●伊藤 ○ 森  ▲降級点
37 藤原  直哉 2-8 ○石田 ○神崎 ●長岡 ●及川 ─── ●遠山 ●西尾 ●中座 ●宮本 ●永瀬 ●石井 △▲降級点
42  森   雞二 2-8 ●及川 ●佐紳 ○岡崎 ● 脇  ─── ●土佐 □田魁 ●伊藤 ●小林 ●長岡 ●桐山 △▲降級点
43 田中  魁秀 1-9 ●佐慎 ●永瀬 ●桐山 ●田悠 ○遠山 ■及川 ■ 森  ■佐和 ─── ■西尾 ■門倉 △△▲降級(引退)
39 加藤一二三 0.-10 ●門倉 ●伊藤 ●西尾 ●青嶋 ─── ●小倉 ●西川 ●永瀬 ●髙見 ● 脇  ●矢倉 △▲降級点


269:名無し名人:2016/03/04(金) 00:37:34.93 ID:mlUfYSc8.net
宮本 三段リーグ歴代最多勝ち越し
永瀬 C2レートNo.1(昨日まで全棋士中8位)、挑決進出2回
青嶋 三段リーグ16勝(1位タイ)・2期28勝(1位タイ)


276:名無し名人:2016/03/04(金) 00:39:51.04 ID:+V19J7Fs.net
>>269
苦労人、若手実力者、期待の新人
いい組み合わせだな


273:名無し名人:2016/03/04(金) 00:38:38.29 ID:OLsrGJ+i.net
まあ八代の順位で8-2では普通上がれんわな
前期まで順位戦苦手だったのが響いた


279:名無し名人:2016/03/04(金) 00:41:09.74 ID:4DwHxAh4.net
増田君は五段昇段先越されたか。
負けじと竜王戦連続昇級で追い付かないとな。


294:名無し名人:2016/03/04(金) 00:46:41.59 ID:QRcdRPhk.net
永瀬の昇級がアマ彦の名人挑戦並に嬉しい


326:名無し名人:2016/03/04(金) 00:54:32.73 ID:CK9bKXcF.net
永瀬は本命、青嶋は大穴、宮本は論外だと思ってました、すいません
三枚かヅラ紳のどっちかは上がるかなぁと思ってたのに


327:名無し名人:2016/03/04(金) 00:55:06.97 ID:bGNQa3Tf.net
C2一期抜け一覧(羽生世代以降)
村山(聖)
屋敷
船江
斎藤
青嶋


329:名無し名人:2016/03/04(金) 00:55:49.86 ID:mlUfYSc8.net
1期抜け過去20年分
・B1 
稲葉陽 佐藤天彦 橋本崇載 鈴木大介 藤井猛 
三浦弘行 先崎学 郷田真隆 丸山忠久 井上慶太
・B2
村山慈明 豊島将之 広瀬章人 豊川孝弘 渡辺明
野月浩貴 堀口一史座 久保利明 三浦弘行 先崎学
・C1
澤田真吾 佐藤天彦 戸辺誠 橋本崇載 深浦康市
・C2
青嶋未来 斎藤慎太郎 船江恒平
・三段リーグ
三枚堂達也


337:名無し名人:2016/03/04(金) 00:58:07.79 ID:vzzs5C1Q.net
>>329
過去20年なら三段リーグ一期抜けに松尾も入るだろ


332:名無し名人:2016/03/04(金) 00:56:30.66 ID:aaip0CFF.net
AもB1もC2もケツから2番目が挑戦昇級


342:名無し名人:2016/03/04(金) 00:59:26.60 ID:vLK0ViXM.net
【第75期順位戦C級2組】 △:降級点1 ▲:降級点2
(暫定51名、フリークラス宣言などによる変動の可能性あり)

01大平  02神谷  03浦野  04八代  05増田  06中亮  07三枚  08及川  09西和△10長岡△
11石井  12梶浦  13佐慎  14佐紳  15髙見  16西尾  17伊藤  18黒沢  19藤森  20中座△
21佐和  22村中  23矢倉  24石田  25牧野  26星野  27阿光  28村智▲29田悠  30瀬川△
31竹内△32中功  33上村△34小健  35遠山▲36神崎  37門倉△38 脇   39岡崎▲40土佐△
41渡正△42桐山△43藤原▲44森雞▲45加藤▲46渡大  47島本  48髙智  49近誠  50都成
51(新四段)


345:名無し名人:2016/03/04(金) 01:01:21.13 ID:+V19J7Fs.net
>>342
順位1位が大平の違和感がすごいw


346:名無し名人:2016/03/04(金) 01:01:22.86 ID:4DwHxAh4.net
>>342
フリクラ脱出者は先に上がった方が順位上ってことか。


344:名無し名人:2016/03/04(金) 01:01:19.83 ID:mlUfYSc8.net
OUT 宮本 青嶋 永瀬 小倉 田中魁
IN 大平 神谷 浦野 渡辺大 島本 高野智 近藤誠 都成 +1

転出者なしなら来期51名か
やや温くなるかな


343:名無し名人:2016/03/04(金) 01:00:47.69 ID:bGNQa3Tf.net
来期は八代、増田、三枚堂昇級と予想









http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1456462675/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1456465999/
わかる! 勝てる!! 石田流 (マイナビ将棋BOOKS)
宮本 広志
マイナビ (2015-07-14)
売り上げランキング: 287,663
[ 2016/03/03 21:30 ] 順位戦 | CM(92) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
  1. 2016/03/03 (木) 21:36
    OIOI先生(;_;)
  2. 2016/03/03 (木) 21:37
    宮本おめ!
    永瀬チャーンス!
  3. 2016/03/03 (木) 21:38
    宮本おめ

    三段リーグの時から応援している棋士が活躍するとやはり嬉しいわ
  4. 2016/03/03 (木) 21:44
    宮本やるじゃねーか!おめでとう!
  5. 2016/03/03 (木) 21:48
    なんだかんだで永瀬が自力昇段可能なポジションまで来たか
    絶対上がれよ!
  6. 2016/03/03 (木) 21:52
    リストに矢倉がいないぞ
  7. 2016/03/03 (木) 21:54
    永瀬先生いけるか…
  8. 2016/03/03 (木) 21:55
    順当に青嶋永瀬があがってくれればC1が面白くなるな
  9. 2016/03/03 (木) 22:08
    永瀬優勢か
  10. 2016/03/03 (木) 22:08
    パオロンにはあがって欲しいけど
    失礼だが永瀬にはC2の番人としてレート3位以内かタイトル挑戦して欲しい。
  11. 2016/03/03 (木) 22:33
    三枚堂はきちんと仕事したな
    やっぱ、相手に気を使うだろうが、TOP目を叩くと盛り上がる

    その点、C1はすんなり行き過ぎておもしろくもなかった
    すんなり行かせる棋士には、未来なし!! おまえプロなんだろ? ということ
    えらそうにツイッターなんかしてる場合じゃないよ ったく
  12. 2016/03/03 (木) 22:34
    増田君ワンチャンあるじゃん
  13. 2016/03/03 (木) 22:37
    軍曹、昇級おめでとう
  14. 2016/03/03 (木) 22:38
    藤森よ・・・・・
  15. 2016/03/03 (木) 22:39
    永瀬きたあああああああああああああああ
  16. 2016/03/03 (木) 22:40
    A級棋士は、劣勢な勝負でも、日が変わるまでは粘りに粘る力がある

    そこが下位クラスとは大きな力の差 なんだろうな
    負け方こそに、プロとしての実力差があるんであろう
  17. 2016/03/03 (木) 22:40
    ①羽生善治(45) 1941 -7 M(4)
    ②佐藤天彦(28) 1914 +77 A
    ③渡辺 明(31) 1853 -43 A(2)
    ④豊島将之(25) 1828 -32 B1
    ⑤行方尚史(42) 1825 +31 A
    ⑥郷田真隆(44) 1813 -34 A(1)
    ⑦三浦弘行(42) 1811 +22 B1
    ⑧永瀬拓矢(23) 1807 +70 C2 stay→
    ⑨久保利明(40) 1801 +17 A
    ⑨稲葉 陽(27) 1801 +23 B1

    TOP30のC2棋士、消滅。
  18. 2016/03/03 (木) 22:41
    永瀬昇級は他のC2棋士も祝ってくれるだろう
    ようやく行ってくれた的な意味で
  19. 2016/03/03 (木) 22:41
    宮本広志という名前が、いまいちピンと来ん!我々の世代の漫画ファンなら、本宮広志やろ?
  20. 2016/03/03 (木) 22:45
    11位で2敗はわりとラッキーやね
    まあ、C2にいるべき棋士ではないので上がれてよかった
  21. 2016/03/03 (木) 22:53
    永瀬のレート違和感半端ない。
  22. 2016/03/03 (木) 22:56
    ようやく軍曹昇級か、おめ
  23. 2016/03/03 (木) 22:56
    去年確か勝率5割切っててやっぱり高齢で上がってもダメなのかと思ったが今年は6割4分、通算も5割超えて昇級。十分な活躍だね。都成にも期待できそう。
  24. 2016/03/03 (木) 22:58
    永瀬やっとだな…
    おめでとう!
  25. 2016/03/03 (木) 23:01
    さあ、あと1
    西尾は根性みせているな、23時だ
  26. 2016/03/03 (木) 23:01
    稲葉、斎藤、永瀬と電王戦組から3人昇級
    やはり人はしんどい勝負を経験すると強くなれるのか
    宮本然り
  27. 2016/03/03 (木) 23:03
    稲葉が副将だったら、また結果は変わっていたのかな
  28. 2016/03/03 (木) 23:10
    宮本も仲間の背中を必死で追っている

    2008年夏の記事
    関西の若手は強くなることに貪欲だ。
    糸谷五段、豊島四段、稲葉四段と宮本広志三段の4人は昨夏(※)、
    大阪市内にロフト付きワンルームマンションを借り、
    約1カ月間の“将棋合宿”を敢行した。
    午前8時に起床してから午後11時ごろ就寝するまで、将棋漬け。
    稲葉四段は「棋譜並べも4人でやると、それぞれ考え込む局面が違い、
    勉強になった」と振り返る。
    ※2007年夏:糸谷四段・豊島四段・稲葉三段・宮本三段の頃
  29. 2016/03/03 (木) 23:10
    昇級はめでたいが別に永瀬はC1でもおかしいからB1まではもうオール一期抜けで
  30. 2016/03/03 (木) 23:18
    ※26 じめ子「そやね」
  31. 2016/03/03 (木) 23:20
    ※30
    一般棋戦で頑張ってるだろ!
  32. 2016/03/03 (木) 23:24
    あとは八代か青嶋かはたまた梶浦か
  33. 2016/03/03 (木) 23:24
    宮本先生おめでとうございます。先生に関西将棋会館の子ども教室で将棋を教わった思い出は今でも深くのこっています。C1でも昇級してください!!!
  34. 2016/03/03 (木) 23:28
    阿久津とか楽な方に逃げたのは散々だな
    人生そういうもんか
  35. 2016/03/03 (木) 23:29
    ※34
    m9
  36. 2016/03/03 (木) 23:32
    ソフト対決に繋がる棋戦を避けたあの二人も散々な一年だったんやろなぁ
  37. 2016/03/03 (木) 23:39
    青嶋さんと西尾さん。長くなりそうだ。
  38. 2016/03/04 (金) 00:14
    ※34
    粘着巨勢ニキオッスオッス
  39. 2016/03/04 (金) 00:31
    青嶋勝ちそう、宮本青嶋永瀬か
  40. 2016/03/04 (金) 00:35
    7六桂で決まりですな。
  41. 2016/03/04 (金) 00:36
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
  42. 2016/03/04 (金) 00:44
    いつもん後手勝ちを断言
  43. 2016/03/04 (金) 00:47
    電王戦から始まって、飛躍の年だったなあ永瀬
    応援してたかいがあったぜ
  44. 2016/03/04 (金) 00:49
    形作りしてるのに42銀を同角と取って5手詰を逃す青嶋
  45. 2016/03/04 (金) 00:50
    パオ君もオメ!
  46. 2016/03/04 (金) 00:52
    青嶋君オメシャス!
  47. 2016/03/04 (金) 00:53
    青嶋一期抜けキタ━(゚∀゚)━!
  48. 2016/03/04 (金) 00:55
    ※44スマン、5手詰では無かったわ
  49. 2016/03/04 (金) 00:55
    ※44
    5手詰めなんかないぞw
    よく局面見よう
    青嶋の指し方は至って冷静な寄せ方
    最後も27手詰み発生してたけど1手必至の△6四銀のほうが賢い
  50. 2016/03/04 (金) 00:56
    青島1期抜けはすごいな
    誰以来?
    これは他の棋戦でも注目だな
  51. 2016/03/04 (金) 00:57
    ※44 手順書けよ低級
  52. 2016/03/04 (金) 00:58
    ※50
    斎藤以来だね
  53. 2016/03/04 (金) 00:58
    西尾の終盤力に助けられたな
  54. 2016/03/04 (金) 00:59
    西尾さんは日本一将棋の強いギタリストの道を歩むのか
  55. 2016/03/04 (金) 00:59
    昇級は宮本、青嶋、永瀬?
  56. 2016/03/04 (金) 01:02
    いやいやいや、西尾は意地みせたよ
    これは翌期につながるで

    それより、浦野、片上、藤森、大平といった
    大一番で持ち時間あましておめおめ敗けていく連中よ
    連中には順位戦における近未来の展望が見えてこない
    断言できるよ
  57. 2016/03/04 (金) 01:04
    ※56 浦野は多分体調だろ。
  58. 2016/03/04 (金) 01:11
    >管理人
    >>887は嘘情報だぞ
    1つ目の降級点は消えない
  59. 2016/03/04 (金) 01:14
    スレ内で言及なかった岡崎上村戦が裏大勝負だったんだな
  60. 2016/03/04 (金) 01:16
    永瀬おめでとう。活躍を期待している。
  61. 2016/03/04 (金) 01:16
    初 佐藤紳哉 四段 21 7-1 新四段強すぎ
    →7-3 2連敗か、でも数年後が楽しみな若手だな
    前期 佐藤紳哉 六段 37 6-1 ヅラシンいけそうじゃね→6-4
    今期 佐藤紳哉 六段 38 6-2 ヅラシンいけそうじゃね→6-4
  62. 2016/03/04 (金) 01:25
    >>981
    > 順位11位で8勝すれば上がれる場合の方が多いと思うけど

    これは嘘やな
    過去5年で見ると3位の成績は、2敗8位、2敗5位、1敗45位、0敗41位、2敗13位なので、2敗11位だと上がれないことの方が多い
  63. 2016/03/04 (金) 01:27
    永瀬が上がってうれしい
    そしてこーるにも頑張ってほしい
  64. 2016/03/04 (金) 01:40
    青嶋最強伝説くるで
  65. 2016/03/04 (金) 01:51
    永瀬おめ
  66. 2016/03/04 (金) 02:02
    青嶋さんおめでとうT_T応援してたし、指導対局の時のメッセージ書く欄にも順位戦がんばってください。って書いた。

    泣けるT_T
  67. 2016/03/04 (金) 02:07
    青嶋さんおめ
    しかしタブ岡さん今期は頑張ったなぁ
    来季は昇級頼むで
  68. 2016/03/04 (金) 02:14
    今期はどのクラスも割と上がるべき人が上がってる印象だな。
    個人的に稲葉はまだあの海千山千の連中相手に勝ち抜けるレベルとは思ってなかったが。

    B2は2敗勢で最後に難敵残してるのが多いから面白そうだ。
    ほぼ0パーに近いとわかってはいるが、上位総コケでの藤井先生昇級を願う自分がいる。
  69. 2016/03/04 (金) 02:16
    今日も永瀬ワールド全開だったな
    ああいう腰を落とした将棋は本当に強い
  70. 2016/03/04 (金) 02:30
    コーヤン負けたらアウトだったんだな
    っぶね
  71. 2016/03/04 (金) 02:30
    ごめん、この辺の人たちぜんぜん知らないんだけど羽生に全勝? して苦しめてる人だけ知ってる
  72. 2016/03/04 (金) 02:34
    終盤力が飛び抜けて強いというのは、それだけで将来有望だな。すごく楽しみ。
    終盤力が飛び抜けて強くなくても上位に行った人は何人もいるけれど、
    終盤力が飛び抜けて強い人で上位に行かなかった人はいない…気がする(知らないだけかも)。
  73. 2016/03/04 (金) 02:39
    青嶋さんは次の永世名人。
  74. 2016/03/04 (金) 02:44
    宮本も青嶋も、昇級かかった一局でよくあんな力戦・乱戦を挑めるな~
    自分だと定跡から外れた序盤でダメにするの怖くなっちゃうけど、むしろプロとしては力将棋に自信やプライドがあるのかな?しっかり勝ってかっこよかった!
  75. 2016/03/04 (金) 02:46
    コーヤン勝負強いな。土壇場で踏ん張ったな。
    一時期勝率が高かった青嶋が最近、勝率落としてたんで心配だったが、順位戦は大丈夫だったね。斎藤のようになれるかもね。
  76. 2016/03/04 (金) 02:47
    74
    あなたの性格の問題でしょ。
  77. 2016/03/04 (金) 02:58
    カメムシやっと昇級出来て良かったなぁ。
    青嶋君凄いなー。
  78. 2016/03/04 (金) 03:29
    青嶋の終盤はもうプロの中でもトップ10に入るだろ
    及川さんもすげー評価してたし
  79. 2016/03/04 (金) 03:40
    永瀬きたー!!!
  80. 2016/03/04 (金) 03:48
    勝ったやつも負けたやつも今頃飲んどるんやろうなあ
  81. 2016/03/04 (金) 04:07
    及川の横山化
  82. 2016/03/04 (金) 04:59
    横山化したら、嫁に毎食毎食夕ごはん写真をツイッター写真にあげられるという
    罰ゲームが待っている
    個人的に『 マジで大便になる5時間前 』っていうタイトルをつけて読んでいる
  83. 2016/03/04 (金) 05:52
    この三連複は、当てられそうで難しかった感じ。
    しかし黒沢はイケメンなのに、いまんとこ地味だな・・・
  84. 2016/03/04 (金) 06:56
    この青嶋昇級は、三枚堂くんが確実に焦る
    彼、メンタル弱そうだから心配だ・・・
  85. 2016/03/04 (金) 08:01
    宮本は去年成績が振るわなかった時こいつは熊坂コースとかディスられてたの見たけど
    2chの評判はアテにならんな
  86. 2016/03/04 (金) 08:01
    宮本は、本を書くなら、もう少しマトモな文章力をつけてくれ
  87. 2016/03/04 (金) 08:09
    永瀬と阿部光は一生だと思ってたわ
  88. 2016/03/04 (金) 08:26
    門倉この対戦相手で4-6とは…
    昇級もあるかと思ったが2年後フリクラ行きだな
  89. 2016/03/04 (金) 08:49
    若手だと門倉さんと上村さんがヤバイかも。降級点消さないと順位悪くて30代でフリークラス行きになっちゃうよ
  90. 2016/03/04 (金) 08:56
    羽生に全勝してフリクラ行きになる人が出たのか…
  91. 2016/03/04 (金) 09:18
    電王戦組3人昇級すげえ
    この流れなら落ちそうなあの人は残留出来るのか
  92. 2016/03/04 (金) 09:55
    永瀬はいつまでC2おるねんって棋士だしな
    こーるはもうずっといそうな気配…
    こーるの伸び悩みの原因は何なんだ?都会の誘惑か?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。