493:名称未設定 2015/10/16(金) 21:17:22.55 ID:bzJ9QtzW0.net

2チャンネル初投稿です。
部屋ではないですが、このデスク環境に飽きてきたので、厳しくも優しい目線でアドバイスをお願いします。

もう一度、厳しくも優しい目線でお願いします。


スポンサードリンク
496:名称未設定 2015/10/16(金) 23:13:21.38 ID:j3wweywx0.net

>>493
ブラインドをローマンシェードにかえるとか
机のデスクランプがあってないので間接照明とあわせて別のを買ってみるとか

エネループの充電器とかも机に合わせた木箱とかに隠す
計算機をカシオのもう少し良いのにかえる






499:名称未設定 2015/10/17(土) 08:01:34.74 ID:DMVzrtNJ0.net

>>496
的確なアドバイスどうもありがとう。
確かに間接照明を変えると雰囲気も変わりますね。
エネループは普段は引き出しの中。
この計算機は確かに武骨ですよね。おすすめの計算機を参考に、ひとつ新調してみます。
細かいところまで見てくれてありがとう。


498:名称未設定 2015/10/17(土) 01:27:57.55 ID:xguxmmUH0.net

>>493
iPadそんなにアイコン多くて気持ち悪くないのか?
純正に慣れてる俺からすると蓮コラみたいな怖さを感じる


499:名称未設定 2015/10/17(土) 08:01:34.74 ID:DMVzrtNJ0.net

>>498
どうも一画面構成に慣れてしまうと、画面の切り替えが面倒くさくて。


495:名称未設定 2015/10/16(金) 22:44:56.97 ID:cpTFoTFe0.net

いい感じじゃん
何が不満なの?


499:名称未設定 2015/10/17(土) 08:01:34.74 ID:DMVzrtNJ0.net

>>495
ありがとう。不満というわけではないけど、二年前から特に変化がなかったから何か変化がほしかったもので。


494:名称未設定 2015/10/16(金) 22:11:11.52 ID:KBWzcBBt0.net

タバコはやめたほうがいいと思います。


499:名称未設定 2015/10/17(土) 08:01:34.74 ID:DMVzrtNJ0.net

>>494
ごもっともです。


501:名称未設定 2015/10/18(日) 16:12:32.93 ID:+H7BDVf70.net

たばこ止めた方がいいよ
口臭いし歳とってから悲惨だよ


504:名称未設定 2015/10/18(日) 22:28:58.34 ID:WhJoT2oG0.net

>>501
まったく正論。何も言い返せません、はい。ごめんなさい。
たくさん歯磨きします。


502:名称未設定 2015/10/18(日) 19:37:10.41 ID:vr8mwIDv0.net

臭いとれないからヤフオクでも高く売れないしな


516:名称未設定 2015/10/26(月) 00:14:30.04 ID:u8ZuK0gr0.net

晒し
キモオタですよハイハイ


517:名称未設定 2015/10/26(月) 07:04:41.63 ID:ahXqimGj0.net

タバコはやめた方がいいよ


520:名称未設定 2015/10/26(月) 22:43:19.04 ID:u8ZuK0gr0.net

>>517
おっしゃる通りで…へぇ…


518:名称未設定 2015/10/26(月) 19:35:11.45 ID:bOj7/CbS0.net

2台ともノートパソコンって使い道なくない?
MacBook ProをiMacにすればいいのに。


520:名称未設定 2015/10/26(月) 22:43:19.04 ID:u8ZuK0gr0.net

>>518
どっちも一応MBPなんですけどね。基本は13インチ持ちはこんでます。
15インチは基本据え置きで比較的重い処理するときに持ち運ぶ用です。
毎日持ち運んで使うので予備という意味もあります。


519:名称未設定 2015/10/26(月) 20:51:50.40 ID:rFBZ0QzY0.net

スピーカーは固定してあるのかな。
アンプ付きでちょっと重いと思うけど倒れない?


520:名称未設定 2015/10/26(月) 22:43:19.04 ID:u8ZuK0gr0.net

>>519
ゴム製のインシュレーター挟んでるだけで固定はしてないです。
でも案外しっかりしてるので倒れないですよ。
一度酔った友人に落っことされましたけど…


575:名称未設定 2016/01/09(土) 18:09:47.60 ID:UlWNHTxH0.net

すげー部屋の後晒すのもなんだけど…


587:名称未設定 2016/01/10(日) 00:00:45.16 ID:o47nivm10.net

>>575
いい!
マイナスイオンを感じる部屋!


591:名称未設定 2016/01/10(日) 20:08:51.75 ID:6Ws+AFqw0.net

>>575
なんか怖ぇえ部屋だな・・


576:名称未設定 2016/01/09(土) 18:14:47.20 ID:VtI7mGzd0.net

座卓トップなのに綺麗にしてるじゃないか。


577:名称未設定 2016/01/09(土) 18:31:55.99 ID:UlWNHTxH0.net

>>576
家に帰ってまでオフィスチェアに座りたくなくて。
ローデスク買えって話ですね笑


578:名称未設定 2016/01/09(土) 18:41:41.54 ID:Y3YzQfIh0.net

素敵やん


580:名称未設定 2016/01/09(土) 19:14:58.10 ID:0jLIQ/ge0.net

湿度を感じる


581:名称未設定 2016/01/09(土) 19:28:10.72 ID:UlWNHTxH0.net

アロマディフューザーを付けてるからかな汗
三角フラスコみたいのはテンポドロップですね。


584:名称未設定 2016/01/09(土) 21:00:01.82 ID:Y7TMvCXX0.net

かっこいいやんけ
ええ匂いしそうやな


582:名称未設定 2016/01/09(土) 19:42:36.42 ID:pekAGEa60.net

女子力高い


585:名称未設定 2016/01/09(土) 21:35:54.10 ID:Kop/lKDY0.net

遊びに行きたい!

しかし、みんな部屋に物少ないな
こっちは物捨てられなくて、とてもじゃないが人に見せられないや汗


588:名称未設定 2016/01/10(日) 00:02:48.57 ID:o47nivm10.net

カコイイ部屋にはみんな謎の球体が置いてあるのな


610:名称未設定 2016/01/16(土) 08:50:10.63 ID:N6cB0jIx0.net

>>588
俺の部屋にもおさがりの地球儀が置いてあるよ


592:名称未設定 2016/01/10(日) 22:35:15.48 ID:AS3Y4jew0.net

よっしゃああああああ帰ってきたぞぉおおお
風呂入って仕事戻る前にパシャり


597:名称未設定 2016/01/11(月) 01:27:59.21 ID:AjA9algs0.net

>>592
おしゃれやん


595:名称未設定 2016/01/10(日) 23:25:08.27 ID:2RCuxjBt0.net

やだロマンチック


594:名称未設定 2016/01/10(日) 23:05:50.92 ID:AS3Y4jew0.net

月の立体パズルやで


599:名称未設定 2016/01/11(月) 03:32:02.44 ID:5hG+WQ/M0.net

なんか汚い
なんでだろ


598:名称未設定 2016/01/11(月) 03:04:23.08 ID:aZ/nfPwx0.net

灰皿が…

喫煙者って多いのね。
勿体ないな。


593:名称未設定 2016/01/10(日) 22:47:21.34 ID:NemSBwIa0.net

また謎の球体が…


596:名称未設定 2016/01/10(日) 23:52:47.35 ID:1ndxyq6t0.net

このデスク、ロウヤのやつじゃね?w

VEGA CORPORATION パソコンデスク L字型 木製 ブラウン
VEGA CORPORATION
売り上げランキング: 2,934

600:名称未設定 2016/01/11(月) 11:34:59.12 ID:4eGl0w6G0.net

せやでwwロウヤやwwよくわかったなwwL字デスクに憧れたんやがPCデスクのスレの意見はよく聞くもんやと痛感したww
写ってないとこや見えないとこに突っ込む感じにしてるから汚く感じるんやろか
視界に入らない=綺麗だと錯覚しているかもしれん


601:名称未設定 2016/01/11(月) 11:42:55.64 ID:CA9VF//D0.net

>>600
なんで分かったかと言うと俺も昔このゴミデスクを使ってたんだぜ
今はfantoniにした奥行き80は正義


603:名称未設定 2016/01/11(月) 19:48:35.90 ID:l9HoisYH0.net

ゴーヤチャンプルでも食べるか。。。


604:名称未設定 2016/01/11(月) 20:55:27.60 ID:0d7YZNcU0.net

The 底辺って感じが素晴らしい。


605:名称未設定 2016/01/12(火) 21:44:18.87 ID:0wWhD5eD0.net

一眼レフやんお前には底辺に見えるのか?


606:名称未設定 2016/01/12(火) 22:07:56.89 ID:Wwrd8Kba0.net

底辺って言いたかっただけだと思う


614:名称未設定 2016/01/16(土) 23:52:22.16 ID:UpDILOO80.net

ワイのiMac置いてる机。きったねぇwww


615:名称未設定 2016/01/16(土) 23:56:44.31 ID:vYl/AKPM0.net

>>614
上の安キーボード俺もWindowsで使ってるわ


618:名称未設定 2016/01/17(日) 01:56:02.39 ID:59N9HCmI0.net

ワイの方が汚いわw
アップできんけど


619:名称未設定 2016/01/17(日) 18:26:31.79 ID:tHnrBrcb0.net

上のキーボードはなんや?


620:名称未設定 2016/01/18(月) 00:47:28.89 ID:cjBGFarD0.net

>>619
Logicoolの奴やで。ゲームしてるとmacのは使いにくい(・ω・`)


622:名称未設定 2016/01/29(金) 20:49:59.39 ID:/S95io750.net

デスクを新調した記念に晒す


623:名称未設定 2016/01/30(土) 16:59:54.12 ID:kVzjLIwH0.net

>>622
かっけえ。うちのとは大違い


629:名称未設定 2016/01/30(土) 21:56:46.64 ID:4/SrV7mh0.net

>>623
ありがとう


624:名称未設定 2016/01/30(土) 19:05:02.16 ID:8Yc5wWVn0.net

>>622
机の奥行きが羨ましい。あとサブ機あるのが。


629:名称未設定 2016/01/30(土) 21:56:46.64 ID:4/SrV7mh0.net

>>624
やっぱり27インチは奥行き80ないとキツいわ
据え置きが一台あるなら多少がんばってもサブ買うといい。画面共有なんかで捗るぞ


625:名称未設定 2016/01/30(土) 21:25:16.33 ID:J2NayFdc0.net

iMac4K到着記念 
トリプルディスプレイにしてみました


626:名称未設定 2016/01/30(土) 21:29:53.94 ID:mJncyE8W0.net

>>625
右のってコラ?


628:名称未設定 2016/01/30(土) 21:55:16.77 ID:J2NayFdc0.net

>>626
テレビ画面はさっきやってた番組をEYETVで見てました。

それともMacintosh Plus本体の事ですか?
これはiPad3の液晶とDisplayPort変換アダプタを組み込んだOldMacお約束の改造品です
ちなみにディスプレイの環境設定はこんな感じです。


634:名称未設定 2016/01/31(日) 00:16:25.90 ID:Njhdr38g0.net

>>628
古い筐体かわいいw
テレビにするのいいね
現行imacより形が好き


636:名称未設定 2016/01/31(日) 07:31:25.44 ID:LrkhUVBi0.net

>>634
可愛いですよね。私も見てるだけで和みます。


627:名称未設定 2016/01/30(土) 21:33:30.80 ID:VwcPwlNL0.net

>>625
PSION は現役?


628:名称未設定 2016/01/30(土) 21:55:16.77 ID:J2NayFdc0.net

>>627
おっPsionご存じですかw
Pallarels上のWin10でなんとまだPsiWinが動いたのでシリアルケーブル繋いでMacとクリップボード共有をさせてちょくちょく使ってます。
PCに移行できないデーターもかなりあるのでノスタルジーに浸りつつまだ現役です。
流石にもう持ち歩くことは無いですが・・・


633:名称未設定 2016/01/30(土) 23:34:03.27 ID:HoZk+cZj0.net

>>625
やだキーボードかっこいい
HHKぽいけど、改造?


636:名称未設定 2016/01/31(日) 07:31:25.44 ID:LrkhUVBi0.net

>>633
その通りです。old MacのショートキーボードにHHKproを入れました。


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1358982745/