とうとう身を固めました。PSVita、買いました…。最後の注文確定を押すのにどれだけ躊躇したか…でも押してやりましたよ、ええ。
購入したのはネオン・オレンジと周辺機器
Amazon | PlayStation Vita Wi-Fiモデル ネオン・オレンジ(PCH-2000ZA24)
悩みに悩んだあげく選んだ色はまさかのネオン・オレンジ。PSPがホワイトだったので同じホワイトにしようと思っていたのですが汚れそうだなって思って。かといって黒じゃなぁ…そうだ、Fireのケースがオレンジだから同じオレンジにしちゃおうかな…といった具合です。モックを見たかぎりではおもちゃ感満載、それがいいなって思いました。
メモリーカードは結局32GBから64GBへ変更。ちょっと余裕があるのでええい!買ってしまえ!と。16GBはまず無理、32GBでも後悔するかもしれない、なら64GBでしょ。
PlayStation Vita メモリーカード 64GB (PCH-Z641J)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2013/10/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (14件) を見る
保護カバーはTPU素材
Amazon | PSVita (PCH-2000) 用保護カバー『ソフトバックガードV2 (ホワイト) 』
保護カバーはいろいろ考えたけどやっぱりちょっとやわらかのTPU素材のものに。3DSも同じTPU素材のものを使っています。使っているうちに黄ばんでいくのはわかっているんですが、本体色オレンジだし多少黄ばんでもわからないでしょう…との読み。
保護フィルムはなんとなく背面側が全部覆われるタイプが良かったのでこちらのものにしました。多分貼るの大変ですけど。
PSVita (PCH-2000) 用保護カバー『ソフトバックガードV2 (ホワイト) 』
- 出版社/メーカー: ゲームテック
- 発売日: 2013/12/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
肝心のソフトは…
PS Store | 朧村正 PlayStation®Vita the Best 4月5日まで半額!
ソフトは朧村正をまず遊びたい!と一緒に買おうと思っていたのですが「とりあえずMinecraftとアーカイブスをやるか…」と明けた次の日、PS+の3月フリープレイに入ることを知りました。でも欲しいんだよなぁ…って思ってたらフリープレイに合わせてか、本編とDLCが半額セール中ですって!
パッケージ版が4,500円(DLC全四篇プロダクトコード入りパッケージ)なのですが、セールでは合計2,500円に!売るつもりはないのでダウンロード版で購入しちゃおうかなと。とりあえずセールが4月5日までなのでゆっくり考えます。
実は本体がまだ届いてなくて「保護フィルム」「保護カバー」「64GBメモリーカード」「本体」の順で届く予定。今週末には全部揃うでしょうか…。とりあえず保護フィルムは届きましたよ。
艦これ改 通常版 【初回生産特典】『艦これ』バレンタイン仕様クリアファイル付 & 【Amazon.co.jp限定特典】艦これ改ICカードステッカー(4枚セット)付
- 出版社/メーカー: 角川ゲームス
- 発売日: 2016/02/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る