あなたにはこんな人間になりたいっていう目標のような人はいますか?
どこかの有名人だったり起業して成功している人だったり。
私はとても身近にいます。
そうです!
うちのおばあさんです。
この人以上の人間にはあったことがないです。
うちのおばあさんの特徴
「おばあさん」と書いていますが、普段本当にそう呼んでいます。
私の父の母です。
うちのおばあさんはとにかく明るいです。
もちろん、人と話すのが好きというのもあるんですが、それだけではなくとにかくクヨクヨ考え込んだりマイナス思考になることがまずありません。
人と話すのが好きというのは昔学校の先生をしていたからやっぱりそういう人とのコミュニケーションが好きなんでしょうね。
特にうちのおばあさんの昔話はとても面白いです。
戦時中の壮絶な体験談を全て笑い話にしてしまうおばあさんの話術は素晴らしいです。
そんなおばあさんですが、普段どんな感じかを紹介しましょう。
怪我や病気に凹まない
ある程度歳を重ねると怪我や病気なんて簡単にかかるようになりますよね。
70代80代になればそりゃそうですよ。
でもね、うちのおばあさんはそんなことがあっても凹みません!
そのエピソードを一つ紹介します。
だいぶ前になりますが、なんてことない場所で転んで足を骨折したことがあるんです。
歳も歳だし治療のために一旦入院することになりました。
私はさぞかし落ち込んでいるだろうと思いました。
「もう私も歳だし無理できない体なんだな〜」
ってガックリきているんじゃなかろうかと。
でも、うちのおばあさんは違いますよ!
その時家族でお見舞いに行ったんですよ。
着替えとか持って行くついでに様子を見に。
そしたら、とんでも無い光景が・・・。
なんと!
同じ病室の人たち全員と仲良くなってる!
超楽しそう・・・。
しかも、その時私はあまり詳細を知らなくて「何してそうなったの?」って聞いてみたら、もうそれは面白いことがあったかのように話し始めるんですよ。
まるで、昨日レストランで食べたものがすごい美味かったんだよ!って話しているようでした。
病気や怪我と仲良くなれる人間は最強だと思いました。
知り合いがたくさんいる
これは昔学校の先生をしていたから当たり前かもしれません。
「昔○○先生にはとてもお世話になって」
という話はそこらじゅうで聞こえてきます。
この間、妻が5月のイベントの企画会議に参加してきたんです。
そのイベントはうちの市全体を巻き込んで大きなイベントにしたいという目論見があるみたいです。
そんな気合の入った会議ですからそうそうたる重鎮が顔を並べるんですね。
その中でも、一番偉くて参加した人みんながペコペコしているような人が妻のところに来て
「○○先生のお孫さんですか?いや〜昔はとてもお世話になりましてね〜。」
ってペコペコ頭を下げるんだとか。
誰が偉いのかよくわからない状態です(笑)
うちのおばあさんの偉大さがよくわかりました。
やっぱり人から感謝されるような存在になりたいもんです。
医者の言うことよりも自分の意見
昔、家族の誰かが病院で検査を受けて、病院でこんなこと言われてこういうことに注意しなさいって言われたって話をしているとおばあさんが一言
「んなことあるか〜」
って。
何年も勉強してやっとの思いで取った医師免許を持つ人の意見を一蹴です(汗)
この人はとんでもないお方だ・・・。
まとめ
うちのおばあさんは最強だと思います。
こんな見本となる存在がすぐ近くにいるのは幸せなことですね。
人とのつながりを大事にするし、マイナス思考が微塵もないし、何もなくても楽しそうに毎日生活しています。
そんなおばあさんのDNAが少しでも私の中にあれば、少しはおばあさんのような存在になれるかもしれないのに、何かおばあさんとの共通点がないものだろうか・・・?
あ!!
あった!!
先日健康診断で血糖値のところに注意の文字が!!
きっと、おばあさんと同じ糖尿病になるんだな!!
【勉強時間記録】
3/3(木)0.5h
【おすすめ過去記事】
www.aqua-exp.com www.aqua-exp.com www.aqua-exp.com
ブログ村に参加してみました。
ポチッと押していただけるとありがたいです。
にほんブログ村