- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプ勝利会見に寄り添うクリスティー知事の深謀と…
トランプ勝利会見に寄り添うクリスティー知事の深謀とは
トランプの勝利会見に寄り添ったクリスティー知事(写真左)の表情は終始、硬かった Scott Audette-REUTERS
全米11州の予備選・党員集会が集中した「スーパーチューズデー」の結果は、7州を制した共和党ドナルド・トランプ候補の「大勝利」と言って良いでしょう。トランプは、これまでの予備選のように大人数の支持者を集めて行う「勝利集会」ではなく、「記者会見」を開きました。
場所は、フロリダ州パームビーチにある高級会員制リゾート「マール・ア・ラーゴ」で、1985年以来トランプ一族が所有している豪華な建物です。
会見場には、クラシックな内装に豪華なシャンデリアが目立つ金ピカの部屋が使われ、正面には演壇がセットされ、背後には星条旗がズラリと並べられていました。そこにトランプの「番記者」など報道関係者100人程度と、各局の中継カメラが招かれているという趣向です。
ご本人は、静かな環境で大統領のような「風格」を見せたかったのでしょう。ですが、決して趣味が良いとは言えない部屋の時代がかった雰囲気からして、大統領風の記者会見と洒落込んだところで、19世紀の「裏取引と裏切り」にまみれた時代を彷彿とさせる――そんな印象は否定できませんでした。
【参考記事】トランプ勝利で深まる、共和党「崩壊の危機」
この「勝利会見」の冒頭に登場したのが、ニュージャージー州のクリス・クリスティー知事です。「それでは『次期合衆国大統領』のドナルド・トランプ氏です」と紹介役を務めた後は、会見中のトランプの背後にずっと寄り添っていました。その顔は全国中継のテレビにずっと映り続けていたのですが、終始「緊張した硬い表情」をしていたのが印象的でした。
クリスティー知事は、スーパーチューズデー直前の先月26日になって突然「トランプ支持」を打ち出しています。そのすぐ前までは、自分も大統領候補レースに参戦していました。ですが、ルビオ候補に対して「同じことを4回も言うロボット」という「いじめトーク」を仕掛けて足を引っ張るのに成功したついでに、自分のイメージも「いじめキャラ」というレッテルを貼られてニューハンプシャー州の予備選で沈没したばかりです。その変わり身の早さがヒンシュクを買っています。
あげくにトランプの「勝利会見」にずっと寄り添ったことで、クリスティー知事は全国的な「悪役」にされています。特に地元ニュージャージー州周辺では、有力な地方紙6紙が一斉に知事に対して「辞任要求」を突き付ける事態になっています。
この筆者のコラム
トランプ勝利会見に寄り添うクリスティー知事の深謀とは 2016.03.03
伊勢志摩サミット、日本文化の真髄として伊勢神宮の紹介を 2016.03.01
「トランプ降ろし」の仰天秘策も吹き飛ぶ、ルビオとクルーズのつばぜりあい 2016.02.25
東京五輪の「おもてなし」、現行の公共交通では大混乱になる 2016.02.23
テロ捜査の地裁命令にアップルが抵抗する理由 2016.02.18
「暴言トランプ」の正体は、タカ派に見せかけた孤立主義 2016.02.16
右派と左派の融和に向けた2つの提案 2016.02.12