登録 : 2016.03.03 22:15
修正 : 2016.03.03 22:16
1か月間で...寄付375万円集まる
慰安婦支援財団に渡す計画
|
少女像バッジ=マリモンドのインターネットホームページより//ハンギョレ新聞社
|
バッジを一つ買うと、2300〜2500ウォン(約215~234円)が「慰安婦」被害ハルモニ(お婆さん)ための財団に寄付される「少女像バッジ」が、人気を集めている。
ソーシャルベンチャー企業のマリモンドは3日、「平和の少女像」の大衆化作業の一環として制作した「少女と蝶」、「少女と花」、「少女と椅子」など3種類の少女像バッジが、自らが運営するオンラインストアで、先月5日から販売を開始して以来、合わせて1万7026個(2月29日現在)が売れたと明らかにした。1個あたり5000ウォン(約468円)のこのバッジは、製造原価を差し引いた純収益が「正義と記憶財団」の基金に使われることになっているが、先月29日までの寄付は4135万ウォン(387万)に達した。
ダウム・ストーリーファンディング(
storyfunding.daum.net/project/3664)でも「あなたが慰安婦と手を繋ぐ時」という名前でバッジを販売しているが、同日まで1223人が参加し、約2200万ウォン(約207万円)余りが集まった。ストーリーファンディングを通じたバッジ販売は今月31日まで行われ、販売金額のうち、プラットフォーム手数料など、15.5%を除いた残りの金額が、「正義と記憶財団」に送られる予定だ。
少女像バッジの製作と販売は、韓日「慰安婦」合意以降、今年1月の少女象の大衆化作業に興味のある若者たちが集まり、少女像製作者のキム・ウンソン、キム・ソギョン作家夫妻と企画会議をしながら本格化した。 2012年から「慰安婦」ハルモニたちが作った美術品を基にアクセサリーを製作して販売しているオンラインストアのマリモンドはバッジ製作に「才能寄付」することで参加した。襟やバッグなどに少女像を付けられるように作られたこのバッジには、「日本軍慰安婦被害者ハルモニたちといつも共にする」という連帯の意味が込められている。
キム・ミヒャン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )
韓国語原文入力:2016-03-03 19:42
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/733231.html訳H.J