1: 野良ハムスター ★ 2016/03/01(火) 12:23:08.68 ID:CAP_USER*.net
組体操による相次ぐ重大事故を背景に、全国的なプログラムの見直しが進んでいるようです。

その話を受けたFNNの検証番組にて、日本体育大学の体操部監督がインタビューに応じていました。日体大の体操部でも人間ピラミッドは4段までしか組んでいなのだとか。

監督いわく「人間ピラミッドは4段が限界、それ以上は考えてない。10段なんて論外。」

日体大体操部監督が断言した意味は大きいと思います。

番組中で監督が「実際下段にどれくらい負荷がかかってるのかは判らないけど」と仰ってたのでざっと計算してみました。

■下段中央に負荷が集中する

児童の体重を40Kgとして静止荷重を計算しました。数字は背中にかかる負荷です。(ただし児童の体重は全員40Kg、負荷は均等にかかっているとする。単位はKg、四捨五入。

図:10段ピラミッドの静止負荷





多段の人間ピラミッドは通常三角錐となるように組みます。厚みのない人間ピラミッドを作るとしてもせいぜい4〜5段で、10段はあくまで参考程度なのですが、下段中央に負荷が濃縮しているのが判ると思います。

実際に組体操を経験した人でも、危険意識がある人とない人で分かれるようです。認識の違いは配置によって経験した内容が違うためでしょう。

■人間ピラミッドが崩落した場合


次に、ピラミッドが崩れた場合を考えます。

事故のニュースを見る限りでは、やはり下段中央が崩れることが多いという印象を受けました。しかし座屈条件は状況にもよるので、全体が真下に向かって潰れたという想定で計算しました。

図:4段の人間ピラミッドにかかる負荷





下段中央の二人には、潰れたときの衝撃がそれぞれ300Kgf以上もかかることになります。

単位Kgfは重力に従う力の単位です。ものすごく雑に言うとKgと同じものだと思って下さい。

これは真下に向かってかかる力なので、中心に向かって崩れ落ちたときはもちろんそれ以上の負荷がかかります。同様に5段ピラミッドが崩れたときの下段中央への衝撃は506Kgfでした。

計算方法
(各段が段数人で構成される)n段の人間ピラミッドがあるとき、全体の質量(単位Kg) 40(1+n)/2 を高さ(単位m) (n-1)x0.5 から自由落下させつつ制動距離も同じだけ費やしたときの荷重を算出、更に最下段の各人が受ける静止荷重の二乗比で案分しました。(中略)

■まとめ


この記事を書くに当たっていろいろな組(み立て)体操のニュースを見たんですけど、建築の人とか構造計算が出来る人は多分怖くて見てられないです。

見かけた資料の中には昔の軍隊が鍛錬として行っていた体操の写真もありました。人間ピラミッドは確か3段か4段でした。5段以上の人間ピラミッドは軍人でもやらないような段数だという自覚は多くの人が共有して良い知識でしょう。

成功体験の積み上げは大事だけど、成功する前提でプロジェクトを組むのは非常に危険です。最悪の事態を考えることは失敗を願うことではありません。失敗してもリカバーできる状態を確保しておいて底上げを図るのが基本だと思います。
http://www.02320.net/kumitaisou-load-weight/



7: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:28:50.50 ID:EtxeZFlj0.net
2〜3人死人が出てる分けじゃない。
教育上の意義と効果を考えれば当然続けるべき

11: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:31:04.80 ID:XAl+eIsC0.net
大事故起きてからじゃ遅いんだけど
起こしても教員は責任とって死んでくれないんだよね

12: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:32:00.81 ID:tfxjio4C0.net
練習中は水飲むな系

65

 【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)





13: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:32:07.23 ID:XAl+eIsC0.net
死人一人の事故が何件か起きてもあまりニュースにならん
5人死亡とかそういうのが起きないと教員は馬鹿だからわからないんだよ

35: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:59:41.68 ID:xagirTOY0.net
>>13
体罰とかいわゆる管理教育を苦にした自殺が発生しても
被害者叩きに持っていけば学校も国も自治体もダメージは最小限さ。

15: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:33:34.06 ID:tfxjio4C0.net
男女混合なら

16: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:34:20.44 ID:oGIdHSeR0.net
※ ただし重力加速度は加味しないものとする。

20: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:36:29.35 ID:WaSB8lMi0.net
大丈夫です
最下段の中心部に校長先生を仕込んであります

23: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:38:20.90 ID:BhF18ceE0.net
体重40キログラムを仮定するのはかなり控えめだね。
たとえば中学男子だったらもっとあるのが普通。

24: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:40:15.25 ID:VJgWZ+fk0.net
階段で膝にかかる重さは体重の7倍

25: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:41:57.98 ID:5ji7OjiW0.net
小学校なら3段くらいで止めておけ。

27: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:46:33.02 ID:A2r5v/sg0.net
日本会議「法則通りにすれば絶対に安全なんだ!!」

28: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:50:16.19 ID:a92/wgUp0.net
>成功体験の積み上げは大事だけど、成功する前提でプロジェクトを組むのは非常に危険です。最悪の事態を考えることは失敗を願うことではありません。失敗してもリカバーできる状態を確保しておいて底上げを図るのが基本だと思います。

企業に言ってやってくれ。
精神論が横行し過ぎて失敗する事ができない。
というか、失敗を許容する余裕が無い。
こんな余裕の無い事をするのは、巡り巡って学校教育が悪いんじゃ無いかと考えてしまう。

51: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 14:32:48.76 ID:WNFdyGh/0.net
>>28
失敗した時点で日本人ではない

31: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 12:57:30.60 ID:Aj8/zfzr0.net
100kg超えるところはきょう職員がやるべき 1番重いところは校長

37: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 13:04:28.80 ID:FlUaNDvU0.net
続けたい輩だけで別のところでやっとけばいい
学校教育には不必要、つか有害だから

38: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 13:08:09.91 ID:Gt0ImcEv0.net
no title

40: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 13:20:16.20 ID:h2LOV2xC0.net
奇をてらった多段ピラミッドを推し進めてた兵庫県の体育教師(名前忘れた)
脳筋だから計算してないんでしょ
多段ができる計算ばっかやってて、崩れたときの計算やってないんだろうな
外側に補助の教師を配置してたけど、崩れるときは内部から崩れるし、内部が一番危ないので、補助の意味なし

  

42: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 13:33:23.09 ID:bXhwt6WD0.net
>>40
伊丹市の吉野義郎。
調子に乗ってYoutubeにUPしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=PEMdfqZFiR0



兵庫教育大大学院で研究したんだってさw
創価学会の行事で人間タワーに感動して生徒にさせたくなったんだと。

44: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 13:37:53.12 ID:NdYY6cQ40.net
>>42 いったい、誰のための運動会・体育祭なんだろうね

47: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 14:03:30.12 ID:pNkDODHm0.net
>>44
もちろん、教師が支配欲を満たすため。

61: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 16:39:51.58 ID:BWm5NLLp0.net
>>47
体育教師の人格障害率は異常。  だと思う。

特に教師以外に”指導者”とか言う奴。

43: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 13:37:19.71 ID:VZbo/LQg0.net
刑務所でも根性つけるためにピラミッドさせようぜ
年齢関係なく

50: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 14:31:59.48 ID:WOfnC76R0.net
ヘルメットつけてやらせろよ
高さと早さを競わせろ
危険度と難易度にボーナス点

52: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 14:37:11.64 ID:h1+AxiX00.net
no title

53: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 14:37:44.54 ID:mO8QTjmF0.net
よく行くコンビニの店員の女の子も肘が歪んでいて原因を聞いてみたら組み体操が崩れて骨折した後遺症って言ってた

55: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 14:40:06.31 ID:o7UafASt0.net
俺なんかの時は一列で5段くらいだったけど、今の人間ピラミドって立体的で凄いね

57: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 14:43:17.95 ID:PGbLfOpy0.net
>>55
アフリカ奥地の成人の儀式その物だよな

59: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 15:38:39.86 ID:mHBcqeGz0.net
組み体操なんてやめさせてエッサッサでもやらせてろ

62: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:19:13.73 ID:AAOr6u6Y0.net
日体大の体操部の部長 が、「ピラミッドは身体を作っている日体大体操部でも4段まで」「10段など論外。

63: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:21:03.93 ID:AAOr6u6Y0.net
10段ピラミッドの下位に教師が入る
崩れて
上の段の児童と下の段の教師が重症になる

児童=賠償のため裁判
教師ー労災認定

64: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:28:03.51 ID:XiRSZYjv0.net
これを計算した教師がいなかったことも問題だよ
正確な計算じゃなくても一人が何人を支えるかくらい
算数レベルで計算したって危険なのは分かるだろ

65: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:28:29.72 ID:DtwkGJx00.net
組体操あれマジでやめさせろよ
なんで素人のガキがあんな危険な事やらされなきゃならんの
子供は洗脳されてるから反対できないのだ
まともな大人がやめさせるしかない

66: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:29:01.31 ID:W+vKQJ7W0.net
上段ほど軽くなってくだろ
無駄だから計算やり直し

69: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:44:16.72 ID:9lT5gK+P0.net
時代と共に段数が増えて行く傾向なのか?
危険性が増してリセットが必要な時期か

80: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 18:01:00.32 ID:OvVPDdDLO.net
>>69
業務でも現状維持は評価されず、進展した事を示さないといけない風潮だからな。

特に自分が痛い思いしない教員側ならエスカレートしていくのは当然。

70: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:46:04.30 ID:10vbZOWF0.net
運動会で喜んで人間ピラミッドなんか見てるやつなんかいないよ
何段まで積んだら気が済むんだ
こんなもんで競争するな

71: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:48:15.45 ID:WopWt75JO.net
静止状態でかかる体重は二段目より上の総重量÷一番下の段の人数だろ

たが崩れ落ちたときの位置エネルギーの計算が難しいな…

10段って何mぐらいだ?

72: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:48:44.41 ID:lRzQDk1w0.net
うちの地域は、高学年はピラミッド、四年生はよさこいが定番
どっちもやめてくれ

73: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:51:04.00 ID:ET0rrk0F0.net
普通にやってた世代だけどなんか大げさやなw
道路歩いてても転んで死ぬ奴がいるから
歩くなっていってるようなもん

体力のないやつや規律に従えないやつでも
全員参加ってのがヤバイんだろうけど

75: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:52:38.83 ID:VuWQQVlI0.net
装備を身につけた兵士が、戦場にある段差や塀を乗り越えるための訓練
人間の支え方、持ちあげ方とその限界を知るためのもので、
無理をして見栄えを競うなんてのは軍人すらやらないこと

それを今の時代に平和だなんだと嘯く教員が強いるのだから、色々とすごい

83: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 18:02:51.99 ID:ET0rrk0F0.net
>>75
日本の体育って軍事教練の名残だから
中韓の連中って驚くらしいな
あいつらは徴兵があるけど

授業でスポーツしたり根性的に泳がされたり走らされたりw

85: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 18:33:54.53 ID:yOIQQI2fO.net
>>83
何だか、昔、京都出身の知り合いが、冬の体育は愛宕山走って登らされるのが基本だったと聞いてどこの修験者修行かとビックリしたの思い出したw

根性で持久走だけなら日本全国だろうけど+αで登山って何やねん

76: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:54:34.79 ID:sdGAhaP40.net
ピラミッドは5段までは行けるでしょ。
タワーなら3段。

4段ピラミッドなんて左右の飾り。

77: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 17:55:09.25 ID:oxKX7k400.net
下段は教員か受け持つ決まりにするべき

84: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 18:24:42.24 ID:Owg/EGfn0.net
10段ピラミッドが危険である事が分からないアホウが、
学校現場に居る事自体が衝撃だ。

86: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 18:38:47.80 ID:A2r5v/sg0.net
>>84
日本会議系は、そんな奴ばっかりだよ

89: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 18:51:41.26 ID:pMNDx1m90.net
>>84
それがわかる優秀な人は教育業界に入らないから

88: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 18:41:15.82 ID:WLMQNUaa0.net
ピラミッドはまぁいいわ。
立ちタワー5段の一番上なんか怖くて泣いてたぞ。

90: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 20:16:39.40 ID:nVn+HTkO0.net
一番下の奴の背骨に膝小僧立ててグリグリやった時の痛さ加減を計測しろや。

95: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 20:34:53.53 ID:AfFVb3kKO.net
じゃラグビーやボクシング、柔道なんかも危険だから禁止だな。
サッカーやスキーも危ないわな…スポーツはすべて禁止にすれば納得。

97: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 20:49:58.95 ID:mbWqqbnj0.net
>>95
世界一つまらないことを書いてどうするんだよw もう少しひねれよ。頭は生きてるうちに使わないと駄目だぞ。

98: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 21:17:48.78 ID:gK5ncsIJ0.net
組体操推奨している教師どもで実験させてよ

99: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 21:48:23.24 ID:oh6WamUa0.net
膝に小石が食い込んで痛かったよ
無くなってほしいね

100: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 22:49:32.94 ID:wc3AgMhV0.net
>>99
え? マット敷かないの???

101: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 22:58:39.77 ID:oh6WamUa0.net
>>100
そんなのなかったよ
30年くらい昔の話だし、それに今みたいな非常識な高さだとマット敷いても意味がないだろ

103: 名無しさん@1周年 2016/03/02(水) 00:39:34.72 ID:6lDTDVl60.net
人間ひとり上に乗っかられただけでも重いのに4段とか死ぬだろ下手すると。

106: 名無しさん@1周年 2016/03/02(水) 08:27:51.04 ID:q0F4ZMjt0.net
人間ピラミッドなど子供にさせたくはない。
教師とかは自分の子が積み上がってたとしたら嬉しいのかね。
組み体操は無くして欲しい。
美少女積み上げるゲームとか作って、教師にあげれば。

107: 名無しさん@1周年 2016/03/02(水) 09:03:42.70 ID:emb3ONdE0.net
日体大体操部が4段なのに児童生徒は7段以上

これを指摘されたら裁判負けると察知した
千葉県東葛地区の各教育委員会は早急に対応した。

108: 名無しさん@1周年 2016/03/02(水) 09:25:38.14 ID:cFASxn8d0.net
息子は小柄なので上になったが、下になったやつが「もうムリ!!」と振り落としたので足にヒビが入った。
ちなみに二人組の組体操。
やる自信がないやつは最初から辞退させて欲しい。

111: 名無しさん@1周年 2016/03/02(水) 12:06:59.51 ID:g6gp5b4i0.net
体育教師よりも、運動会見て感動して来年またやろうと言う主婦軍団が問題なんだよ
一言で言って日本人は頭が悪い

109: 名無しさん@1周年 2016/03/02(水) 12:01:46.98 ID:aB7UA9db0.net
安全ピラミッド(1段)

110: 名無しさん@1周年 2016/03/02(水) 12:05:27.66 ID:hccljGUK0.net
>>109

/^o^\

96: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火) 20:42:52.04 ID:mhyrjhBt0.net
女子が降ってきて揉み合いになったら嬉しいかも




 【Android事前予約】貞本義行×サイバーコネクトツー×バンダイナムコエンターテインメントが送る本格 3DRPG
おすすめ 


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456802588/