出版案内
福祉事業団
47NEWS

北野天満宮の市道占有、京都市長に料金請求命じる 地裁判決

 北野天満宮(京都市上京区)が隣接する市道の一部を占有したのに、京都市の門川大作市長が条例に基づく占有料の徴収を怠ったとして、市民らが同天満宮に約726万円を請求するよう市長に求めた訴訟の判決が3日、京都地裁であり、神山隆一裁判長は約712万円の請求を命じた。

 市監査委員は2014年、市民らが同じ趣旨で行った住民監査請求を棄却していた。

 判決は、北野天満宮が市の許可を受けず、10年5~6月までに市道の南北部分にフェンスを設置したことに関し、一般人が立ち入れず実質的に占有したと指摘。市長側は「通行禁止は天神川への転落防止などに必要で、フェンスは市が設置したのと同視できる」と主張したが、道路標識の設置がなかった点から退けた。

 その上で、北野天満宮が市道を購入した14年5月まで4年間を占有期間とし、約712万円の占有料を認定した。

 市道路明示課は「主張が認められず、残念。判決内容を見て、控訴を含めて検討する」とコメントした。

【 2016年03月03日 23時20分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      バンタム級王者山中、計量パス 4日、京都でWBC世界戦

      20160303000146

       世界ボクシング評議会(WBC)ダブル世界戦(島津アリーナ京都)を翌日に控えた3日、京都..... [ 記事へ ]

      経済

      新鮮アカガレイ、刺身やにぎりで 京都府漁協、新たな特産品

      20160303000130

       京都府漁業協同組合が3月中旬から、アカガレイの生け締めを京都市内で販売する。カレイは鮮..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      綾部の八幡宮など6件、京都府文化財に追加指定

      20160303000144

       京都府教育委員会は3日、府文化財保護審議会(高橋康夫会長)の答申を受け、「八幡宮」(綾..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      訪日客、高校生がもてなし 京都府教委、新年度から開始

      20160303000102

       京都府教育委員会は2016年度、府立高の生徒が海外からの観光客や修学旅行生をもてなす事..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      新たな脅威、琵琶湖に外来ナマズ 県水産試験場が生態調査

      20160303000181

       琵琶湖の生態系の新たな脅威となっている特定外来生物「チャネルキャットフィッシュ」(アメ..... [ 記事へ ]

      国際

      フェイスブック幹部釈放
      ブラジル

      20160303000092

       【リオデジャネイロ共同】犯罪捜査に必要な情報の提供に協力しなかったとして、ブラジル連邦..... [ 記事へ ]