【画像あり】兵庫県の真ん中辺りとかいう兵庫県民でさえ何があるかよくわかってない地域ww

    54
    コメント

    28

    1:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:33:05mnk
    竹田城があるくらいしかわからん
    014

    oka040_1600x1200

    main_img02

    1024-768


    2:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:34:08WOZ
    何もないよなあ


    3:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:42:09mnk
    そもそも人住んでるんか?


    4:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:43:10WOZ
    >>3
    それはさすがに失礼や



    6:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:44:17Pf5
    日本海側は分かってるような言い方やな?



    7:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:45:11zKv
    北→蟹
    真ん中→山
    南→都会
    のイメージ



    8:名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:45:23uMK
    各都道府県に1か所以上は何があるのかわからない地域がありそう


    9:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:45:43zKv
    ちな西宮市民


    12:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:47:16GFO
    >>9
    ワイも宮っこやで~



    13:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:47:33WOZ
    >>9
    >>12
    ワイは隣市や



    16:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:48:50GFO
    >>13
    おっ尼カスか?
    死んで、どうぞ



    17:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:49:05WOZ
    >>16
    グエー死んだんご



    18:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:49:29GFO
    >>17
    ヒエッ死んだンゴ…



    10:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:46:25GFO
    佐用とかガチで秘境やからな

    灯りがなさすぎて星で明るさで補ってる

    himawari_002


    20:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:50:29mnk
    北:城崎、出石
    真ん中:闇
    南:神戸、宝塚、姫路など多数

    こんなイメージ
    ちな伊丹市民



    29:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:00:54ouI
    >>20
    出石ってそこまで北やないで



    24:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:57:08P1l
    有馬温泉と城崎温泉の間には何があるのか


    25:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:57:54FzO
    山しかないやろあそこ


    26:名無しさん@おーぷん: 2016/02/14(日)23:58:302q3
    銀山とか和紙で有名な地域ちゃうん
    ginzan_002

    0109


    27:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:00:173Rn
    ここまでろくに真ん中らへんの情報ないやんけ
    兵庫県知事ももっと頑張ってアピールしろよ



    31:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:02:15392
    出石を真ん中に含めてええならいけるで
    Izushi_Toyooka02nt3200

    Izushi-soba01st3200


    34:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:02:56ebT
    とりあえずサイダー売ってるところという認識


    38:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:05:21Ezs
    ワイの好きな女の子が住んでるわ


    40:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:07:30392
    神崎農村公園は好きや
    28010214_3877_1


    43:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:09:113Rn
    三田ってそこまで真ん中か?
    とりあえず47都道府県何があるかわからん地域グランプリとか開催したら間違いなく4位くらいには入るやろ



    46:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:14:20kw4
    神河町はノルウェイの森や平清盛のロケ地らしい
    砥峰高原-800x564

    susuki_009


    47:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:15:34Had
    神河町はたしか能年玲奈の出身地やろ

    真ん中って加東市加西市あたりかね?

    ae67a3a2976a1be693fff7eef37323ebb160ee271439447255

    nounenpulof


    48:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:16:19goY
    お も ち ゃ 王 国
    134371176444213121073_CIMG0892


    49:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:16:27kw4
    宍粟、養父あたりちゃう?


    51:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:21:09W5u
    ワイ兵庫県民南部住みは兵庫県中部は魔窟やと思ってるで
    竹田城以外知らんし



    53:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:26:19392
    ワイ豊岡市民
    ちょっと遠出するときは、鳥取か福知山に行く模様



    54:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:28:12QSy
    ワイ西脇市民になんでも聞けや(答えるとはいってない)


    55:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:30:37GnR
    >>54

    加古川と姫路の間って認識でええんか?

    そっち方面行かへんからわからへんねん

    ちな西区民



    56:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:31:01GnR
    >>54>>55

    ちゃうわ

    姫路の奥か?



    58:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:31:46QSy
    >>55
    はっきり言うとまったく違う
    加古川から北へは順に三木、小野、加東、西脇や



    57:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:31:23392
    >>54
    播但道沿いに何かない?



    60:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:35:20QSy
    >>57
    >>57
    播但道は多分神河のほうやからよう知らんが朝来まで行けば播磨焼きってせんべいのうまいとこがあるンゴ

    img


    63:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:38:24vKJ
    兵庫県は瀬戸内海側が人口の8割以上やからなぁ


    65:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:39:226Mh
    >>63
    マ?



    67:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:40:13QSy
    >>65
    兵庫の自治体別の人口密度見たら一目瞭然ンゴねぇ…



    64:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:38:48Had
    西区って学生か? 学園都市のイメージしかない


    70:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:44:19GnR
    >>64

    せやで

    まあワイ自身明石市民やと思ってるし学園都市しかイメージなくても、しゃーない

    学園都市もちょっといったらほっともっとがある須磨やしな



    66:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:40:06FLg
    野々村さん御用達の佐用町があるんだよなぁ(佐用町に何があるかは知らん)


    68:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:43:14GO2
    西区ほほんまに何にもないで
    西神中央にSOGO建ってるだけのド田舎や

    seisincen2b


    72:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:45:09QSy
    >>68
    そごうがあって田舎とか中部はどないなるんや…



    73:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:45:12h3w
    >>68
    そごう(商品があるとは言っていない)



    71:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:44:40GnR
    >>68

    ほんこれ

    西区と北区は神戸ちゃうわ



    76:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:51:07FLg
    >>71
    は?
    有馬温泉がある北区なめるんやないで

    arima_002

    02


    77:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:54:54p1x
    >>76
    残念ながら温泉は日本海側が強すぎるんだよなぁ…



    79:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)01:03:30h3w
    >>77
    えぇ…
    旅館のクオリティも料理の洗練度も全然違うんですが



    81:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)01:36:45p1x
    >>79
    城崎のあの温泉街という雰囲気がええんや
    カニ嫌いやから城崎では食に期待はしてないんやで
    有馬は行きたいけど行ってないから、今度食に期待して行ってみるやで



    82:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)01:44:34h3w
    >>81
    温泉街の雰囲気が好きやったら御所坊あたりに泊まるがおすすめやで
    お風呂もぐぅ好き

    main


    85:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)01:50:08p1x
    >>82
    サンガツ
    覚えとくやで
    温泉街の非日常感はたまらんのや



    83:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)01:45:52oCn
    >>81
    電車で行くなら1駅のために乗り換える神戸電鉄の不便さに驚くといい
    車で行くなら道路けっこう狭いから気を付けるんやで



    85:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)01:50:08p1x
    >>83
    大阪住みやから車やな
    電車も旅情があってええんやけど、近場は車が便利すぎるんや



    78:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:57:54ZTF
    出石は何回か行って道は分かるが、兵庫全体のどの辺かはいまだに分からんわ


    86:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)21:24:033Rn
    ワイも城崎好きやで
    城崎マリンワールドのアジ釣り目当てに行くこともあるくらいや

    tk_image

    DSC_2781

    f9f3eb5e

    108141_1


    87:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:17:256Mh
    姫路市民おらんか
    遊びに行きたいんやけどええ場所知らんか



    90:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:20:06IvL
    >>87
    手柄山に球場あるやん

    himeji-1


    91:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:21:156Mh
    >>90
    駅近くで頼むわ・・・



    93:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:22:38cbL
    >>91
    大正義ヤマトヤシキ

    o0576038313341206421


    95:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:23:286Mh
    >>93
    なにそれ
    (無知で)すまんな



    97:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:24:52RTo
    >>95
    百貨店や



    88:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:19:24vRW
    なんやコウノトリ飼っとるとこあるやろ?
    img_0179


    89:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:19:37cbL
    姫路セントラルパーク
    西脇日本のへそ公園
    東条湖ランド

    70356_top_1

    58552_top_4


    96:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)22:24:07yvg
    宍粟市とかいう謎の市
    どこにあるのか何と読むのか分からない



    110:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)23:53:35oCn
    地味に一昔前の住みやすさベスト10くらいに入っていた朝来
    何でランクインしたのか不明だが



    114:名無しさん@おーぷん: 2016/02/16(火)00:00:47YcT
    >>110
    蔭山メソッドで朝来から旧帝レベルに合格するやつ激増で
    教育レベルの数値が一時的にあがったからちゃうか



    113:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)23:57:48nvE
    ワイ地元が朝来市民
    近年の天空の城フィーバーに困惑
    あんなとこ地元民誰も行かねーよ



    123:名無しさん@おーぷん: 2016/02/16(火)06:50:21pCz
    加古川って言うほど都市か?


    124:名無しさん@おーぷん: 2016/02/16(火)10:24:49a8w
    >>123
    駅前は都市やろ



    126:名無しさん@おーぷん: 2016/02/18(木)23:15:331pv
    ワイ、初めて高砂市の存在を知る


    139:名無しさん@おーぷん: 2016/02/19(金)16:10:166LK
    >>126
    ワイの地元を忘れてもらっちゃあ困るなぁ!
    なお、特になにもない模様



    132:名無しさん@おーぷん: 2016/02/19(金)15:52:53JAD
    ワイ赤穂、低みの見物


    144:名無しさん@おーぷん: 2016/02/19(金)16:13:549NK
    気象庁「但馬以外は全て南部やぞ」
    039b9f80d95d193f64e7dd28994aa7c2

    http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know//saibun/hyogo.pdf


    145:名無しさん@おーぷん: 2016/02/19(金)16:40:447mv
    >>144
    雑ゥ!



    146:名無しさん@おーぷん: 2016/02/19(金)18:20:29lya
    何故かこういうスレで全く話題に上がらない淡路島


    163:名無しさん@おーぷん: 2016/02/20(土)10:16:050hd
    誰か阪神地区で美味しい店とか教えてクレメンス


    168:名無しさん@おーぷん: 2016/02/20(土)16:28:415oJ
    >>163
    たまたま昨日行ったとこでおいしかったで
    肉鍋も豪快やった
    松中さんのサインもおいてあった
     5b709f0da889f7e31875221a3129b9fa

    http://s.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28027675/?lid=header_restaurant_detail_table


    169:名無しさん@おーぷん: 2016/02/20(土)16:40:460hd
    >>168
    サンガツ
    高そうやがその分めっちゃ美味しそうやんけ!
    今度行ってみよかな



    170:名無しさん@おーぷん: 2016/02/20(土)16:51:12ajP
    >>168
    >>169
    もう10か月ぐらい前やけど行ったことあるわ








    172:名無しさん@おーぷん: 2016/02/20(土)16:55:195oJ
    >>170
    それは赤かな?
    ワイは白にしたんやが赤もうまそうやね



    175:名無しさん@おーぷん: 2016/02/20(土)16:59:26PdJ
    仕事で
    丹波市、養父市、新温泉町、篠山市、加西市、加東市あたりを
    車で走るんやがどこも全く同じやなw
    ナビが違う市に入ったことを教えてくれるが、どこ走ってても風景も町の規模も同じで見分けつかん



    179:名無しさん@おーぷん: 2016/02/20(土)17:19:007Iq
    北 大正義城崎温泉
    南 姫路城やらなんやら

    中部 ・・・

    46297

    l


    211:名無しさん@おーぷん: 2016/02/22(月)04:22:35yEe
    姫路は都会やって言うけど広いからなぁ
    ワイの家の周りあんまり都会っぽさないンゴ…

    th_IMG_9349


    213:名無しさん@おーぷん: 2016/02/23(火)20:51:48Wtv
    姫路はヤンキー多いイメージあるけど実際どうなんや
    伊丹ってなーーんにも取り柄ない空気なんだよなぁ
    せいぜい空港()くらいしか…



    218:名無しさん@おーぷん: 2016/02/23(火)21:49:48f1D
    >>213
    い、伊丹米



    215:名無しさん@おーぷん: 2016/02/23(火)21:05:56eA6
    三田は寒い、けど北区に住むなら正直三田のがマシ


    216:名無しさん@おーぷん: 2016/02/23(火)21:14:38Aqg
    家島とかいうダークホースwww


    219:名無しさん@おーぷん: 2016/02/23(火)21:52:217m5
    >>216
    家島(姫路市)



    225:名無しさん@おーぷん: 2016/02/27(土)15:06:59qh0
    ワイ明石市民、遊ぶ場所がなくて泣く


    226:名無しさん@おーぷん: 2016/02/27(土)15:07:50gt2
    >>225
    駅行ってこい昨日リニューアルオープンしただろう



    228:名無しさん@おーぷん: 2016/02/27(土)15:10:50qh0
    >>226
    マ?なんかできたんか
    明石駅?



    229:名無しさん@おーぷん: 2016/02/27(土)15:15:06gt2
    >>228
    明石駅や
    ステーションプラザがリニューアルオープンやぞ
    ワイは今から晩飯でもみつくろいに行くわ

    o


    230:名無しさん@おーぷん: 2016/02/27(土)15:17:36qh0
    >>229
    へぇー、おもろそうやん!
    今度ハロワのついでに行くわ、サンキューやで



    227:名無しさん@おーぷん: 2016/02/27(土)15:08:05sPj
    どう考えても門真のほうが近いのに免許作りに明石まで小旅行させられる理不尽


    232:名無しさん@おーぷん: 2016/02/28(日)20:21:05Gno
    兵庫県自信がちょっと影薄いというか特徴ないよな
    県民showとかでも兵庫県取り上げられることとかほとんどないし



    234:名無しさん@おーぷん: 2016/02/28(日)21:24:422Ps
    >>232
    デカいのになあ
    悲しいなあ



    233:名無しさん@おーぷん: 2016/02/28(日)20:23:08dyQ
    川西って真ん中らへんか?


    240:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:24:163Yw
    >>233
    端っこやで大阪とくっついとる



    242:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:30:389tx
    >>240
    ええなあ



    243:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:31:063Yw
    >>242
    ええのか?



    245:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:32:369tx
    >>243
    便利そうやん?



    248:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:34:283Yw
    >>245
    道路は万年渋滞、能勢電鉄クッソ高い、JRの駅ない、ハロワは伊丹まで行かなアカンで住み辛いやで

    古田の実家があることだけが自慢の土地



    236:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)16:57:349tx
    通は淡路島
    heiwakannnonji2


    239:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:23:116g4
    >>236
    たこせんの里すここここ

    1


    241:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:26:359tx
    >>239
    キツツキかな



    244:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:32:00Eol
    神戸住んでるけど島根県がすぐ隣にあるって最近知って衝撃だったわ


    246:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:33:169tx
    >>244
    なんかおかしいよなあ?



    247:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:33:48Eol
    島根じゃなくてあれ鳥取県やっけ?


    249:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)18:34:509tx
    >>247
    せや



    258:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)21:09:276g4
    垂水区が一番すみよいわ
    明石海峡きれいやし

    bridge_003


    260:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)21:11:349tx
    >>258
    水族館も新幹線も近いしな

    003137848-1_im


    281:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)21:30:19sDS
    ドロ焼きとかつ飯生み出した加古川あたりはほんま感謝しかない
    うまスギィ!
    P014248477_480

    IMG_0697-699b0
     
    かつめし(加古川「りんどう」)


    282:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)21:30:44lzN
    >>281
    ありがとな



    283:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)21:31:48sDS
    >>282
    かつ飯はもっと広まるべきご飯やわ
    初めて食った時感動した
    神戸市民でも知らんやついっぱいおるで
    もっとアピールしてクレメンス

    p4

    hyoKatsumeshi1

    2c648e80


    284:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)21:32:43lzN
    >>283
    かなりアピールしてるで



    286:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)21:48:529tx
    >>284
    B級メシの大会にも出たよな



    289:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)22:06:321Yn
    謎のくっそでかい新興宗教の建物あるとこってまんなかあたり?
    caption

    9e5f494c-s

    b83158b4-s

    処理済~249704b5


    290:名無しさん@おーぷん: 2016/03/02(水)22:37:24YvT
    なんやそれそんなんあるんか


    294:名無しさん@おーぷん: 2016/03/03(木)01:19:294vT
    兵庫県のB級グルメてどんなんがあるんや?
    ワイ兵庫県在住やけどいかなごの佃煮くらいしかたべたことない

    jpg


    296:名無しさん@おーぷん: 2016/03/03(木)01:24:32Sd2
    >>294
    かつ飯、長田のぼっかけ焼きそばあたりかな?
    姫路おでんが入るかどうかはしらん

    20090803225714

    nagatakeny1

    oden-01


    74:名無しさん@おーぷん: 2016/02/15(月)00:48:41aKl
    子供の頃、六甲山の向こう側が日本海やと思ってたら、
    果て無しない未開の地が永遠と続いとったわ




    田舎民凄すぎワロタwwwww

    【画像あり】お茶漬けに入ってる棒状のヤツwwwwwwwwwwwwwww

    【画像あり】焼き鳥BBQを2日連続でしたけど興味ある?

    実写ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』のキャストが発表されたぞwwwwwwwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2016年03月03日 17:28  ▽このコメントに返信

      あれ、有馬温泉ってどこらへんだっけ?
      そういや真ん中らへん行ったことがない

      2.気になる名無しさん2016年03月03日 17:29  ▽このコメントに返信

      西宮ってこの世の中をの西宮?

      3.気になる名無しさん2016年03月03日 17:33  ▽このコメントに返信

      そうだよ

      4.気になる名無しさん2016年03月03日 17:36  ▽このコメントに返信

      佐用って鹿と、鹿と、あと鹿が沢山いたわ

      5.気になる名無しさん2016年03月03日 17:41  ▽このコメントに返信

      地元が伊丹やけども最悪じゃ。
      それにテレビじゃ取り上げられない闇も
      抱えてるしな。

      6.気になる名無しさん2016年03月03日 17:47  ▽このコメントに返信

      出石そば食ったらそのへんのそば食えんぞ

      7.気になる名無しさん2016年03月03日 17:54  ▽このコメントに返信

      佐用は熊もでるで〜

      8.気になる名無しさん2016年03月03日 17:56  ▽このコメントに返信

      わい西宮市民、引っ越してくるまで甲子園は大阪やと思ってたもよう

      9.気になる名無しさん2016年03月03日 17:57  ▽このコメントに返信

      川西にJR通ってないって普通に嘘ついたらあかんで
      福知山線ないと兵庫の北にはいかれへん

      10.気になる名無しさん2016年03月03日 17:57  ▽このコメントに返信

      2号線という悪の巣窟

      11.気になる名無しさん2016年03月03日 17:58  ▽このコメントに返信

      ※1
      神戸市北区。
      六甲駅の8kmぐらい北という立地で、都市部にかなり近い。

      12.気になる名無しさん2016年03月03日 18:05  ▽このコメントに返信

      神戸住んでるが南北は移動が不便
      大阪、京都の方が近く感じる

      13.気になる名無しさん2016年03月03日 18:10  ▽このコメントに返信

      摩耶観光ホテルの辺りを縦に電車通せたら最高なのになぁ

      14.気になる名無しさん2016年03月03日 18:11  ▽このコメントに返信

      犯罪大国兵庫は更地にしたほうがいい

      15.気になる名無しさん2016年03月03日 18:11  ▽このコメントに返信

      神河町に住んでるけど、わりとマジでなんもないで

      16.気になる名無しさん2016年03月03日 18:11  ▽このコメントに返信

      北区は繁栄してるところは繁栄してるからなんとも言い難い
      神戸市で一番影が薄いのはホントのところ須磨区だと思う
      海岸以外誇れるものが無い

      17.気になる名無しさん2016年03月03日 18:14  ▽このコメントに返信

      宗教は山南町やったかな。田舎の山に突如建ってるよ。
      合宿とかできるようの所もある
      ごはん食べるときお祈りしてて怖かった 

      18.気になる名無しさん2016年03月03日 18:21  ▽このコメントに返信

      実際、神戸に住んでるってのは中央区民しか言えないわな
      他はオマケ 西ノ宮はイメージよさそうだけど住んでる人はガッカリな人99パーセント率

      19.気になる名無しさん2016年03月03日 18:34  ▽このコメントに返信

      お歳暮は揖保の糸♪

      20.気になる名無しさん2016年03月03日 18:38  ▽このコメントに返信

      ※4
      鹿肉カレーと鹿肉のたたき美味しかったで~

      21.気になる名無しさん2016年03月03日 18:42  ▽このコメントに返信

      ※18
      神戸大学のある灘区ナメんな

      22.気になる名無しさん2016年03月03日 18:45  ▽このコメントに返信

      神戸市民は出身を聞かれると絶対兵庫県民とは言わず、神戸市民という。
      ちな神戸市民。

      23.気になる名無しさん2016年03月03日 18:55  ▽このコメントに返信

      竹田城がネタかと思ったら、本物だったんだね
      外国の画像かと思った

      24.気になる名無しさん2016年03月03日 19:01  ▽このコメントに返信

      淡路島の領有権って徳島と兵庫どっちが持ってんの?

      25.気になる名無しさん2016年03月03日 19:02  ▽このコメントに返信

      兵庫ええよなあ…
      六麓荘とか芦屋とか大好きや
      あ、プライド高いだけの兵庫県民は死んでどうぞ

      26.気になる名無しさん2016年03月03日 19:02  ▽このコメントに返信

      若い方はよく間違えて覚えてるようですが

      27.気になる名無しさん2016年03月03日 19:06  ▽このコメントに返信

      イカナゴってB級なんか!?
      知らなんだ…。
      イカナゴ出始めの値段やったら、飛んでもなく高いのに、B級なんや…。
      確かに家庭の味やけどな…。

      28.気になる名無しさん2016年03月03日 19:08  ▽このコメントに返信

      三木市においでやで〜

      29.気になる名無しさん2016年03月03日 19:12  ▽このコメントに返信

      歯グキに突き刺さる釘煮を食べると愛県心がわくんだろなあ
      こ洒落た神戸辺りは百年ほど前はひなびた漁村だったの考えると山間部と神戸以西の人々が土着民だろう

      30.気になる名無しさん2016年03月03日 19:19  ▽このコメントに返信

      姫路が意外と北に大きい

      31.気になる名無しさん2016年03月03日 19:21  ▽このコメントに返信

      伊丹や尼崎という名のスラム街の連中も結局神戸に群がる

      32.気になる名無しさん2016年03月03日 19:23  ▽このコメントに返信

      は?西区最高やぞ

      兵庫県の中でも人口密度と治安のよさを両立した地区&都市部まで30分と言う立地はなかなかないぞ
      なお警察の不祥事は多い模様

      33.気になる名無しさん2016年03月03日 19:30  ▽このコメントに返信

      おいおい、養父市のハチ高原スキー場を忘れたらあかんやろ

      34.気になる名無しさん2016年03月03日 19:33  ▽このコメントに返信

      お前らってどこの県を取り上げても「ここの県民は性格が悪い」って言うよな

      35.気になる名無しさん2016年03月03日 19:34  ▽このコメントに返信

      尼がほぼ大阪という風潮はほんまファック
      つーか東京人が思う大阪ってなぜか尼みたいなとこやと思ってるからな

      36.気になる名無しさん2016年03月03日 19:35  ▽このコメントに返信

      こらっ県知事っ県道34号線何とかせんかいっとくに市川町下牛尾~西田中あたり歩道は無いわ大型同士すれすれやわ
      死亡事故が起こってからでは遅いんやぞ

      37.気になる名無しさん2016年03月03日 19:38  ▽このコメントに返信

      ワイ赤穂市民。最近、殺人事件が起こり戦慄

      38.気になる名無しさん2016年03月03日 19:40  ▽このコメントに返信

      みたしとしか読んでもらえない三田市

      39.気になる名無しさん2016年03月03日 19:40  ▽このコメントに返信

      西神南の人口がどんどん膨れ上がってて小学校が国内有数のマンモス校になってる模様

      40.気になる名無しさん2016年03月03日 19:52  ▽このコメントに返信

      ボッタクリですが皆さん新温泉町へ是非お越しください

      41.気になる名無しさん2016年03月03日 19:53  ▽このコメントに返信

      一極集中型の県は県民の連帯感が全く無さそう

      42.気になる名無しさん2016年03月03日 19:58  ▽このコメントに返信

      皿盛りと丼盛り以外の違いが解らん>かつ飯とデミカツ丼

      43.気になる名無しさん2016年03月03日 20:14  ▽このコメントに返信

      >30
      姫路は10年前に北部に隣接する安富・夢前・香寺の3町を合併しましたからな。

      >36
      瀬加っ子乙(笑)

      44.気になる名無しさん2016年03月03日 20:17  ▽このコメントに返信

      >>289って太陽公園のことちゃうんか
      画像は太陽公園じゃないけど

      45.気になる名無しさん2016年03月03日 20:19  ▽このコメントに返信

      日本とかたいした面積ないのに魔境があるよな

      46.気になる名無しさん2016年03月03日 20:28  ▽このコメントに返信

      米11
      はぇ〜さんくす

      47.気になる名無しさん2016年03月03日 20:34  ▽このコメントに返信

      福知山様の植民地丹波市民参上
      丹波国でまとめて京都府にしてほしかった

      48.気になる名無しさん2016年03月03日 20:41  ▽このコメントに返信

      ※18
      アホか
      灘酒造、神戸大学、山口組本部がある灘が神戸の心臓部やぞ
      中央区はただの繁華街で、金持ちも灘、東灘の阪急以北の方が多い

      49.気になる名無しさん2016年03月03日 20:42  ▽このコメントに返信

      宍粟、たのしそう。

      50.気になる名無しさん2016年03月03日 20:57  ▽このコメントに返信

      尼崎は一回全部潰れた方がええやろ。腐りすぎ。

      51.気になる名無しさん2016年03月03日 21:14  ▽このコメントに返信

      兵庫県の話してるのに淡路島出してくるなやにわか
      淡路島は岡山県固有の領土やぞ

      52.気になる名無しさん2016年03月03日 21:17  ▽このコメントに返信

      おもちゃ王国って岡山の玉野だけじゃなくて
      数箇所だけど各地に展開してんやな。知らんかった

      53.気になる名無しさん2016年03月03日 21:18  ▽このコメントに返信

      ※51
      香川の直島はともかくそんな話ネタでも聞いたことないわ

      54.気になる名無しさん2016年03月03日 21:18  ▽このコメントに返信

      dqnすらうろつかん伊丹の田舎は静かでええわ

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ