卵でピザもどき、久々鶏モモレモン焼き、そして深夜のme-time

リンゴにクリームチーズ

今日もスタンプで押したような平凡な一日でした。
 
朝起きてリビングに行くと、Cさんがヘッドホンをしてテレビを観ながら本を読んでいます。
「納豆もやし、みそ汁」の朝食を頂き、日中は私は自室でパソコンに向かいます。
窓の外には大海原。
隣の部屋ではCさん坂口安吾のような部屋でコタツに入って本を読みながらテレビを観ています。

 

昼ご飯を食べた後、二人でスーパーに買い物へmarch
夕方から私は定型家事と夕食つくりをある程度行い、Cさんに台所を交代して二階へ。
Cさんが残りの料理を作ったところで台所に行って、後片付けと配膳。
 
そして一日の一番の楽しみ、夕食ですエルモ泣き
今日の夕食は、リンゴにクリームチーズを乗せてオリーブオイルとブラックペーパーをちらしたオードブルからスタート。
合わせるのは、Cさんは白ワインストレート、私は炭酸で1/3に割った白ワイン白ワイン
 
サクッとした歯ごたえとほのかな酸味が、チーズに実に合うのです。

久々鶏モモレモン焼き

鶏モモレモン

鶏モモ肉が安かったので久しぶりに「鶏モモレモン焼き」を作ってみました。

 

鶏モモ肉を「ハーブソルト、ニンニクみじん切り」につけこみ、電気ロースターの「鶏肉ボタン」一発で焼き、レモンをちらします。
シンプルだけどこれが私は大好きペロペロ

横にはCさんが作った謎の料理がうさぎ

オムレツのようなピザのような

オムレツのようなピザのような

ピザのようなオムレツのような…
茄子をオリーブオイルで焼き、卵を流し込み、ケチャップと溶けるチーズを乗せて蒸し焼きにしたようです。
これも白ワインにぴったり。

急に和食になります

そしていつもの

ここで急に和食っぽくなります。
「カツオのたたき」が100グラム100円未満だったので、一番大きいのを買ってきました元気""
 
ほうれん草はマヨネーズであえて。
白菜は一昨夜Cさんが酔っぱらって指を包丁で切りながら漬け込んでくれました。

食洗機大活躍

i食洗機

夕食を済ませ、Cさんがソファに移動したところで私は後片付け開始。
 
ここに引っ越してきてから食洗機をたくさん使うようになりました。
 
これまでは台所が狭くて台所からリビングに出たところに食洗機を置いていました。
そのため、動線的に使いにくく、音がリビングにひびいてうるさかったのですが、ここでは流しのすぐ横に食洗機を置けたので一気に使いやすくなりました。

そしてIt’s me-time!

お香

顔を洗って歯を磨き、二階の自室に上がっている間にCさんは21時頃にソファーで寝てしまいましたおやすみ
 
私はもう少し自室でお香などを焚きながら「焼酎お湯割り梅干し」を呑みながらパソコンとたわむれます。
22時20分に一階で音がするので行ってみるとCさんがフラフラとトイレに向かっていました千鳥足
トイレから出てきたところで、後ろから倒れないように支えながら寝床に誘導。
 
その後私は自室でもうちょっとカバッコを弾いたり体操をし、さらにリビングで映画「13デイズ」を観ます。
やはりこういう自分の時間(me-time)は必用。
でもついつい
 
映画は2/3ほど観たところで、そろそろ寝ないといけないと思い、1時に寝床に入りました。
 
ここまでお読み頂きありがとうございました。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き