PVを増やすこと以外に、ある夢を持って、ブログを運営しています。
その夢とは、「子供にこのブログに寄稿してもらう」こと。
そもそも子供が書きたいと言ってくれるかどうかは分かりませんが、勝手に夢見ています。
中学生くらいになれば記事を書けるとすると、一番上の子が5歳なのであと10年近く先の話です。
この夢を叶えるためには、このブログをあと10年は続けなければいけない、ということになります。
10年先に目標を定めるのは、ブログを続けていくために有効ではないか、と考えています。
10年先を見据えてブログを運営する
ブログを書いていると、つい目先の数字に一喜一憂してしまいます。
PVや売上が上がれば歓喜し、下がれば落胆する。
その波にブログに対するやる気や情熱も揺さぶられます。
目の前の波に翻弄されて航路を見失なわないように、向かうべき方向を指し示してくれる灯台が必要です。
それが10年先のブログの夢です。
10年先もブログを続けていることに、今日のPVが多いか少ないかは関係ありません。
書くことをやめず、毎日淡々と更新していくだけです。
たとえスランプでブログを書けなくなることがあったとしても、10年後の目標のためにまた書き始めようという気にもなれます。
10年は長いですが、ブログを運営するうえで、長い目でゆったり構えられるちょうどいい目標です。
あとがき
10年後はどこでなにをしているのでしょうか?
「10年前に書いたこの記事の夢叶えました!」という記事を投稿できるよう、これからも毎日書き続けていきます。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
下のボタンから登録できます。
Follow @kumacharo115