読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

HATO BLOG

ブログって楽しいよね。でも稼ぎたいよね。そんな狭間のブログだよ。

【Wordpress移行】はてなブログパワーを身に染みて感じているよ

ブログ運営

Wordpressからはてなブログに移行して1週間ほどたちましたが初日からはてなブログパワーをすっごい感じています。

先日ははてなブログに移行についての記事を書きましたのでよければご覧ください。

blog.machatoo.com

一番効果があったのはPV数の桁が増えた

一番身にしみて感じているのはやっぱりPV数が格段に上がったことです。Wordpressの頃はなかなか拡散されにくく、その記事が見られるようになるまでは1ヶ月くらいかかりました。

しかし、はてなブログになると記事を投稿した日から継続的にみられることが多くなり、平均して1日300PVぐらい見られるようになりました。

1ヶ月何万PVを出している人に比べたら小石より小さい砂みたいな感じですが、Wordpressの頃は平均30PVほどしかなかった頃に比べては1桁増えたというのはめちゃくちゃうれしい!

 

それにはてなには「新着エントリー」と「注目のブログ」というものがありますが、これに記事が載ることができて人に見られることが多くなりました。

 

f:id:machatoo:20160303134553p:plain

Twitterのフォロワーが1週間で100人増えた

1週間で100人ですよ!?前代未聞ですよ僕の中では(笑)

そこまで面白いことはつぶやいていないと思うのですが、記事にフォローボタンを設置したり、Twitterに施すようにブログデザインを変えてみた結果かなぁと。

しかしやっぱり見られてなんぼなんでこれもはてなのおかげだと思いました。

スポンサーリンク

?

記事を書くスピードが速くなった

いやこれ関係ねーだろ!と言われそうですが、本当なんです。

よくはてなブログは書くことに集中できるといわれますが、wordpressにあったプラグインの関係やデザインを考えなくてよくなるので書くことに集中できるんだと思います。

記事によってかかる時間はバラバラですが、この記事Wordpressだったらもっとかかってただろうなぁ…と思うことがあるので実際に速くなっていると思います。

 

まとめ

決してWordpressが悪いわけではないのですが、ぼくに合っていたのがはてなブログだったんだと思います。

あと、はてなスターとかまだよくわかってない部分があったり、もっとこれ活用すれば面白いことできるじゃん!なんてものがあるのではてなもまだまだ勉強中です。

運営報告とかはやるつもりはないのですが、見せれるもんではないため…PV数が上がったよ!とだけ報告させてもらいました!

 

それではっ!

 

おすすめ記事

blog.machatoo.com