以前デイリーポータルさんかどこかで読んで結論まで出た話ですが、
今回は食パンの何枚切りかの話。
食パン「○枚切り」派閥の拮抗がこれほどとは… - デイリーポータルZ:@niftyより
何枚切りがメジャーか
冒頭のグラフを見ていただくと分かると思いますが、
4,5,6,8枚切りがそれぞれ拮抗している模様です。
我が家では6枚切り
我が家では食パン買ってこいと言われたら躊躇せず6枚切りを買ってきます。
何か5枚だとパンが分厚くてダメかなぁ。4枚は論外だしその辺で売ってない。
8枚も種類は少ないけど売ってる。個人的には6枚が売り切れてたら5枚ではなく8枚を選ぶかな?
6枚切りの素晴らしさを語ると、
何よりも圧倒的な安定感が素晴らしい点が一番。
まず、ルックスが美しい。
5枚はちょっとおデブ、8枚はちょっと痩せすぎ。
6枚はまるで食パン界のミランダ・カーですわ。(全然うまくない)
あとはジャムを乗せた時のバランスが良いのが6枚切り。
お前のさじ加減だろ、って話だけど。
もしお腹が空いてて足りなかったら2枚食べればいい。
4枚切りや5枚切りだと2枚はボリュームがキツイけど、
6枚切りなら2枚食べてちょうど満腹。
…だったら3枚切りでいいじゃん…って話だけど、1枚しか食べたくない時困るじゃん?
なのでやっぱり6枚切りが安定かなぁ。
食パンの保存方法
ちなみに食パンってなかなか食べきれずカビを生やしてしまう場合があるけど、
冷凍保存すれば結構長期保存がいけるのでオススメです。
人によっては冷蔵で保存しておくより美味しいらしいですよ。
冷凍用のサランラップは僕はサンプル百貨店(久々に紹介してみる)でたまに安く出てくるやつを使ってます。
飲料とかは賞味期限があるからアレだけど洗剤とか日用品はサンプル百貨店で買うのをオススメしますね。
↓以下より。
まとめ
という感じで、僕は6枚切り絶対主義なのですが、
皆さんは食パンといえば何枚切りですか?
5枚か6枚で拮抗すると思うんだけど冒頭のグラフだと4枚も強いんだよなぁ。
気になる。