やじうまPC Watch
ウェブ魚拓、「過去の魚拓」機能を停止
〜“忘れられる権利”への対応が困難なため
(2016/3/3 13:11)
株式会社アフィニティーは3月1日、Webページのアーカイブを保存できる「ウェブ魚拓」サービスにて、「過去の魚拓」機能を停止した。
「過去の魚拓」は、取得魚拓一覧をカレンダーから日別に表示できるページのこと。インターネットでも個人の権利として認められてきた「忘れられる権利」への対応が困難なため停止したという。
なお、本機能は今後完全に廃止するか、対応版をリリースするかについては検討中としている。
URL
- ウェブ魚拓のホームページ
- http://megalodon.jp/
- ニュースリリース
- http://www.affility.co.jp/archives/1468
バックナンバー
- ウェブ魚拓、「過去の魚拓」機能を停止〜“忘れられる権利”への対応が困難なため[2016/03/03]
- 宇宙はなぜ生まれたのか? 宇宙にはなぜ反物質より物質が多いのか?〜解明に向けた日本のSuper KEKB加速器が試験運転に成功[2016/03/03]
- SIMD命令実行時にMacBook Airから出る電磁波でメリーさんの羊を鳴らす強者登場〜無線転送用ハードウェアがないPCで無線転送を実現、AMラジオで受信可能[2016/03/02]
- オリンパス、細径ながらハイビジョン対応の大腸ビデオスコープ[2016/03/02]
- HTCのVR HMD「Vive」対応の未来的音ゲーが近日登場[2016/03/01]
- フィルターの交換時期になると自分自身でAmazonに注文するスマート浄水ポットが発売〜AmazonとBRITAが共同開発[2016/03/01]
- 透明な作物を数時間で作成する手法。その名もずばり「TOMEI」[2016/03/01]
- PC-8801との日々を描いた矢野徹作品「ウィザードリィ日記」が電子書籍化〜SF時代劇「カムイの剣」ほか、多数が発売[2016/02/26]
- CP+2016の会場で見つけた美女たち〜今回は合計334MB分のRAWデータを配布します[2016/02/26]
- 慶應大学、2017年度からインターネット出願を開始〜24時間出願可能。願書購入も不要に[2016/02/25]
- 米国にメートル法導入の機運高まる?〜米国防高等研究計画局がメートル法に基づいたプレゼン資料を公開[2016/02/25]
- まるでアート作品。スパコン「京」が初めて描く、細胞内タンパク質の活動の様子〜水分子1つ1つまでシミュレート[2016/02/23]
- ねこあつめのグッズが、猫用品として完全再現!〜ねずみけりぐるみ、ちくわトンネル、そしてハウスデラックスまで[2016/02/22]
- 猫レベル1の記者が一気に猫レベル10に上がったわけ〜アドビが猫の日に“猫モテ”撮影講座を開催[2016/02/22]
- 新VAIO Zの限定特典「Z ENGINE」が届いたよ[2016/02/17]