福岡県鞍手町は新年度、閉校した旧中学校舎にアニメや漫画の同人誌約2500冊を集めた図書館を開設する。町は昨夏から、福岡市の企画会社とコスプレ愛好家が集うイベントを開いており、旧校舎の図書室を衣替えする予定。蔵書は英訳し、海外のアニメファンも呼び込む狙いだ。
【関連】キャリーバッグを引いた若者たちが廃校舎に次々… コスプレ愛好家集う「学園」に
同人誌図書館は2014年度末に廃校となった旧鞍手南中に開設。漫画やアニメ、ゲームの登場人物を描いた同人誌をインターネットや書店で購入し、順次英訳も進める。旅行代理店を通じた海外向けのPRにも取り組む。
町は書籍購入費など関連予算3180万円を本年度一般会計補正予算案に計上した。3千万円は国の地方創生加速化交付金を活用する。旧校舎内には「ミニ四駆」のレース場も整備する予定で、町地域振興課は「幅広い層にサブカルチャーを楽しんでもらえる施設にしたい」としている。
=2016/03/03付 西日本新聞朝刊=
西日本新聞社
読み込み中…