日本科学未来館、ゲームをテーマにした企画展「GAME ON」を開催 5
ストーリー by hylom
これは見たい 部門より
これは見たい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
日本科学未来館が、ゲームをテーマにした企画展「GAME ON」を開催する。期間は3月2日から5月3日(イベント公式ページ、Engadget Japanese)。
世界初のアーケードビデオゲーム「Computer Space」から最新のPlayStation VRまで、時代時代の特徴的なハードやソフトが展示され、それらの多くは実際にその場でプレイ可能だそうだ。
名前 (スコア:1)
そんな名前の雑誌無かったっけと思ったらあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%... [wikipedia.org]
同じような名前の会社もあるんすね。
いろいろ混同しそう
VR機 (スコア:0)
バーチャル某イも展示されるかな?
ゲームをテーマにした企画展 (スコア:0)
ビデオゲームをテーマにした企画展、というのが正しい気もするんですが、
日本ではビデオゲームという言葉が定着しなかったから仕方ないのかなあ。
ギャルゲー類は一切なしか (スコア:0)
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160302021/ [4gamer.net]
上のサイトに出展作品が全部載ってるけど、ギャルゲー・萌えゲーはなさそう。それで展示コンセプトで
コンピュータゲームの進化を一望する
と豪語するのはどうなのか。
#サイト内広告が美少女だらけで記事とのギャップが
Re: (スコア:0)
ちなみに暴力系はアリのようで(GTAが展示されてる)。
パズドラが展示できるなら艦これくらい展示しても良かったのでは?