なぜあの人の講演は興味深いのか?情報収集と情報編集が鍵。
公開日:
:
セミナー・コンサルティング, フロリダ族, ブランディング, ブログ, マネージメント, マーケティング, リーダー論 Facebook, Instagram, SNS, Twitter, 勝村大輔
その業界で実績を残してる人。
その業界に精通してある人。
その人の話はやはり興味深い。
ここ数日間、様々な業界の専門家のお話をよく聞きます。
まず、それだけの情報を持っているかどうかという点。
その情報は何時仕入れたのか?
何処から仕入れたのか?
恐らくその方々は日々、情報収集しているのだと思う。そして、
そしてもう1つは、その方々は、
先日たまたま見たテレビ番組で、
普通の情報と、池上彰の情報。同じネタ元にも関わらず、
まずは情報収集から。
ボクも早速やってみよう。
それではまた。
最新記事 by 勝村 大輔 (全て見る)
- なぜあの人の講演は興味深いのか?情報収集と情報編集が鍵。 - 2016年3月3日
- お客さんとの会話が盛り上がらない!喋りすぎ症候群3つの対処法。 - 2016年3月1日
- あなたのお客さんの中に、何人の友達がいますか? - 2016年2月29日
関連記事
-
-
都合のいい時だけ連絡してくる人は、用が済んだ時点で音沙汰がない。
本日最初の記事です。 こんにちわ!かっちゃんです。 残念だなぁ〜と、思うんですけど、
-
-
楽しさが原動力になる!【第36回 Jリーグタウン活性化セミナーIN味スタ】
36回目のJ活が終わりました。 今回のJ活の目的は、スタジアムで開催すること。カベシタと共
-
-
やはり、形ではなく想いなのかな。
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 理屈じゃない何か別のチカラが働い
-
-
元気があれば何でも出来る!
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 「元気があれば何でも出来る!」 アント
-
-
”J活”再始動〜9/15(火)味の素スタジアムで開催決定!〜
”J活”再始動〜9/15(火)味の素スタジアムで開催決定! 〜 9/15(火)13時よりJリーグタ