ニュース

『トレインスポッティング』の期間限定劇場上映、TOMATO映像作品も

映画『トレインスポッティング』の期間限定上映が、3月18日から東京・渋谷のシネクイントで行なわれる。

1996年に公開されたダニー・ボイル監督の映画『トレインスポッティング』。スコットランドを舞台にヘロイン中毒の若者たちの青春を描いた作品で、ラストシーンにUnderworldの“Born Slippy(Nuxx)”が使用されている。

今回の限定上映は、3月12日から東京・渋谷のパルコミュージアムほかで開催されるTOMATOの展覧会『THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION“O”』の関連企画。期間中は『トレインスポッティング』に加え、TOMATOの実験的な作品と商業作品で構成されるオムニバスの映像作品『The Film Show TOMATO KINO O』も上映される。上映スケジュールはパルコミュージアムのオフィシャルサイトで確認しよう。

カール・ハイド(Underworld)は、今回の上映に際して「『トレインスポッティング』に関わることができたのは、アンダーワールドにとってとても大きな出来事の一つだよ。世界中から注目されるきっかけにもなったし、僕らがこの映画に貢献できたことは、今でもみんなの記憶に残っているからね」とコメントを寄せている。

あわせて同展の開催を記念して、様々なファッションブランドとTOMATOのコラボレーション商品が販売されることも判明。参加ブランドは、UNDERCOVER、ANREALAGE、PORTER、mintdesignsと、TOMATOのサイモン・テイラーがディレクターを務めるWORK NOT WORKとなり、Tシャツやキーホルダーなどが販売される。

なおUnderworldは同展の会期初日に、渋谷某所で抽選で選ばれた参加者を対象にライブを開催する。また3月11日にはテレビ朝日系の音楽番組『ミュージックステーション』に出演するほか、8月に開催される『SUMMER SONIC 2016』ではヘッドライナーを務める。

イベント情報

『トレインスポッティング』期間限定上映

2016年3月18日(金)~3月21日(月)
会場:東京都 渋谷 シネクイント
料金:1,000円

イベント情報

『The Film Show TOMATO KINO O』期間限定上映

2016年3月18日(金)~3月21日(月)
会場:東京都 渋谷 シネクイント
料金:500円

イベント情報

『THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION“O”』

2016年3月12日(土)~4月3日(日)
会場:東京都 渋谷 パルコミュージアム、ギャラリーX、シネクイント、館内複数か所の特設ギャラリーほか

時間:10:00~21:00(最終日は18:00閉場、入場は閉場の30分前まで)
料金:一般500円 学生400円
※小学生以下無料

リリース情報

Underworld
『Barbara Barbara, we face a shining future』日本盤(CD)

2016年3月16日(水)発売
価格:2,646円(税込)
Smith Hyde Productions / Beat Records / BRC-500

1. I Exhale
2. If Rah
3. Low Burn
4. Santiago Cuatro
5. Motorhome
6. Ova Nova
7. Nylon Strung
8. Twenty Three Blue(ボーナストラック)

amazonで購入する

『トレインスポッティング』 ©Channel Four Television Corporation MCMXCV
『トレインスポッティング』 ©Channel Four Television Corporation MCMXCV
UNDERCOVERとTOMATOのコラボレーションTシャツ
UNDERCOVERとTOMATOのコラボレーションTシャツ
ANREALAGEとTOMATOのコラボレーショングッズ
ANREALAGEとTOMATOのコラボレーショングッズ
『THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION“O”』ビジュアル
『THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION“O”』ビジュアル
Underworld
Underworld
画像を拡大する(5枚)

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

Got a minute ? 動画これだけは

無印良品“MUJI 10,000 shapes of TOKYO”

10,000点を超える無印良品の商品だけを使って、東京の街を再現したムービー。プロジェクトサイトを訪れると、どこに何の商品を使ったのかがチェック可能。しかもそれをそのままオンラインサイトで買うこともできるので、その気になれば、自分だけの街作りもできちゃいます。企画制作はdot by dot inc.。