お尻ブーム到来!?鍛えて得られる美と健康のメリット3つ

最近、じわじわと「お尻」ブームが到来しているのをご存知ですか? お尻を鍛えることでヒップラインがキレイになるだけでなく、猫背の改善や腰痛の緩和が期待できるようですよ! 
今回はお尻を鍛えることで得られる美と健康のメリットを3つご紹介します。

女性の美肌づくりを応援するWebマガジン|Life & Beauty Report

■お尻本が売れている!今年はお尻ブーム到来?

おしりの筋肉は、衰えやすく、意識せずに生活していると年齢とともに衰えていってしまいます。しかしながらきちんと鍛えれば、何歳からでもお尻を蘇らせることができる鍛えなおすことができるのだとか。 女性なら誰しもプリっと上がったお尻もトレーニング次第では夢ではありません。また、鍛えることで得られるメリットは、どうやらお尻という限られた部位だけに留まらないようなのです。


■お尻を鍛えることで得られるメリット3つ

(1)形がきれいになる

お尻を鍛えることで、誰もが一番最初に思い浮かぶであろうメリットは、お尻の形が綺麗になること。たるんだお尻の筋肉を強化すると、ウエストとヒップにメリハリが出ることで、丸みのあるお尻に近づくことができるはず。また、それだけではなく脚やデコルテラインまでにも影響が出るようで、スリムに服を着こなすことができるようになるのだとか。


(2)猫背の改善

お尻を鍛えると、お尻を支える骨盤を安定させることができます。骨盤を強化することで、背骨への負担が軽減され、その結果美しい姿勢を保つことが苦痛ではなくなるかもしれません。猫背が気になっている人はお尻を鍛えるのが意外な改善の近道だったりして……?


(3)腰痛の緩和

また、猫背を放っておくと腰に負担がかかり、腰痛の原因になることからも分かるように、お尻を鍛えることは腰痛の予防にも効果があるとか。もしも腰痛に悩まされているのならば、お尻を鍛えて骨盤を安定させ、猫背を改善すれば、腰の痛みも緩和させられるかもしれませんよ。


早速お尻を鍛えて、形のいい丸いお尻と悩みの解消を両得したいものですね。


(前田 紀至子)

【あわせて読みたい】
足痩せは体質を知ることから!3つのタイプ別「足痩せ法」
きゅっと上がった小尻を目指す!ヒップリフト・エクササイズ

【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
痩せなくなったら試してみて!ダイエットの近道は「お腹周りのツボ」
超カンタン!30代でも「キュッと上向き小尻」になるストレッチ
NEXTスーパーフード!?「アマランサス」炊き方レシピ&使い方
ほうれい線まで消えちゃう!?頬のリフトアップでシワを撃退! 
おやすみ前の1分に!腰痛も解消「寝たまま美脚ストレッチ」

【参考】
今年は「おしり」がキーワード!健康書がたちまち重版!好評発売中!! – PR TIMES
実は“隠れ猫背”かも!?姿勢チェックリスト&改善法 – デサント