こんにちは。グルメ修行僧・東山です。
今日は日々の修行も忘れて観光に来ております。
東京観光といえば、もうここしかないでしょう!
晴天の青空を突き刺すようにそびえたつ真紅のタワー!かっこいいぜ!おれもこんな男になりたい!
東京タワーに来ると、つい上ばかり見上げてしまいますが、実は東京タワーの根本には建物があって、そこに「鉄板焼きトースト」という先進的な料理を出すレストランがあるのをご存じでしょうか!?
それがこちら!「TOWER'S DINER」。
店内はかなり広く、解放感がある空間。
ソファー席まで用意されており、東京観光で疲れた体を癒すには最適です!
そして、これがTOWER'S DINERの目玉。
客席から、ガラスで仕切られた場所に業務用グリドルがあり、注文の度に鉄板焼きでトーストを焼いてくれるのです。
業務用グリドルは高火力のため、トーストの表面を短時間でサクッと焼き上げるのに最適。
パンはかなり分厚めにカット!
東京タワーの高さ333mに合わせて、パンも2枚合わせて3.33cmにカットしているそうです。
パンにはかなりこだわっており、鉄板焼きトーストのために特注された特製品なのだとか。
そのこだわりについてはまた後述します!
ハンバーガー用のバンズもふっくらしていて美味しそう。
あまりにふっくらツヤツヤしているのでこのまま食べてしまいたい衝動を抑えるのに必死でした。
パンも、トーストにのせる具もグリドルで一気に焼いていきます。
今回、調理してくれたのは料理長の石田英二さん。石田さんは長年ホテルで料理長として勤められていた経歴をお持ちの方。
パンの焼き加減を見極める表情は真剣そのもの。居合切りの達人のような雰囲気を感じました!職人技です!
パンはあっという間に焼けます。表面には見るからに美味しそうな焼き目がついています!一見しただけで、表面サックリ、中はふんわりモッチリ、な仕上がりが分かります!
トーストとは思えないほどのボリューム!「わさびフレーバーのBLTサンド」
まずはTOWER'S DINERの人気メニュー、「わさびフレーバーのBLTサンド」を作っていただきました。
焼き目をつけたトーストの上に、特製わさびタルタルソースを塗ります。
わさびフレーバータルタルソースは、パンと野菜の良さをどちらも最大限に引き出すために開発されたオリジナルソース。
一口味見させていただきましたが、わさびがほんのり効いたマイルドなソースはこれだけ食べても美味しく、3.33リットルほどペロリと食べられちゃいそうな美味しさでした。
トーストの上には、これでもか!?というほどサラダがのっかります。
グリルしたベーコンと分厚めカットのトマトをのせて……
もう1枚トースト、トーストの上にはチェダーチーズ、そして特製わさびフレーバータルタルソースを豪快にかけて完成!
トーストとは思えないほどの豪快なボリュームに圧倒されます!
ここで鉄板焼きトーストの正しい食べ方をご教授させていただきます。
まずは、特製わさびフレーバーソースをトーストにまんべんなく塗ります。
そしたら、トーストをひっくり返して、上からナイフで切っていきます。
一口大に切って、パクリと食べる!
これがうんまぁぁぁぁぁぁぁい!!!
まず感じるのは、圧倒的なパンの美味しさ。
パンは表面がサックリしていて、中はモチモチモチモチ!
そして、小麦の甘みがものすごく強い!
サンドイッチを食べて、こんなにパンの美味しさを強烈に痛感したことがあっただろうか?
特製わさびフレーバータルタルソースが豪快にかかっていたので、コッテリな味かと思いきや、野菜が多いおかげでかなりサッパリとしています。
一皿食べ終わった後には、食事の満足感に加えて、サラダをたっぷり食べたという充実感があるのです。
こんなに肉汁を感じるサンドイッチがあるだろうか!?「牛ヒレステーキサンド」
お次は、TOWER'S DINERのサンドの中で最も豪快な「牛ヒレステーキサンド」をオーダー!
牛ヒレは、牛のヒレ肉の中でも特にやわらかい芯の部位を使用しています。
フライパンでしっかり焼き目をつけ……
最高の火の通り具合にするため、スチームコンベクションオーブンで丁寧に火入れを行なう!
ここまでするのですか!?サンドひとつにかける情熱がすごい!!
最高の焼き加減で仕上がった肉には、特製ステーキソースをまとわせ……
ソースごとサンドの上にドカーーーンと乗せます!!
もちろん今回もサラダは特盛!(笑)
フライドオニオンと、もう1枚トーストをのっけて完成!
こちらも一口大に切って食べますが、ナイフを入れた瞬間の牛ヒレのやわらかいこと!
あまりに抵抗なくサクッと切れるため、本当は豆腐ステーキサンドなんじゃないかと疑ってしまいました。
味はね、もうね、これが美味しくないわけがないよね?って感じです。
サクサク食パン、シャキシャキサラダ、しっとり牛ヒレステーキが口の中で渾然一体になります。
完璧な火入れをされた牛ヒレステーキは、肉汁がすごい。サンドイッチを食べていて、こんなに肉と、肉汁を感じたのは初めてです。
このサンドを食べ終わる頃には、前菜のサラダから、メインディッシュの牛ヒレステーキで構成されるステーキコースをレストランでいただいたような気持ちになりました。
圧倒的な存在感の肉に負けてないバンズに驚き!「DINERハンバーガー」
お次は「DINERハンバーガー」。
こちらも特注のバンズを丹念に焼いていきます。
サックリ綺麗な焼き目がつきました!
同じ鉄板で、ベーコンとビーフパティを焼いていきます。
ビーフパティもDINERハンバーガーのために特注されたもので、赤身と脂身の配分から粗挽き具合など計算され尽くされているようです。
もはやおなじみのサラダどっさり(笑)。
おおーーーーー!!ビーフパティが大きすぎてはみ出してしまっています!
本当に豪快ですねぇええええ!(笑)
完成!間近で見ると凄いボリューム感です!
こちらはナイフやフォークなど使わず、手でつかんで、ガブリ。
うまい!!
肉の!肉の存在感がすごい!!
肉は、超粗挽きになっていて、挽肉というよりは小さいサイコロステーキを結集させたような食感!
その肉に甘みを抑えたテリヤキソースがまとわせてあって、これが最強の相性!
そうなんです!なんとこのハンバーガー、トマトケチャップを使用していないのです。味付けは醤油ベースのテリヤキソースなので、より肉の味わいをよく感じられるんです。
そして、これだけ圧倒的に肉が存在感を放っているのに、バンズの味わいが負けていない!
しっかりと小麦の甘み・香りが感じられるのです。
このハンバーガーをチェーン展開して売り出してほしい!
砂糖不使用、濃厚なのにサッパリな人気スムージー「ブルーチア」で〆。
締めくくりとして、TOWER'S DINERの人気スムージーである「ブルーチア」をいただきました。
このスムージーには、世界中のセレブたちが注目するスーパーフード「チアシード」がふんだんに使われています。
チアシードと、バナナ、ブルーベリー、豆乳などを加え、ミキサーで回して……
完成!
なんとも鮮やかな紫色。綺麗ですねぇぇ。
牛乳でなく、豆乳をベースとしているためかなり飲みやすい。
砂糖を加えていないので、バナナやフルーツ由来のやさしい甘みが活きていて、濃厚なのにサッパリしていてかなりおいしい!
しかも、これで健康にもいいのだから、「良薬口に甘し」ですな!ハッハッ!
鉄板焼きトーストのためだけに開発したブレッド
TOWER'S DINERのプロデューサーである町田智昭さんに話をうかがいました。
――いやーー!全体的に美味しかったのですが、特に、とにかくパンが美味しかったです!全て特注ということですが、やはりかなりこだわられているのですか?
はい。正直パンにはかなーーりこだわっています。東京タワーは世界中の人たちが観光に訪れるスポットです。世界中で最も愛されている主食である“ブレッド”を商品の主軸に置こうと、TOWER'S DINER立ち上げの時から構想していました。なので、パンはいくつものパン屋を訪れ、理想のパンを探し求め、東京だけでなく関東近郊のパン屋にまで足を運びました。
――今のパンを選ぶにあたって決めてとなった要因は何ですか?
業務用のグリドルでパンを焼き上げた時に、「表面はサクッとしているけれど、中はモチモチという食感」を誰が食べても感じられるくらいに強烈に打ち出したかったので、“保水量が多いパン”という重要な条件がありました。今のパンは、初めて食べた時に、焼かなくてもモッチリしていて美味しくて、焼いた時にはビックリするくらい美味しかったので衝動的に決めました。
――なるほど。ではその時に食べたパンをTOWER'S DINERに導入することに決めたのですね?
……いや(笑)。どうせならとことんこだわろうと思い、そのパン屋さんと何度も打ち合わせを重ね、小麦の種類・割合、水分量、バターの量などを変えて何度も試作をしてもらい、今のパンを作ってもらいました。
――なんと!それでは、このブレッドは完全にオリジナル商品なのですね!
トーストに関しては完全にそうです。TOWER'S DINERの鉄板焼きトーストのためだけに開発したブレッドです。
――ひとつの料理のためにここまでやるんですか!!勉強になります!
せっかくグリルで焼く鉄板焼きトーストという新しい料理を作るんだから、どうせならとことんこだわり抜いてやろう!と思いました。今日召し上がっていただいたもの以外も、色々と工夫を凝らしたものなので是非召し上がってみてください!
いやー、今回は東京タワー観光に来たついでとしてTOWER'S DINERに来ましたが、これからはTOWER'S DINERに来たいから東京タワーに来てしまいそうです。
あのパンの甘み、食感は中毒性高し!
また来ますーーーー!!
紹介したお店
TOWER'S DINER
住所:東京都港区芝公園4-2-8 タワーフットタウン2F
TEL:03-6452-9536
著者プロフィール
グルメ修行僧 東山広樹
中学生の時から料理を始め、高校生の時にはMy中華鍋を買い、更に料理に没頭。その後、調味料や酒を研究する大学の学科へ進学や、都内人気ラーメン店でのアルバイト、料理・飲食系の雑誌社での編集業務など、料理に関わる経験を積む。現在はラーメン屋の開業に向けて修行中の身。
【ブログ】Cooking Maniac