「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム
今現在、最強の科学者は決まっていない。
ダーウィン、アインシュタイン、テスラ、ホーキング…科学に精通していなくてもどこかで必ず習う、私たちの常識を変えた偉大な科学者たち。そして誰もが思う。「彼らがガチで戦ったら、最強は誰なんだろう?」その答えが、このScience Combatで明らかになるのです!
気候変動や政治、戦争などのシリアスなトピックに興味を持ってもらうためにゲームを作るという方法は以前から存在していましたが、最近ではニューヨークタイムズやCNNなどの大手報道機関でも、報道の手段の一つとしてゲームを作るということが実験的に行なわれており、今、ニュースゲームというジャンルに徐々に注目が集まっています。ブラジルは特にニュースゲームが盛んで、歴史やテクノロジーなど幅広くカバーする雑誌、Superinteressanteは、哲学者たちが戦うフィロソファイター等で注目を集めるニュースゲームの旗手です。そして今回彼らが目を付けたのが、歴代の偉大な科学者たち、というわけです。
現在ゲームはまだ開発中なので、今回公開されたのはゲームのピクセルアートを担当しているイラストレーター、Diego Sanches氏によるキャラクターのモーション集です。このゲームのコンセプトは、キャラクター(科学者/化学者/数学者)の必殺技を、それぞれの発見や発明に基づいたものにすることで興味を持ってもらうようにするという物でした。そこでDiego氏は、各キャラに6パターンの通常攻撃と2つの必殺技を作りました。たとえばダーウィンであれば、必殺技の「進化論」は、サルから一撃ずつ進化しながら攻撃する3段技(フェイロンの烈火拳風?)になっています。SuperinteressanteのプロデューサーであるFred Di Giacomo氏によれば、ゲームは今年前半に公開されるそうですので、それまでDiego氏のページに公開されたモーションを見ながら戦法などを考えておくのも良いかも知れませんね。
ラスボス「神」などもモーションが公開されているので、是非ともチェックしてみてくださいね!
images: Diego Sanches, Superinteressante Magazine, Editora Abril
source: Diego Sanches
(scheme_a)