Udemyの有料コース価格変更、プロモーション変更のお知らせ

新価格モデルについて

Udemyで学ぶ受講生は「仕事面でのスキルの向上」「個人的なスキルアップ」など様々な目的を持って学習しています。UdemyはUdemyで学ぶすべての人が理想とする人生を築いていくために、学びたいスキルやコースによりアクセスしやすい環境が必要だと、強く信じております。

Udemyは受講生と講師の方々から信頼されるマーケットプレイスの維持、そして最良の学習体験を提供する責任があると考えます。

この数か月間、受講生の皆様からお話を伺う機会があり、Udemyコースの価格設定について様々なご意見を頂戴しました。特に現在の価格モデルはやや複雑で、一貫性がないように見えるというご意見を多くいただきました。類似するコースで価格に開きがあり、プロモーションで提示される価格の差も混乱の原因になっていました。

新価格モデルが受講生にとってより手が届きやすいものになり、明確でシンプルになることで、より多くのかたがコースを購入しやすくなると信じています。

オンラインコースの適正価格を見いだすには時間を要しました。Udemyではこの数か月間受講生1,000万人によるコースの購入価格を分析しました。また講師および受講生とコース価格の持つ課題について対話を重ねました。その結果、基準価格の引き下げと割引率縮小を組み合わせることにより、Udemyは講師と受講生の双方にとって生涯を通じて学べる環境の為の適正価格を見いだしました 。

2016年4月4日(日本時間:4月4日午後4時、米国時間:4月4日午前0時)より新価格モデルと新規プロモーションを実施します。

クーポンの割引率について、50%を上限とします。同時に、受講生にとって手が届きやすい価格を実現するために、1コースの上限価格を6000円とします。

(各国の現地通貨価格についてはこちらの換算表をご覧ください )。講師の方々には、この範囲の7段階の金額からコース価格を設定いただけます。無料コースは引き続きサポートいたします。

さらに、受講生の方々へのプロモーションを今後も実施しますが、割引率は50%を上限とします。Udemyは今回の新価格モデル導入により、Udemyは講師と受講生の双方にとって生涯を通じて学べる環境を提供できる持続可能な学習プラットフォームになれると確信しています 。

今回の新価格モデルの導入は、Udemyのコミュニティ全体、さらにオンライン学習の将来にとって大事な一歩です。

いつでも質問にお応えできるようにUdemyのチームが待機しています。ご質問などがありましたら(こちら)まで日本語でお知らせください。

今後ともよろしくお願いいたします。

Dennis Yang

CEO