【鉄道】国鉄・JRの東京の通勤型車両の変遷wwwww

7

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 02:59:09.17ID:yo0JKOsh0.net

戦後からやけど




Share on Google+












4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 02:59:47.82ID:yo0JKOsh0.net









6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:00:46.63ID:f6yA+jLW00303.net

>>1
三番目の奴まだ大阪で走ってるで

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:01:24.47ID:7DDUAeDS00303.net

?→101系→103系→201系→205系→209系→E231系→E233系→E235系?

一番最初なんや

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:02:58.14ID:hUFGuKd900303.net

>>7
63→72系やね

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:04:36.74ID:yo0JKOsh00303.net

>>7
72系やで
なんか戦前戦時戦後のボロボロ期に作られた車両群の一つらしいけどワイもようわからんから詳しい解説は自信ニキに頼むわ

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:05:44.08ID:8RSXksnQ00303.net

>>19
総天然色の列車たちとか見てると
労組のスローガン書き殴られてて悲しいで

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:01:45.90ID:Eq1WOyJGp0303.net

>>1
201系とかいう新車

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:01:51.04ID:B5JgPfyE00303.net

1個前の白い山手線で完成しきったろ

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:03:17.40ID:7DDUAeDS00303.net

東「山手線にE231系や!」
西「新 車 2 0 1 系」

東「山手線にE235系や!」
西「2 0 1 系 リ ニ ュ ー ア ル 工 事」(方向幕のLED化)

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:03:53.62ID:rZI9ai2N00303.net

ぶっちゃけE233で完成してる




16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:04:08.89ID:hUFGuKd900303.net

西「103系もうちょっと使うわ」

インドネシア「もらった103系壊れまくるから廃車にするわ」

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:04:18.16ID:QWnHSNev00303.net

207系や321系ってE231系に比べると良くないか?
シートふかふかやし

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:07:52.04ID:oTJLA9J600303.net

>>17
シートカチカチが限度越えとるのなんてE231くらいやろ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:05:27.56ID:oTJLA9J600303.net

E231まで幅広じゃなかったという事実

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:05:46.14ID:dhFmJJ7A00303.net

西は色違いを一つの編成にすんのやめーや
気持ち悪いやろ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:05:50.92ID:f6yA+jLW00303.net

207系わい、載せてもらえずこれには苦笑い

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:06:27.63ID:hUFGuKd900303.net

>>24
301も203も無いし地上用としてはこれであっとる

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:06:12.59ID:8RSXksnQ00303.net

しかし最近の車両つまらんな

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:06:48.98ID:f6yA+jLW00303.net

大阪環状線の新車はいつ導入されるんですかね

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:07:26.58ID:7DDUAeDS00303.net

インドネシア国鉄がジャカルタの205系の廃車を進めている事実

なお大阪環状線

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:07:43.18ID:Qr7w/iOBp0303.net

【朗報】ワイの地元、ガチで首都圏と同じ高級車


44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:10:20.87ID:C7IZ8bPsd0303.net

>>31
東急?

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:14:41.96ID:Qr7w/iOBp0303.net

>>44
せやで

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:11:09.75ID:TOzKnyK100303.net

>>31
インドネシアと同じやんけ!

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:11:25.32ID:dhFmJJ7A00303.net

>>31
【朗報】ワイの地元、ガチで(30年前の)首都圏と同じ(当時は)高級車




55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:12:45.97ID:hUFGuKd900303.net

>>49
池上線とかまだこれ残っとらんの?

90風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:18:08.80ID:Qr7w/iOBp0303.net

>>55
池上線は8000系列は運用しとらんと思うよ
というかそれよりもヤバい奴が西もビックリの改修して現役や

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:08:52.88ID:pHoDiwuI00303.net

LED化した201ダセえわ
字幕でよかったのに

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:09:15.22ID:91kbjuW100303.net

JR西とかいう走る鉄道博物館wwwwwwwwwwww
なおもうすぐ終わる模様

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:12:25.47ID:f6yA+jLW00303.net

103って最初の製造から五十年超えてるんやな

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:10:12.25ID:8RSXksnQ00303.net



45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:10:34.52ID:f6yA+jLW00303.net

>>43
近鉄の車両やん

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:11:51.54ID:8RSXksnQ00303.net

>>45
奴やで
これで通勤してるやつもおるんやろなあ
裏山やで

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:12:26.05ID:RXiJdiVXK0303.net

西の一番最新のやつ


58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:13:01.62ID:rZI9ai2N00303.net

>>54
本当幌クソダサい

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:14:32.65ID:hUFGuKd900303.net

>>58
京急1800「おっ、そうだな」

https://www.youtube.com/watch?v=AEKTg84ownY


59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:13:05.66ID:L9E8tPp+a0303.net

JR西の新快速のドア閉まる音ほんとすこ

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:14:27.90ID:kUjOboU000303.net

半蔵門線乗るときに東急8000来るとガッカリする
東武来るとちょっと嬉しい


74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:15:18.11ID:nIiEHgN1d0303.net

山手205の発車直後の加速で必ずドッカンゆれるのはなんやったん?

78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:16:33.02ID:QWnHSNev00303.net

103系と105系というボロがリニューアルされている西日本ははっきり言って異常だ

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:17:11.94ID:pHoDiwuI00303.net

>>78
なお扇風機は残してくれてる模様

81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:16:53.35ID:RT0BuorNd0303.net

E235とかいうクソダサ今すぐ廃車にしろ

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:18:00.66ID:8RSXksnQ00303.net

>>81
走るスマホって感じやね

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:17:41.49ID:SVGiMezT00303.net


今日日扇風機がついてるゴミ

98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:21:10.88ID:RXiJdiVXK0303.net

九州


101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:22:12.10ID:kUjOboU000303.net

>>98
富山弁みたい

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:22:15.44ID:hUFGuKd900303.net

>>98
うーーん、このネーミング

108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:23:31.77ID:dhFmJJ7A00303.net

>>98
幼児言葉みたいなのやめーや

105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:22:51.09ID:BljuzH9S00303.net

ボッロボッロの電車見て受けるのやめたわJR西

111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:24:20.55ID:8RSXksnQ00303.net

>>105
勝手に他社路線の信号操作するで~

122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:27:18.25ID:BljuzH9S00303.net

>>111
社内どないなっとんねん
一方東の会社は駅ナカばっかりやし
や海1

128風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:29:06.56ID:kUjOboU000303.net

>>122
東海はボロボロの駅舎をどうにかするレベル
名古屋市内ですらボロボロだしそもそも駅があまり設置されてないし

106風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:23:09.44ID:rZI9ai2N00303.net







109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:23:40.69ID:SVGiMezT00303.net


鹿児島

112風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:24:49.64ID:TvM6t5yw00303.net

>>109
なつかしい
3両以上で走ってるとこ見たことないけど

110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:24:19.81ID:RXiJdiVXK0303.net

北海道


113風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:25:03.83ID:TXzcEiJWp0303.net

東京メトロ車両の座席無能杉内

115風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:25:16.70ID:rZI9ai2N00303.net


ダサい

119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:27:00.99ID:7jHEUSTm00303.net

>>115
この前松本で見たンゴ
ワイは結構すきやで

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:27:32.94ID:hUFGuKd900303.net

>>115



158風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:35:09.50ID:TOzKnyK100303.net

>>115
でもなんか強そう

116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:26:22.25ID:6ANELVMBd0303.net

地元でこれが開通した当時は最新鋭感すごくてウキウキやったわ



124風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:27:39.92ID:kUjOboU000303.net

>>116
悪くないし速いけど
無難だよね

127風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:29:03.67ID:6ANELVMBd0303.net

>>124
まあ>>123みたいなデザインになるなら無難にまとまってた方がね…

135風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:30:16.78ID:kUjOboU000303.net

>>127
それもそやな
ラインカラーが赤ってのが関東では被りすぎててアレやけどな

118風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:26:45.00ID:YqY0QlQj00303.net

関西といえばこれなのになんで後継型あんなダサいんや


134風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:30:08.64ID:nKAgUfLna0303.net

>>118
ぐう速い

126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:28:38.42ID:ArYLAyzH00303.net

東海「うちの新車みせたろか?」

129風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:29:17.75ID:zP35JajR00303.net

>>126
見せて

172風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:41:14.75ID:ArYLAyzH00303.net

>>129

気動車も見せたるわ


141風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:31:43.48ID:RXiJdiVXK0303.net

東海「電車のデザイン使い回したろ」


142風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:32:10.62ID:rZI9ai2N00303.net


すき

きらい

146風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:33:12.36ID:JIJBYXZC00303.net

>>142
わかる

150風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:34:02.01ID:dkO3JETza0303.net

>>142
少女漫画みたいなライトでクッソキモいやんけ

143風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:32:12.34ID:8RSXksnQ00303.net

福知山線の事故もスチール車体やったら潰れんだかもな
その後しれっと再利用しそう

161風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:35:53.00ID:Su20u3Ye00303.net

全部にトイレ付けてンゴ


170風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:40:58.29ID:RXiJdiVXK0303.net

多分最古


181風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:45:46.66ID:ArYLAyzH00303.net

この前の23区でコスパいい町スレの奴やけど
>7700系


>1000系


>1000系1500番台


>沿線のアイドル新7000系


>18m級三両編成を補う驚異の本数



183風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:46:38.01ID:rj+WifTz00303.net

~東海道線18きっぷの旅~
彡(゚)(゚)(313系来い…313系来い…)

211系(3両)「よろしくニキーwwwwww」
車掌「この車両にはお手洗いはございません、予めご了承ください」

彡()()

189風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:48:42.34ID:++g0q5NjM0303.net

>>183
なんで運用調べないんやろ?

199風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:54:34.28ID:5F+XxFFj00303.net

>>183
313-3000(セミクロス)「やあ」

184風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:46:51.04ID:RXiJdiVXK0303.net

特急料金もらうやで


185風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:47:23.29ID:hUFGuKd900303.net

>>184
ライナー料金やんけ

191風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:49:03.49ID:TOzKnyK100303.net

>>184
これ通過駅でほんと怖い

212風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 04:03:53.19ID:ne9xKi7i00303.net

>>191
戸塚で毎回踊り子にびびるわ

201風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:55:33.82ID:3TiD6Igw00303.net

>>184
こいつ俺が幼稚園の時に見た電車のビデオにおったで
西武のレッドアローも

202風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:55:48.85ID:Qr7w/iOBp0303.net

208風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 03:59:34.91ID:LbwVU4Se00303.net

車両本体の話やないけどたまに乗る青梅線のボタンが未だに理解できひん
雪降る中央本線沿いならわかるが

214風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 04:04:59.91ID:nIiEHgN1d0303.net

>>208
青梅より先にはいるんでない
それより手前でも拝島で長いこと止まったりもするし

211風吹けば名無し@\(^o^)/2016/03/03(木) 04:02:39.65ID:RXiJdiVXK0303.net

和歌山



via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456941549/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(7)
1001 学名ナナシ 2016-03-03 09:02:12 ID:YzU3Yzk4  *この発言に返信
8500はアレはアレでよい。
東武車がいいと思ったこと一度もない、前は窓も開かんかったしw
1002 学名ナナシ 2016-03-03 09:08:27 ID:NDc3ZTAx  *この発言に返信
これ捕まってないだけで犯罪者のマジキチ撮り鉄がシレっとレスしてたりするんだろうか
1003 学名ナナシ 2016-03-03 09:14:17 ID:NjRlYzMz  *この発言に返信
環状線はトロいし競合がいないからボロ活用に適してるんよね
混んでるとあの扇風機が頼もしいし

首都圏の奴らが環状線に来た時の驚き様ったらもうw
1004 学名ナナシ 2016-03-03 09:26:34 ID:YjE2OGEz  *この発言に返信
JR西は就活で話したら頭固いし、保守的すぎて受けるのやめた
受けないほうがいいぞ
1005 学名ナナシ 2016-03-03 09:30:55 ID:MTQ2NzA3  *この発言に返信
扇風機そんなに嫌われてるの?
動きが健気で可愛いのに。
1006 学名ナナシ 2016-03-03 09:50:49 ID:ZjI4OTE1  *この発言に返信
せっかく大阪駅が綺麗になったのに、あのボロと遭遇すると萎える
しかもボロの上に鼻がもげそうな程に車内が臭い
東以上に客を客と思ってないわ
1007 学名ナナシ 2016-03-03 09:58:53 ID:N2U0NjU4  *この発言に返信
混んでいる時扇風機がすごくありがたいので新車にも取り入れてほしい。ちな有楽町線民
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(7)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
7