今日の五十日トレード
ユーロの下げがヒドイねえ。
ユロドルは今年の安値を更新してしまったし。
特にニュースもなさそうだけど、
このタイミングで下げるってのは、ちょっときな臭いわあ。
もう一段下げに要注意。
私はユロ円の戻り売り待ち。
最近、サボっていた五十日トレードのご報告を。
こちらユロ円5分足↓
米ドル円も平行してみているのですが、昨今の低ボラティリティだと、
数pips抜きもままならず。
メインはユロ円ですね。
でも、今日の午前中のユロ円も動かなかった。
10時台は5−6pを行ったり来たり。
赤線の上限まであがってくれればショートできたんですが・・・
これくらいの動きでは、ノーエントリーですね。
2015年の五十日トレード成績:
1月5日:+15p
1月9日:ノートレード
1月15日:ノートレード
1月20日:+9p
1月26日:ノートレード
1月30日:ノートレード
2月5日:+7p
2月10日:ノートレード
2月16日:ノートレード
2月20日:+6p
2月25日:ノートレード
2月27日:ノートレード
3月5日:ノートレード
エントリーチャンス 13
4勝0敗0¥9ノートレ 合計:+37p
【2015年の五十日取引はこちら】
【2014年の五十日取引はこちら】
【五十日トレードルールのまとめ】
ノートレが続きますね~(笑
っていっても、私が入ってないだけで、結果的にプラスだった日も何日かあります。
ところで、明日は雇用統計の日。
しかも、13日の金曜日。
そして満月★
先日ご紹介したアノマリーのムック本あったじゃないですか。
これに書かれていたのですが、2010年以前は、ドル円で、
満月⇒最安値
新月⇒最高値
2010年以降は
満月⇒最高値
新月⇒最安値
と、逆になっているというデータがあるそうです。
2010年が節目かどうかは微妙ですが、
私がデータ取りをした限り、
2011~2013年あたりは、日足ベースで、
満月底値、新月天井でした。
ただし、去年は真逆!!!面白かった。
つまり、
満月、新月は、底打ち、天井の節目、トレンド転換のタイミングになりやすい
ということ。
これ、私も以前同じことを書きましたよね(笑
さて。どうなりますか・・・・・
文学・評論部門で3位浮上中。強豪ひしめく中、快挙じゃないかな★
⇒ わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます。
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
■SarahのオススメFX会社■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
XRP/JPYっていうペア知ってますか???今年間違いなくきてますよ!
【リップルエクスチェンジ東京】
【sarahブログ限定で合計125XRPがタダでもらえるキャンペーン実施中】
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。
- 関連記事
- 今日の五十日トレード (03/20)
- 今日の五十日トレード (03/11)
- 今日の五十日トレード (03/05)
- 今日の五十日トレード (02/20)
- 今日の五十日トレード (02/16)