トップページ国際ニュース一覧スマトラ島周辺では過去にも多くの地震
ニュース詳細

スマトラ島周辺では過去にも多くの地震
3月2日 22時40分

スマトラ島の周辺では過去にも多くの地震が起きています。
2004年12月には、スマトラ島北部のアチェ特別州の西側、およそ200キロの沖合で、マグニチュード9.1の地震が起き、地震とその後の津波などで20万人を超える人たちが犠牲になっています。
また、2007年9月にもスマトラ島南部のブンクルの沖合およそ130キロの地点でマグニチュード7から8の地震が相次ぎ、インドネシアで最大1メートル20センチの津波を観測したほか、アラビア半島でも70センチの津波を観測しました。
さらに2012年4月にはスマトラ島沖のインド洋でマグニチュード8.6の地震が起き、スマトラ島沿岸部の一部では高さ1メートルを超える津波が観測されました。
このほか2008年2月にはスマトラ島の中心都市、パダンから南南西およそ160キロの沖合を震源とするマグニチュード7.3の地震が起きました。

関連ニュース

k10010429171000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ