ニュース
Supercellの新作「クラッシュ・ロワイヤル」が日本国内向けに配信開始。デッキを構築して敵のタワー破壊を目指す新感覚のカードゲーム
ゲーム内容は,最大8枚のカードで構成されるデッキを駆使して,自軍のタワーを守りつつ,相手のタワー破壊を目指すというもの。戦略性の高い,リアルタイム対戦型の新感覚カードゲームをうたっている。なお,クランに所属すると,クランメンバーとフレンドリーマッチを楽しめるほか,カードのトレードを行えるとのこと。
ちなみに本作は,2月8日に掲載した記事でお伝えしたとおり,「ヘイ・デイ」「Clash of Clans」「Boom Beach」に続く,Supercellがグローバルで展開する4本めのタイトルになる。
「クラッシュ・ロワイヤル」公式サイト
「クラッシュ・ロワイヤル」ダウンロードページ
「クラッシュ・ロワイヤル」ダウンロードページ
<クラッシュ・ロワイヤルについて>
「クラッシュ・ロワイヤル」の対戦目的は、対戦相手と自分それぞれが持っている2つのクラウンタワーと1つのキングタワーを、相手より多く倒すこと。中央にあるキングタワーを倒すと一発勝利できます。
タワーを倒すために使用するのがカード。「クラッシュ・オブ・クラン」でもお馴染みのユニットや、プリンス、ナイト、ベビードラゴンなど「クラッシュ・オブ・クラン」にはいないキャラクターも多数登場します。たくさんのカードを所有することができますが、各対戦で使えるカードは最大8枚まで。各カードの特徴や定められているエリクサー数を考慮し、どのカードを持って相手に挑んでいくか、戦略的にプレイすることが肝となります。勝利を重ねると所有するトロフィー数があがり、レアカードも含む新しいカードをアンロックすることができ、さらにハイレベルな戦いを繰り広げることができます。またクランに所属することで、クランメンバーとカードを寄付しあえたり、フレンドリーマッチ機能を使って気軽にクランメンバー同士で対戦を楽しむことが可能です。
「クラッシュ・ロワイヤル」は「ヘイ・デイ」「クラッシュ・オブ・クラン」「ブーム・ビーチ」に続く、Supercellがグローバルの展開する4つ目のゲームで、Supercell初となる、iOSおよびAndroid両プラットフォームでの世界同時ローンチとなります。
「クラッシュ・ロワイヤル」公式サイト:https://clashroyale.com/
※グローバルローンチ対象国は、現在「クラッシュ・オブ・クラン」を提供している国となります。
「クラッシュ・ロワイヤル」ダウンロードページ
「クラッシュ・ロワイヤル」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
クラッシュ・ロワイヤル
- 関連タイトル:
クラッシュ・ロワイヤル
- この記事のURL:
(C) 2016 Supercell Oy
(C) 2016 Supercell Oy
- 「シャリーのアトリエ Plus」発売記念インタビュー。ついに完結する「黄昏」シリーズのアレコレについて岡村佳人ディレクターにズバリ聞いてみた
- 本日発売の「ハイキュー!! Cross team match!」。ライバル達のプロフィールや,エンディングにも絡む「信頼度」システムが公開
- [JAEPO2016]これを見なけりゃ終われない。KONAMIブースステージの最後を飾る「BEMANI スペシャルライブ」フォトレポート
- [JAEPO2016]立体音響を採用した新作音ゲー「CYTUS Ω」。スマホ版次回作「Cytus II」の話の話も飛び出した,カプコン&Rayarkミニインタビュー
- 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」でライドの腕を競い合う「グレートライダーズカップ」の情報が公開に
- 「Nintendo Direct」が3月4日早朝7:00に配信。今夏までに発売を予定しているWii U&ニンテンドー3DSソフトの情報が中心に
- 「仮面ライダー バトライド・ウォー 創生」合計7万7000本,「ロックマン クラシックス コレクション」2万3000本の「週間販売ランキング+」
- 「剣と魔法のログレス」をプレイすれば餃子1人前が2回まで無料に。大阪王将とのコラボが発表されたメディア向けイベントと試食会をレポート
- 「コズミックブレイク2」,天才発明家の「ルーシェ」「ミアリー」が3月3日に実装
- 「明治東亰恋伽」×「三越伊勢丹」コラボ第6弾が3月16日から札幌三越で開催