ネットの批判は真に受けても仕方ありません。
ツイッターなどで悪口書かれたからといって、重く受け止める必要はなし。
リアルと違って相手の顔が見えることはないし、匿名で書き込むこともできる。キツいことが書かれるのも目に見えてます。
ブログやツイッターをやっていると、批判なんてものは日常茶飯事です。
発信者になる以上、批判されるのは避けられません。
自分の書いたことが誰かを傷つけるかもしれませんし、逆に理不尽なコメントで自分が傷つくこともある。
ネットとはこういうものだと割り切る必要があります。
そもそもの話、リアルでも似たようなことはあるはずです。
誰かがいなくなった隙にそのひとの悪口を言うとか、普通にあるでしょう。
ひとの見ていないところで陰口をたたくのは、リアルもネットも変わらない。
ネットでは陰口が可視化されたに過ぎないのです。
匿名だからやり放題
匿名というものは発信の自由度を上げます。
時に有益な情報を提供することがあれば、陰口を助長させる原因にもなる。
そして大抵は悪い方向にいくものです。
匿名で書き込みし放題となれば、みんな不満に思っていることを書き込むでしょう。
頭では生産性がないとわかっていながらも、感情が優先して陰口や嫌がらせといったものしか出てこなくなる。
そんなわけで、今日もネット上には悪口が書き込まれるわけです。
リアルで顔を合わせていれば言えないようなことも、ネットではストッパーがはたらかないのでどんどん書き込めてしまう。
人間の感情というのは不思議なもので、ダメージを与えても何一ついいことはないのに攻撃してしまいます。
もし自分の悪口が書き込まれたとしても、それを悲観的に受け止める必要はありません。ひとの見ていないところで悪口を言うのは人間の性ですので、そこまで深刻に考えなくてもいいです。
批判のなかで自分のためになるものがあれば、そこを直す。それぐらいで大丈夫です。
リアルにも似たようなひとはいるはず
あなたの悪口を毎日書き込むようなひとは、リアルでも数人いるはずです。
自分のことをあざ笑ってきたり、揚げ足取りをしてきたり。
まわりを見渡せばひとりやふたり、いてもおかしくはありません。
わたしはリアルでも揚げ足取りされますし、笑われもします。
それでもやっていられるのは、確固たる信念があるから。
何としてでも普通の人生は送りたくないし、やりたいこともたくさんある。
夢の実現のためには陰口ぐらいどうってことありません。
リアルにネチネチしてくるのがいるものですから、ネットで叩かれるのも変わらないなぁと思います。
大きな目標を掲げて動いているわけですから、ちょっとやそっと悪口を言われたところでどうってことない。
そのなかで役に立ちそうなものがあったら直していくのみ。ただそれだけです。
実際のところ、どう悪口を言われようが、あなたの思っているほど事は深刻ではありません。個性というものは自然と出てしまいますし、それに腹を立てるひともいるでしょう。
ここらへんはリアルでもネットでも変わりませんから、深く考える必要もなし。
こういうものだと割り切るのがいちばんです。