ポジション米国債売却は非常時対応? 日本、外貨準備を預金へシフト
新興国のドル調達支援も

2016/3/1付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府が外貨準備の運用を米国債からドルなどの預金に切り替えているとの見方が出ている。日本勢が保有する米国債は15年12月時点で1兆1225億ドル(約126兆円)と、ピークの14年11月から9.6%減った。一方、外国の中央銀行などに預ける外貨準備はほぼ同額増えた。米利上げでドルの調達コストが増えている新興国や邦銀の「非常時」に備え、政府が支援体制を整えているとの臆測も飛び出している。

ポジションをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップ

関連キーワード

ポジション

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/02 大引
16,746.55 +661.04 +4.11%
NYダウ(ドル)
3/01 16:33
16,865.08 +348.58 +2.11%
ドル(円)
3/02 22:41
114.13-14 +1.18円安 +1.04%
ユーロ(円)
3/02 22:41
123.88-90 +1.04円安 +0.85%
長期金利(%)
3/02 16:51
-0.035 +0.010
NY原油(ドル)
3/01 終値
34.40 +0.65 +1.93%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報