政府が外貨準備の運用を米国債からドルなどの預金に切り替えているとの見方が出ている。日本勢が保有する米国債は15年12月時点で1兆1225億ドル(約126兆円)と、ピークの14年11月から9.6%減った。一方、外国の中央銀行などに預ける外貨準備はほぼ同額増えた。米利上げでドルの調達コストが増えている新興国や邦銀の「非常時」に備え、政府が支援体制を整えているとの臆測も飛び出している。
…
政府が外貨準備の運用を米国債からドルなどの預金に切り替えているとの見方が出ている。日本勢が保有する米国債は15年12月時点で1兆1225億ドル(約126兆円)と、ピークの14年11月から9.6%減った。一方、外国の中央銀行などに預ける外貨準備はほぼ同額増えた。米利上げでドルの調達コストが増えている新興国や邦銀の「非常時」に備え、政府が支援体制を整えているとの臆測も飛び出している。
…
ポジション