チョコかけすぎました大粒きのこの山
ご存知の方も多いと思うが、新発売のきのこの山。
たけのこの里派も唸る!と話題だったので
買って食べてみた。感想を書くよ。
その名の通り
チョコが大量にかかっているのが特徴。
食べてみた
確かにチョコたっぷり。
これは…美味い。。
思ったよりもしっかりチョコの味。
少しビターな印象。
大粒でクラッカー部分には手につきにくい
コーティングチョコを使用しているらしいので、
確かにベタベタにならない。きのこの傘の部分には
2層のチョコレートを使ってるらしく、
チョコレートのコクを存分に味わえる。
逆に今までのきのこの山ファンの人は
ちょっと驚くかも。
あのチープな美味しさとは別物だから。
大人向け
ひとつひとつ袋に入ってるし、
ビター。そう考えると大人向けな印象。
もちろん子供も食べられるけど、
ちょっとリッチなイメージかな。
大人のきのこの山
大人向けといえばこちらだが、
個人的にはチョコかけすぎましたの方が好き。
大人の
きのこの山はチョココーティングは傘のみだしね。
チョコ好きとしてはやはりかけすぎましたに一票。
でも、これも美味いよね。久々に食べたいな。
たけのこの里派
正直僕はたけのこの里派。
しかし、確かにこのきのこの山は美味かった。
でも、やっぱりたけのこの里には敵わないかな。
きのこの山が新しいものを出したのなら、
次はたけのこの里も出すのでは…と期待している。
抹茶ミルクも美味いが
それはきのこの山もあるからね。
でもたけのこの里はビターにして欲しくないな。
あの子供向けの甘さがたまらないよね。
たけのこの里の凄い所は
食べ過ぎると絶対気持ち悪くなるよな…
っていう甘さじゃないところ。
食べ過ぎてもどこかスッキリしてる。甘いのに。
やっぱ好きだな、たけのこの里。
結論
チョコかけすぎました大粒きのこの山は美味い!
少しビターでチョコらしい味が大人向け。
しかしたけのこの里の方がやはり好き。
たけのこの里の次の商品に期待する。
しかし、ビターにはして欲しくない!
おまけ
僕は好きなチョコ菓子がある。
僕がチョコのお菓子で1番好きなのは
駄菓子のチョコケーキだ。
駄菓子 チョコケーキ
これが最強。
これについてはまた後日、
チョコケーキの為だけに書きたいくらいだ。
割るとこんな感じ。ちょうどいい厚さ。
これがもう少し厚かったら
口の中パサパサになってしまう。完璧な厚さだ。
そしてこの甘いチョコ。
疲れた体にスッと溶ける絶妙な味。
大きさもちょうどいい。
少し物足りないな
と感じたところに、もう一枚あるという至福。
どこまでも計算しつくされている。完璧だ。
食感
裏面がこんな形で、硬くなっている。
このパリっとした食感がまた素晴らしいのだ。
これは病みつき間違いなし!
食べた事ない人、もしいたらぜひ食べてほしい。
コンビニやまちおかで売ってるから。
50円だったかな、確か。安い!
昔は30円だった気がする。
子供の頃から大好きです。
話はそれましたが、
美味しいチョコ菓子が増えて僕は大変嬉しいです。
チョコは人を幸せにするね。
バレンタインデーは終わってしまったけど、
いつだってチョコが欲しいよ!