今テレ朝のトリハダって言うテレビ番組で
三原山大噴火の避難ドキュメンタリーをやっていて
いざ、私の家付近で何か災害があった時に
どうやって避難するのか私なりに考えてみました。
まずは何をすればいいんだろうか!
避難誘導に素直に従う
「避難してください」とアナウンスがあったら
四の五の言わずに従うっていうのは
鉄則ですよね!
逃げるときはスニーカーで
履きやすい靴を用意しておくのも大切ですよね?
非難しなくちゃいけない時に
靴擦れとか最悪だもの!
避難場所を前もって確認
私の家の裏に中学校があるのですが、
きっとそこが避難場所だとは思うんですが
もし違ったらいけないので、
ちゃんとした避難場所を確認しておかなくては!
非常袋の準備
非常袋を用意しなくてはいけませんよね!
中身は…
・寝袋
・マウスウォッシュ
・非常食
・非常飲料
・下着一週間分位?
あと何が必要なんだろう!
ヤバいです!
私、全然知識が無かった!
いざとなった時に、必要なものって何だと思いますか?
あと…避難するに当たって必要な事って何だろう!!
なんとなくわかっていると思っていたのに、
ちゃんと考えると、避難する時に大切な事が
すらすらと言えない!
皆さんは、災害避難のノウハウってありますか?