「何で私には彼氏ができないの」「このまま一生彼氏ができないんじゃないか」など、彼氏ができないことへの悩みって大きいですよね。
本ページでは、自分のために恋愛を徹底的に研究した筆者が、22名の男性にヒアリングをしてきて見えてきた、あなたに彼氏ができない原因と、それに対するアドバイスを以下の流れで紹介します。
- 彼氏ができなくても焦らなくていい2つの理由
- 彼氏ができない5つの理由
- 5つの理由別:彼氏を作るための解決策
徹底的に男性目線で厳選された、5つの原因を解決していくことで、彼氏ができる日をグッと近づけることができます。
1. 彼氏ができなくても焦らなくていい2つの理由
彼氏ができなくて、焦っていたり、一生できないんじゃないかって考えている女性は多いと思います。
でも、心配する必要はありません。その理由を解説していきます。
1-1. 半数の女性が彼氏がいないから
リクルートによって運営される、ブライダル総研によって行われた、『恋愛観調査2014』では、以下のようなデータが出ています。
- 今恋人がいない未婚女性は20~40代で64.8%
- 異性と付き合ったことがない女性は20~40代で23.1%
- 異性と付き合ったことがない20代の女性は26.7%
つまり、今彼氏がいる人の方が少ないです。また、約1/4が彼氏ができたことがありません。
あなたの周囲にはみんな彼氏がいて、焦っているかもしれませんが、世の中全体でみると、彼氏がいない女性の方が多いんです。
つまり、彼氏ができないからと焦る必要は全くありません。
1-2. 男性も彼女が欲しい
『恋愛観調査2014』では、こんなデータも出ています。
- 未婚男性の恋人がいない確率80.1%
- 恋人がいない男性の64%が彼女を欲しがっている
つまり、未婚男性にはほとんど彼女はいなくて、その大半は彼女を欲しがっています。
そのため、本記事であなたの恋愛の弱点をしっかりと克服していただければ、彼氏ができる日がぐっと近づきます。
2. 彼氏ができない5つの理由と解決策
筆者は22人の男性にヒアリングをした結果、彼氏ができない女性の特徴は以下の5つに分類されることを発見しました。
- 隙がない
- マナーや清潔感がない
- 理想が高すぎる
- 積極的に出会いを求めない
- 自分を安売りしている
よく、彼氏ができない理由をいくつも羅列しているサイトがありますが、私がヒアリングした男性陣の総意として、この5つさえ克服できていれば彼氏はできます。
そこで、男性陣の声を踏まえて、解決策を紹介させていただきます。
A. 隙がない
A-1. 隙がない人とは
恋愛において、男に「この子俺が付いていないとダメだな」「お、この子いけるんじゃないか」っていう思いを持たせることは非常に大切です。
隙には弱みを見せてくれるところとか、甘えるところ、あとはボディタッチ等も含まれます。
そういった隙がない子に対しては、そもそも女性らしさを感じにくかったり、「いいな」と思ってもアプローチすることが無駄かなと思っゃいます。
A-2. 隙が全くないあなたへ贈る解決策
①格好つけすぎない
ガツガツ働きたい女性は周囲に、仕事のできる人と思われようとして、無理していませんか。
せめて同じ職場や学校の人に対してや、オフの時にだけでも頑張りすぎず、頼ったり弱みを見せてもいいんじゃないでしょうか。
周囲の人に、自然体のあなたを見せてあげてください。
自然体なあなたこそが、隙となって男性をドキッとさせることができるかもしれません。
②狙った相手にだけ甘えてみる
普段隙のないキャラのあなただからこそ使える技ですが、狙った相手にだけ隙を見せることも効果的です。
自分にだけ隙を見せてくれると、普段とのギャップとも相まって男はドキッとします。
③「ヤレそうなのにヤレない女」を目指す
筆者のリサーチの中で、モテる女性の特徴で挙がったのが、「ヤレそうなのにヤレない女」です。
汚い言葉かもしれませんが、男性をちょっとその気にさせて、行為はしないという、男の本能をくすぐる作戦です。
筆者はこの行動はモテるための鍵だと思っています。
「ヤレそうなのにヤレない女性」の行動は以下のようなものです。
- ボディタッチを効果的に活用
- 服装の中に少しエロさを取り入れる
- 男性が「この子俺のこと好きなんじゃないか」っていう態度をとる
- 付き合うまで、行為は絶対せず、優しくお預けにする
こういった行動をすることで、男心を確実に擽れます。
B. マナーや清潔感がない
B-1. マナーや清潔感がない人とは
デートはよくしてても、中々付き合えない人がこれに当てはまります。
以下の項目に当てはまったら要注意です。
- 食べ方が汚い
- デートでも下品な笑い方をしてしまう
- ぐちゃぐちゃなカバンの中が見えている
- 店員さんに敬語を使えない
- 言葉使いが汚い
- ムダ毛を処理していない
男性は「付き合って素で接するようになったらもっとひどくなるんじゃないか」「いい子だけど、周囲の人には紹介できない」と思ってしまいます。
どんなに美人でも、許せないという男性もいました。
B-2. マナーや清潔感がないあなたへ贈る解決策
日常で何気なく見せてしまう、上記のような行動は、あなたの今までの習慣となっているため、簡単には変えられません。
そのため、常に意識していなければいけません。
そんなの大変ですよね。
そこで、まずは好きな男性の前でだけ、意識して上品な女性を演じてみてください。
いわゆる「ぶりっ子」になってください。
それに慣れたら、男性の前でだけ、家族以外の前でと徐々に演じる場を意識して広げていきます。
自然にできるようになるためには時間がかかりますが、無理せずできるような習慣がつくれれば、あなたも楽ですよね。
C. 理想が高すぎる
C-1. 理想が高すぎる人とは
理想が高すぎるっていう女性も多いんじゃないでしょうか。
でも筆者は理想は下げなくていいと思っています。
理由は以下の3点です。
理想の彼氏像を下げなくてもいい理由
- 理想の彼氏像に向けてあなたの恋愛力を高めていけばいいから
- 妥協して彼氏ができてもあなたが幸せになれないから
- 恋愛に絶対無理なんてことはないから
以上の理由から、理想の彼氏像は下げないことをオススメします。
C-2. 理想が高すぎるあなたへ贈る解決策
理想が高すぎるという女性に対して、理想を下げること以外で彼氏のできる女子に変わるためのアドバイスをさせてください。
①理想に対して何をしなければいけないか考え、動く
理想の男性像があった場合、そんな男性と付き合うためにはどうしたらいいのかを考えましょう。
例えば以下の3点のようなことです。
- 服装やメイクは理想の男性が好みそうなものか
- 理想の男性に出会うまでにダイエットが必要か
- 好きになってもらう恋愛のテクニックは持っているか
筆者が理想を下げなくていいと申し上げたのは、理想の彼氏を作るために努力ができることを前提にしています。
もし、こういった努力ができなさそうなら、理想を下げることをオススメします。
②理想でない男性で練習する
いざ、理想の男性が目の前に現れた時にその男性を落とせそうですか?
自身がないなら理想通りでなくてちょっとだけ妥協した男性との恋愛も経験しておくことをオススメします。
理由は以下の3点です。
- いざ、理想の男性が出現した時に余裕が出せる
- 最初は妥協でも、デート等を重ねると好きになる可能性がある
- 男心が分かり、恋愛力が上がる
以上3点から理想通りでなくても、デート等は生理的に無理でない範囲で、なるべく誘いに乗って経験を積んでいきましょう。
③出会いの数を増やす
理想を下げないで、彼氏を作るためには出会いの数を圧倒的に増やすことが大切です。
理想の男性に何人会えれば、相思相愛の1名を見つけられるか。
またそれだけの理想の男性と出会うには、何名の男性に出会えばいいかということを考えましょう。
きっと出会いの数は全然足りないと思います。
出会いの増やし方は、『D-2. 積極的に出会いを求めないあなたへ贈る解決策』で解説させていただきます。
D. 積極的に出会いを求めない
D-1. 積極的に出会いを求めない人とは
彼氏が欲しいと言っているのに、中々外に出会いを求めに行かない子もいますよね。
合コンみたいな出会いの場じゃなくて、身近な自然な出会いから付き合いたいと考えている方も多いと思います。
でも、同じコミュニティ内の女子って男子からしたらアプローチしにくいです。
なぜかというと、アプローチした側がリスクを背負うから。
アプローチしたことが噂になったり、キモいメールが来たと女性の中で噂になったり・・ありえない心配まで男性はします。
そのため、できるならコミュニティの外にも出会いを求めた方が彼氏ができる確率は上がります。
D-2. 積極的に出会いを求めないあなたに贈る解決策
試しに出会いの場に一通り行ってみることです。
出会いの場にも、あなたと同じように真剣に恋人を探している男性がたくさんいます。
出会いの場を増やすと以下のようなメリットがあります。
- 多くの男性に会えば、相思相愛になれる可能性が高まるから
- たくさんの男性から選べるため、理想の彼氏に近い人と付き合えるから
- 一人の男性に依存しなくなり、駆け引きができるから
- 多くの男性との恋愛で経験を積めるから
では、出会いの場の一例と攻略方を紹介させていただきます。
- 合コンに行く
- 友人に紹介してもらう
- 街コンに行く
- 相席屋に行く
- ナンパスポットに行く
- マッチングサイトに登録する
世の中にはこれだけ、彼女の欲しい男性に出会えるチャンスがあります。
それぞれの理想の彼氏を作る際の攻略法は『理想の彼氏が欲しい全ての女子へ!男子目線で送る3つの教え』で紹介しています。
他のサイトでは中々紹介されていない、「街コン」や「相席屋」で理想の男性と仲良くなる方法や、出会いたい相手別のナンパスポットまで、男性目線のアドバイスをしていますので、参考にしてみてください。
E. 自分を安売りしている
E-1. 自分を安売りしている人とは
男は、頑張らないと落とせないレベルの女性との恋愛が一番燃えます。
それは、狩猟本能から来るとも言われています。
追われるより、追いたいのです。
また、あなたが、彼氏が欲しくて欲しくてたまらないキャラだと、あなたのことをいいなと思った男性もちょっとアプローチしにくくなってしまいます。
なぜなら、あなたと付き合うことはその男性のプライドを傷つけうるからです。
例えば、あなたが「彼女が欲しい、欲しい」と周囲に言っている男性から言い寄られたらどう思いますか。
その人と付き合ったら「あなたじゃなくて、誰でもよかったんじゃないの」って言われる事とか色々気にしちゃいますよね。
男性も同じです。「彼氏欲しい」って言っている子には中々アプローチしたくないんです。
E-2. 自分を安売りしているあなたに贈る解決策
①モテる女性を演じる
モテない女性こそ、「自分に彼氏なんかできない」、「誰でもいいから付き合いたい」って卑屈になってしまっていませんか。
そんなことを考えてたら、同じ思考の男しか寄ってきませんよ。
あなたの理想の彼氏を作るために、「モテてモテてしょうがないハイレベルな女性」を演じ、徹底的に追ってみろっていうスタンスを貫いてください。
例えば以下のようなポイントがあります
- 恋愛はずっとしていないっていう無意味なアピールをしない
- 男性にアプローチをされても喜んで、すぐついていかない
- メールやLINEをガツガツ送らない
②付き合うまでは行為をしない
意中の男性にデートに誘われて、ベッドインしてしまう女性もいるかもしれませんが、それはアウトです。
言われるがままに持ち帰られてしまったらあなたは「付き合わなくてもヤレる女」として彼女候補からは外れてしまいます。
それに対して、「ヤレそうなのにヤレない女性」でいれば、男性もなんとかあなたを落としたいと必死になります。
以下「ヤレそうなのにヤレない女性」のポイントをもう一度紹介しますので参考にしてみてください。
- ボディタッチを効果的に活用
- 服装の中に少しエロさを取り入れる
- 男性が「この子俺のこと好きなんじゃないか」っていう態度をとる
- 付き合うまで、行為は絶対せず、優しくお預けにする
こういった行動をすることで、男心を確実に惹きつけられます。
3. さいごに
彼氏ができないと悩んでいるあなたに男性目線でのアドバイスをしてきましたが、いかがでしたか。
大切なことは、あなたが何で彼氏ができないのかを考えてそこを解決することです。
この記事があなたが彼氏を作るためのいいヒントになることを心から願っています。