女子サポーター御用達の雑誌「サッカーai」が4月号で休刊か?
雑誌『 #サッカーai 4月号』に #fcFA の広告を掲載いたしました!
— サッカーショップ fcFA (@fcFA_JAPAN) 2016年3月2日
今号は、永久保存版です!!
サッカーaiは、4月号をもって休刊になるそうです。
昔の選手の過去の記事や写真など満載の充実した内容になっていますよ! pic.twitter.com/gfL96VnAi2
オンラインショップでは早くも休刊扱いになっているところも。
http://www.fujisan.co.jp/product/3365/
サッカーai は、サッカー選手個人にひたすらフォーカスを合わせるという独自の路線を進んでいた雑誌だけに、休刊が事実ならとても残念。
まさか昨年の内田篤人の結婚が影響したわけではないでしょうけど……
サッカーai休刊(´;ω;`)
— いとりな (@lnyiteng0825) 2016年3月2日
サッカーai休刊(´;ω;`)
サッカーai休刊(´;ω;`)
サッカーai休刊(´;ω;`)
サッカーai休刊(´;ω;`)
サッカーai休刊って寂しいなー初めて買った雑誌がサッカーaiだったなー? 親になぜか捨てられて泣いた思い出。笑
? kILinN (rogkmk1379) 2016, 3月 2
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 ミーハーサッカー女子御用達のサッカーai休刊とは大事件だろ>RT
? 蒼涙〜やっぱり本業の君が…好きです。 (aonamida_pencil) 2016, 3月 2
どんなに出版不況になろうとも「サッカーai」は休刊や廃刊にはならないと思ってた。こういう他の雑誌では絶対読めず、確実に存在する需要をピンポイントで狙い撃ちし、しかもその需要層が雑誌を買う層と被ってるような雑誌は、絶対に無くならないと思ってた…。ビックリ。
? トモミ(喪中) (tomomi_0623) 2016, 3月 2
完全無敵と思ってたサッカーaiもついに休刊ですかぁ…
? まちるだ (ysmf0m4c) 2016, 3月 2
え、サッカーai休刊なの?紙であることの価値が一番あるサッカー雑誌じゃないかと思うけど…しんどいねえ。
? ミハエル・シロ (shiroani) 2016, 3月 2
サッカーai、休刊!?Σ(゚o゚)もったいないな・・・!サッカーaiって見た目がアイドル雑誌っぽくて手に取りづらかったりもした。でもライトな内容が多くて、読みやすかっただけに残念。アイドル雑誌感をもうちょっと抑えればどうにかなったかなぁ。この手の雑誌、欲しいけどなぁ・・・。
? たるぞー@LINEスタンプ販売中! (taru_soccer) 2016, 3月 2
サッカーaiの休刊は永世名人級の内田篤人さんの結婚により売れ行きが悪くなったのでしょうか。それとも昨今の本が売れないということが要因でしょうか。
? まちるだ (ysmf0m4c) 2016, 3月 2
サッカーaiが休刊とかマジかよ 記念に立ち読みしてくる https://t.co/JVoRhetKLR
? たけちよ (jubiro2015) 2016, 3月 2
最初サッカーaiってアイドル雑誌みたいだなぁと最初はおもったけども?初心者には読みやすいから結構すきだったんだよね。どんどん雑誌がなくなってくのは残念だ(>_<)
? yua@off (yuablue1) 2016, 3月 2
これは至極残念なこと。 こういう斜め上を行く雑誌が文化を作るのになー。ホントに残念。 でも、今までありがとう!サッカーai!!!
? まるせるがじゃりゅーど。 (ryu___) 2016, 3月 2
前にサッカーai編集部がフィギュア雑誌出したら究極のミーハー誌作れるだろなという妄想をぶちかましたことがあったっけ。(注:某スポーツアイとは出版社が違います。よく間違われるんだけど)
? 蒼涙〜やっぱり本業の君が…好きです。 (aonamida_pencil) 2016, 3月 2
サッカーai休刊マジかよ! ジェフ時代の羽生さんがシャワーシーンのグラビア載せてたサッカーai休刊マジかよ!
? 中坊 (tyuu__bou) 2016, 3月 2
あら、サッカーai、休刊するんだ。 うっちーが結婚しちゃうし、怪我で試合でられないから、売上落ちた? って思ったら、同じこと書いてる人いっぱいいた(笑)
? へぇや@うめんちゅ (he_ya) 2016, 3月 2
サッカーai休刊とは…:;(∩´?`∩);: たま〜〜に載った甲府の選手の記事楽しんでたのに(´・ω・`)
? JV (J_V_fan) 2016, 3月 2
サッカーai、買ってもないから何も言う権利もないけど、あそこまで(ある意味)硬派を貫きまくった雑誌がなくなるのは寂しいな。webのサッカー媒体であのフォローする部分も知らないから、なおさら
? ┗|∵|┓はるのおとは知っている(3) (harunoto) 2016, 3月 2
サッカーaiに雇われてたらやりたいことなんてたくさんあるのにー。ライト層が手に取りやすい雑誌、欲しいよね・・・!あぁでもライト層だからこそ買わないのかな・・・。コアだから手に取るってのもあるよね・・・。難しいね(´;ω;`)
? たるぞー@LINEスタンプ販売中! (taru_soccer) 2016, 3月 2
サッカーai休刊の理由ってうっちー結婚以外にあるのかな
? かつー@J2元年 (SGJK) 2016, 3月 2
女の子ファン開拓に一役買っていた貴重なサッカー誌だったけど、以前ならアンダー世代の密着してれば鉄板だったのにJチームが増えたせいもあって各チームにスーパーアイドルいて守備範囲広がった分あまり深追い出来なくなったんだろうなあと、先日金森目当てで買った味薄いサッカーai見てて思ってた
? 篠崎あずま (ShinozakiAzuma) 2016, 3月 2
えっ。。。サッカーaiも休刊なの。。。それは寂しい。 サッカーの、ああいう切り口って大事だと思うのだけれど。。。(´・_・`)>RT
? 浦和 葉月 (haduki_yeyue) 2016, 3月 2
やっぱりね、本屋さんのスポーツ雑誌コーナーに行くと、「サッカーai」の表紙は特段目を引くわけですよ。 「おっまたウッチーが表紙か」なんつってね。だいたい表紙はウッチー、柿谷、柿谷、ウッチー。ウッチーウッチー、ウッチー&柿谷からのたまに柴崎、そしてウッチー、みたいな。
? ついラン・リアルタイムランキング中! (tsuiranjp) 2016, 3月 2
サッカーai休刊は驚きを隠せない。 アイドル誌的な感じで他の雑誌とは変わってたけど 中身はインタビュー濃くて読みやすかった分本当残念(´・ω・`) 私も数年前までは毎号読んでて何回か懸賞も当たったし思い出深い雑誌のひとつです。
? ひ (pipi_htm) 2016, 3月 2
えーーー「サッカーai」休刊。ジェフが昇格するまで待って欲しかった。井出遥也特大ポスターが付録につくことを夢見てたのに…。
? ホリゴメ姐 (57727uchi) 2016, 3月 2
サッカーaiが今月号で休刊ということで記念に買ったった。 森保さん可愛すぎワロタ。 https://t.co/XsfwpAsEvj
? たけちよ (jubiro2015) 2016, 3月 2
サッカーaiはほんと素晴らしい雑誌だったよ…
? すー (suuususuuu) 2016, 3月 2
グッバイ、サッカーai https://t.co/IhdDXCeloE
? モイーズbot (moyesbot) 2016, 3月 2
サッカーai休刊?! 播さん特集やったときは発売日にTSUTAYAに駆け込んで買ったなぁ…
? あおいっちょ (fb_a12) 2016, 3月 2
サッカーaiを自分が買うところをシミュレートしてみた結果「長いこと入院している妹にどうしても見たいとお願いされたんです」という、誰に説明するわけでもない言い訳を準備してしまったのも今ではいい思い出
? ねこ41@イェーイ、ロケンロール!p4j (neco41yaku) 2016, 3月 2
何だこの雑誌!?ひどい表紙…
aiシリーズはミーハーに見えるけど、ちゃんと読み続けたら若手ヲタになれる貴重な雑誌なのに…
せっかく柿谷が戻ってきたのにな、残念
女性のにわかファン、顔ファンを叩いてたんだからこうなるわな
カープ女子みたいに神宮やハマスタ真っ赤に染めるようなパワーがないんだよな、Jリーグの女子サポーターは。
モイーズbotで笑ったけどサッカーai休刊素直にショックだわ…
あ〜残念…急だなあ…
その昔、うちの監督がものすごくお世話になった雑誌だな
ライトなサポ向けの雑誌だから読みやすかったんだけど残念だ…
セレ女ブームも落ち着いてしまって、うっちーも結婚、厳しいだろうな
もともとは日刊スポーツ社だったよね
野球aiってのもあるんだが表紙が絶望的にセンスが無い
競技そのものよりも選手一人ひとりを深く掘り下げて行ける希有な雑誌だった…
いろんな個性のある生身の人間がやるからサッカーって面白いんだよね。
不仲な古賀兄弟に対談させたのが忘れられんw
プロ野球aiより先に休刊とはね
野球はオワコンといいつつ、いつもサッカーの方が先に終わっていく
漢の中の漢に向けたサッカー雑誌を代わりに創刊しよう
初回号は表紙に曽ヶ端さんで
フタさんの6Pロングインタビューで
J3に一チームくらいイケメンFCがあってもよかったな。
単体で買うのは恥ずかしいからサッカーダイジェストとかを一緒に買ってカモフラージュしてた。
昔一度だけ買ったことあるけど選手インタビューが多くて雑誌としてはそれなりにしっかりしてて意外と面白かった記憶がある。その時はあべゆと元女子代表の川上さんの対談が載ってた
※1
そういう排他的な姿勢嫌い
twitter見てると廃刊を悲しむ声は多くても実際に買ってたって言う人は少ないんだよな……。
これじゃ廃刊もやむなし。
読んでみたい気持ちはあるもののなんとなく買うのははばかられる感じ
こういう雑誌があると初めて知った。
結構昔からやってたのね。
仙台の選手とりあげられた記憶ほとんどないw
※12
あー!懐かしい!あったあった。
良い年になったので卒業したけど、ナイジェリアワールドユース組の頃買ってたよ。
こういう雑誌買うような顔サポは批判するくせに
買われなくて休刊になったら「Jの女子サポにはパワーがない」とか言うんだからな
勝手なもんだよな
たまに借りて見てたわ
ちょっと寂しくなるな
ライトな層は結局代表選手優先だし、そういう選手は海外行っちゃうし
J全体に手を広げて各クラブの人気選手にハマる女子がいても、ハマっていくにつれクラブ自体にディープにのめりこんでいくから難しいよね
結局購買層が安定しない。J各クラブのイケメンだけが見たいです、なんて層はやっぱりパイとして小さすぎた
※14
※18
(この名前は触れちゃいけない人だから)
次々選手が結婚したり海外へ行ってしまったせいかな…
お隣の摂津きゅんが大プッシュされる日を待ってたけど,雑誌が保たなかったかぁ
なでしこaiは無いの?
J2のせいで香川や乾がほとんど取り上げられなくて
早くJ1に上がりたいと思ったのはいい思い出
** 削除されました **
※18
すみません、初めて見たので結構インパクトが…
不快にさせてしまったのなら申し訳ありません。
でも中身は普通なんですか。今度見つけたら買ってみようかな。
カープ女子はスタを埋めるとか言ってるやついるが
野球は野球で色々きな臭いからな
去年はヤクルト女子を流行らせる為にSNSで女性のサクラ募集して
サクラにスタに観戦こさせた上でSNSでヤク女を流行らせるように指示してたのがバレて
野球ファンにすら叩かれてたからな
「ヤクルト サクラ」とかで検索するといくらでも出てくる
親に捨てられるくらいの雑誌だからしゃーない
懐かしい~。ナイジェリアWユース→シドニー五輪予選・本戦→2002W杯のあたりまで読者だったノシ
「日本サッカー界のMYOJO」みたいな感じがしてたわ。
サッカーにはまり始めた頃にお世話になったなぁ
野球が落ち目落ち目と言われながら残るのは、やっぱりメディアとズブズブなのが一番大きいと思うよ
顔サポが悪いとも思わんしご新規が獲得できるならいいけど、休刊するってことは結局一部のイケメン選手が結婚したらファンがいなくなったり、そういう程度ってことなんじゃないかな…
サッカーはまりかけの頃は小学生でダイジェストやマガジンより写真が多くて読みやすくて買ってた(小並感)
と思って記事追ってたけどモイーズbotの高原直泰表紙のやつや。懐かしい。
※35
カープ女子もマエケン移籍でどうなるかねえ・・・
プロ野球ai ttp://twitter.com/nikkan_ai
フォローワー5909
サッカーai ttp://twitter.com/soccer_ai_mag
フォローワー12443
これでもつぶれるのはサッカー
※1 あなたのコメントも相当ヒドイよ
書店で見かけるけど表紙のセンスは確かに絶望的にヒドイと思うよ
これはレジカウンター行くの勇気いると思う
あ、空気読めないコテハンが※1だったのか…
不覚にもモイーズbotで笑ったw
こういうアプローチでファンになるのもアリというか大歓迎だったのにな 残念
はなむけに最終号は買ってみるか
センスがひどいっていうかいまだに80年代アイドル雑誌の雰囲気でやってるからなあ
この雑誌に限らず、紙媒体は厳しいねぇ
サッカーai休刊かなりショック
ミラクルキッズは宝物
昔結構買っててまた最近買い出したのに残念だ
明日本屋行って買ってくる
これがjリーグの現実だろ
若い子に人気あればjリーグのチケットが19.20の代全部タダとかありえんだろ
そんだけ見てない見る気もない見切られた
Jの選手名鑑はオリコン3位だというのにサッカーaiは情けaiな
なんでだじゃ栗鼠さんが非難されてるわけ
実際ひどい表紙じゃん
しかもコテハンたたきまでしてどっちが排他的なのって話
男からすると何か買いにくいんだよな~
見た目はミーハーだけど専門誌が扱わないようなところもわりと扱う良心的な雑誌だったのになぁ…残念。
後カープ女子とかいうステマにかこつけてJリーグの女子サポーター貶してる奴はアホ
個人サポからクラブサポになった例はいくらでもあるからなぁ
ユニ着た子連れのお姉様方をスタでよく見かけるし
こういう間口は必要だと思うんだけど、意外と売れてなかったのか。
クッソ仲の悪い古賀正紘と古賀誠史の兄弟対談組んだのってサッカーaiだっけ?
ウッチ―がケガでネタがないところへ
結婚までしてしまったから将来性なしと判断されたか
確かにリオ世代はごつい選手が多くて
アイドル的な選手はあまりいないかもね
確かにデザインとか構成のセンスがスタイリッシュじゃないってのはあるんだけど、新規さんや若い世代にとっての知りた情報が載ってる利点もあったはずなんだよね。
紙媒体はどこもキツイんだろうけどaiがそのままwebになったところで意味が変わっちゃうような…残念だ。
相変わらず野球へ話題逸らしか
いい加減現実見たら?
野球のネガキャンすればサッカー好きが増えるのか?
雨後の筍のごとくでているフィギュアスケート誌とバレーボール誌も明日は我が身かもな。
中高校生時代いつも買ってましたよ
残念
※57
はいそうです。面白かったです
自分がサポートしてるチームの選手が取り上げられると他の雑誌とは違った意味で嬉しかったな
確かにこの雑誌の買いづらさは異常
選手のイラストとか可愛くて好きなんだけどね
内田を殿堂入りしておけばなぁ…
柿谷aiになってから買わなくなったうぎゃるを4人知ってる
見た目アレだけど意外に面白いんだよ。
表紙下にしてエロ本買う時のようにレジ出すのに、店員が袋入れるときバッチリ表にされるという。
※67
おまおれ
サッカーaiのほうが詳しかったりすると言われた時期あったんだけどな。
余談だけど、今、神戸にいる村松大輔がU-19代表に選ばれていた時、そのおかげでU-19代表特集でウチのクラブの名前もサッカーaiに載ったんだよなぁ。当時の大輔について『JFLから唯一の選出』と紹介されてて、それはそれは誇らしかった。
休刊、寂しいなぁ・・・。(´・ω・`)
サカマガも無くなってサカダイも隔週になってaiも休刊。
どんどんJを扱ってくれる雑誌が縮小していくなあ。
これ地味に危機でしょ
チーム的に、サッカーaiにはほぼ縁がなかったような(;^_^A
鎌田くらいかな?
今はじめて知ったけど、最近の雑誌かと思ったら結構歴史ある雑誌なのね。
なるほど、こういう雑誌がJ女子ファンを支えてきたんだな。個人に焦点を当てるっていいよね。
よりプライベートを知りたいものだ。
タイトルだけ見て女子サポを女子サッカーと間違えてきてしまった。なでしこ最近陽の目見ないし。
サッカーの場合、ウェブサイトが充実してるからな。
一回だけ、うちの特集をした時に買ったけど、それ以外はないな。
その昔 J’sサッカーっていうまさにこのサイト向けの雑誌があったけど今あれやっても厳しいかな‥
まじか…うちはヤナギや篤人でお世話になった雑誌だけに残念…
アタシ男だけど
ガンバの選手が出ている時は買っていただけに残念
『ウッチーai』とも言われ
ウッチーや柿谷がワンツーを占めていたけど、なぜかヤットがそれに続くなど、ただルックスだけで記事を作っているわけではなかっただけに
サッカーaiは内田結婚よりも柿谷押しの頃に内田ヲタが離れた印象
その後内田ネタ復活させたけどもうヲタ戻らなかったな
結婚後もai以外の内田特集の雑誌は売れてるからあんまり関係ない気がする
うちの姉ちゃんが柿谷押しの時になぜ内田殿堂入りさせとかなかった!って怒ってそれ以後一切買わなかったからw
いまだにカレンダーやら他の特集の雑誌やらは買ってくるけどそういうの少数派なんかな
知らなかったけど数年前までは野球aiと同じの日刊スポーツから出版されてたんだね
他社に版権を譲渡したということはその頃から採算性はあまりよくなかったんだろうか
見た目や表紙はアレだったけど記事はJの若手を扱ってて内容はいい雑誌だっただけに残念
自分じゃ買いにくいから姉ちゃんが買ったの読んでたけど
本屋でてに取りにくい雑誌ってそりゃハードル高いわ
数年前フロンターレの特集やってたからか等々力でも販売してたので買ってみた。
家帰って読んでて、何故だか顔が赤くなった覚えが…w
イラストコーナーで自分のチームイラストや代表のイラストを下手ながら描いてた身なので、寂しくなるよ
読者投稿型のサッカー雑誌がなくなるかと思うと。。
イラスト描く=aiに投稿するという目標もあったので、もう描く意欲が(´・д・`)
ぶれずに独自路線を90年代から貫き通してたから、まさか休刊するとは思わなかった…。
ときどき立読みしてたくらいだけど…。
表紙はアレだけど、記事の内容はしっかりしてて良い雑誌なんだけどなぁ。
手に取りづらい表紙だから、自クラブが特集されてる時しか読まないけど。
休刊は非常に残念。
意外と※欄住民がピュアで草
廃刊は残念だけど自分はほとんど買ったこと無いって意見が廃刊の理由を集約してる
つまり珍しいものが無くなるのは残念、でも自分は買わないけど。って人がほとんど
要するに売れてないんだよ
サッカーaiに限らずこういうの多いよね
2月号でウチの摂津くんが初めてTOP30入りしたから今後を期待していたのだが・・・残念
親wwなぜ捨てたww
高校生のとき買ってたわ。
うっちーの結婚は少なからず影響してると思う(本気)
本屋さんで勇気を出して買ってたし、サポになりたての頃バックナンバーまで集めたのに休刊とは
スタジアムの情報や試合観戦ガイドだけじゃなくて各クラブのファンレター宛先や練習場、練習見学のマナーも載っていてサポとしての入口になる雑誌なのに残念だ
一番インパクトがあったのはルーキーの本山選手がハートのクッションをぎゅっと抱えてる写真だった
公式に出ましたね。
https://twitter.com/soccer_ai_mag/status/704964281595330561
しかし、サッカー雑誌は地味にヤバいような。
週刊誌だったサカマガは月刊化してるし、サカダイも隔週化して、今回のサッカーaiの話……。
一応、週刊誌としてはエルゴラが残ってますが……うーむ。