ごんびちは、隊長です。
おっといけねぇ、鼻水が出てしまったぜ。
風邪っぴきの隊長たぁ あっしの事よ!ヨロシクゥ!
今回は便座交換について語ろう
チミチミ、便座を変えたことあるかね?
え?
ない?
なんですとー!
男たるもの便座を交換できて一丁前の男になれるってもんだい。
はやく便座交換して真の男になっちまいな!
そして
ダーン!
おっとお嬢さん、この先ぁー見ねえほうがいいでっせ。
なぜなら・・・
うううう
んんんん
ここここ
ネネネネ
タタタタ
だからなのさ〜〜♪
ダダーン!!
あ、これ威嚇の音です。
便座を外す前に大切なこと
今回の相手はこちら。この便座。
価格コムで売れ筋1位をマークしてた低価格でイカした便座です。
様々な便座を調査し、価格、輪の広さ、厚みなど調べてこれにしました。少々厚みが大きいのは誤算だったけどね。
こいつには大分お世話になりました。
妻と喧嘩して泣きたい日はこいつの温もりに癒され
こいつでキバりながら土屋ブログを読み
ムラムラした時は深夜こいつに座りチェケチェケして・・・
まぁ取り付けが甘かったのカタカタと振動音で嫁にバレたけどね。
そして物凄く怒られたけどね。
この人、子供が思春期になってチェケチェケラッチョしてる場面を目撃したらどうするんだろ?僕の時みたいに怒るのかな?
それは可哀想だ、息子のチェケラッチョは僕が守護(まも)らねば。
あ、話が脱線しましたね。
もう=3君と話してるといつも脱線だよ。ほんと好きなんだから、下ネタ。んもう、ケンさんったらん。
まず水を止める!
これ大切よ。ブログ的には水ブッシャーで僕がウッギャーして股間がドビッシューしてる写真があると面白いんだろうけどね。
ほら、敷金があれでそれだからさ。あれこれそれなんですよ。ね?
桶は必須
管についてたこれを外します。
こんな感じで外す。
ダバダバと水が出てくるので桶で受けましょう。
外した時にゴムリングが出てくるかもしれないので絶対に無くしちゃダメよん。
こんな感じで外せました。
無くしやすいので注意ね。
便座を取り外す
ボカシ付けた。
取る時にね、まぁ拭くわけですよ。
色んなものを。
パリパリになってるんだよね。
そう、パリンコになってるんだよ。
それをアルコール除菌のシートでパリパリパリパリ取ってたんだけど、ハートが超辛い。
なにせ目の前に便器があるんだから。
便座の前で座りながら作業するんだから。
パリパリパリパリパリパリパリパリ
パリパリパリパリ
パリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリパリ
・・・
取れねぇー!!
なんっだよ!なんっだよ!!
全然取れねぇ!!
くぅーーー!
キツイ!ビジュアル的にキツイ!精神的にもキツイ!!
こうなったらイメージで逃避だ。
これはウンコじゃない!ウンコじゃない!
息子のオムツだ!オムツ交換なのだ!
これは息子のオムツ・・・
違う!それどっちもウンコやん!
チョコだ・・・これチョコだ!
パリパリチョコアイスのチョコレートなのだ!
パリパリチョコ・・・
パリパリチョコ・・・
パリパリチョコのアイスクリーム
この記事の一位のアイスはほんとパリパリチョコで美味しい!よく食べてます!
みんなも良かったら食べてみてね!
記事は長いから一位だけ見てくれたらいいや。
あとついでに5位もヨロシク!
そんなわけで、今回はどんなにカッコいい文章を書いている人も、非の打ち所のない言及してきて叩きのめしてくれる人も、みんなパリパリチョコを前に戦っているんだって話です。
そう思うとみんな同じだなって思えてきませんか?
似たような映画にこれがあります。
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2012/02/24
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
どんな相手にでも事情があったり大切な人がいたり、その相手にとってはいい人であったり、立場・人種の違いはあってもみんな同じ人間なんだと思わせてくれます。
興味があったら観てみてね。
ちなみに今ウンコしながら書いてます。
ウォシュレットなしのトイレだと、5回尻を拭いたら血が出ました。
辛いです。。。
2日ブログ休んで書いたのがこんなクソ記事です。
辛いです。。。
ほんだばです。。。