2016.3.2 12:00
大阪大学が目指す「スーパー日本人の育成」が話題にwwwwww潜在能力を発揮できるハピネス社会を目指そうぜ!!
大阪大学COI
http://www.coistream.osaka-u.ac.jp/
人間力活性化によるスーパー日本人の育成拠点
とは!?
脳マネジメントで潜在能力を発揮できるハピネス社会
とは!?????????
こういうこと!
http://www.jst.go.jp/coi/sympo/data/v2_2.pdf
頭痛くなってきました。
スーパー日本人,この図でまたやられた.これ絶対ウケ狙いでしょ.大阪ギャグでしょ. pic.twitter.com/Kd6RAzv1TV
— TM (@tmaehara) 2016年3月1日
腹も痛い。
大阪大学総長のオコトバ
http://www.coistream.osaka-u.ac.jp/greeting/index.html
文部科学省は、平成25年度に「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」を創設し、本格的にスタートさせました。このプログラムは、将来社会のニーズに応え、あるべき社会の姿、暮らしの在り方を設定し、それらを基に10年先を見通した革新的な研究課題を特定した上で、既存分野・組織の壁を取り払い、企業だけでは実現できない革新的なイノベーションを産学連携で実現していくものです。
大阪大学COI拠点は、全国に18ある拠点のうちの一つ「人間力活性化によるスーパー日本人の育成拠点」として採択されました。本拠点には、大阪大学、サテライトの金沢大学の他25企業、11研究機関が参画しており、企業と大学研究者とがunder one roofのコンセプトのもと、大阪大学キャンパス、金沢大学キャンパスに集結し、本拠点の最大の強みである「医学」「脳科学」「理工学」の連携、また産学連携を活かし、「ハピネス社会の構築」をテーマに掲げ、画期的な研究成果を社会実装していくこと目指しております。
大阪大学は、大学が有する多様な「知」を協奏させ、また卓越した「知」を教職員・学生が共に創出、つまり共創することにより、「知の協奏と共創」でイノベーションを起こし、社会や世界に貢献していくことを目指しておりますが、本プログラムにおいても大学、企業、研究機関がそれぞれの垣根を越え、under one roofで知を協奏、共創させることにより革新的なイノベーションを創出できるものと信じております。 10年先の「ハピネス社会の構築」の実現を目指し、大学一丸となって努力して参りますので、引き続き皆様方のあたたかいご支援を宜しくお願い申し上げます。
だってさ
・「普通の日本人」がやばいのは異論のないところだろうが「スーパー日本人」もかなりやばい。
・スーパー日本人計画のせいで「大阪の大学に行くと拉致されスーパー日本人に改造される」と言う怪談が誕生する可能性がでてきたな 「大阪で子供が行方不明になったが16年後にスーパー日本人を名乗り帰ってきた」とかでも良いけど
・しかしスーパー日本人だのハピネスチャージ社会などと大阪大学COI拠点は東映アニメーションから幾ら貰ったのか!?『一週間フレンズ。』からの絶対的TOHO ANIMATION儲であるオレは激しい憤りを感じる!
・ヤマトクルーが全員スーパー日本人だったらと言う妄想にさいなまれている…
・このお題だけでハピネスチャージプリキュアとスーパー玉出のコラボってのを連想して腹筋が鍛えられてる
・伝説のスーパー日本人とかあるのかな?
奴は伝説のスーパー日本人ッ
http://www.coistream.osaka-u.ac.jp/about/Promotion_vide.html#aboutmain
つよそう。
ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育実,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る