企業信用調査マンの目

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

芳林堂書店、倒産の教訓 もたれ合いが共倒れを生む
帝国データバンク・藤森徹

(1/2ページ)
2016/3/2 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 取引先と緊密な信頼関係を築くことは、企業成長のポイントの1つだ。しかし、それが過度のもたれ合いになったとき、共倒れのリスクを抱えることになる。2月に相次いで経営が行き詰まった太洋社(東京・千代田)と芳林堂書店(東京・豊島)は出版不況の深刻さと同時に、依存度が高くなりすぎる危うさを示している。

■相次ぐ取次の経営破綻

 出版業界では、取次4位だった栗田出版販売(東京・千代田)が2015年6月、負債13…

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

栗田出版販売、太洋、堂書店、売上高

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

企業信用調査マンの目 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

東京都豊島区にある芳林堂書店の本社

芳林堂書店、倒産の教訓 もたれ合いが共倒れを生む [有料会員限定]

 取引先と緊密な信頼関係を築くことは、企業成長のポイントの1つだ。しかし、それが過度のもたれ合いになったとき、共倒れのリスクを抱えることになる。2月に相次いで経営が行き詰まった太洋社(東京・千代田)と…続き (3/2)

全国的に倒産件数が減少するなか、東京は4カ月連続で前年同月を上回った

東京の倒産件数増 アパレル不振と変調のシグナル
帝国データバンク・藤森徹
[有料会員限定]

 全国的に倒産件数の減少が進むなか、東京の倒産件数が2016年1月まで4カ月連続で前年同月を上回った。地方に比べてアベノミクスの効果が出やすいといわれる東京でなぜ今、倒産が増えているのだろうか。…続き (2/17)

レノバサイエンス本社の入居するビル(東京都文京区)

東大と取引のバイオ商社、市中金融にはまる別の顔 [有料会員限定]

 バイオテクノロジー関連の機器販売を手がけるレノバサイエンス(東京・文京)に対して債権者である取引先が2015年12月25日、東京地方裁判所に破産を申し立てた。背景には財務基盤が脆弱なハイテク商社と市…続き (2/3)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]