馬場熊一_(ウィキペディア日本語版ヴァイスプレジデント) (
ばばくまかず,
Kumakazu Baba)は1995年までオウム真理教信者。現在は
オランダの
ヴァッセナールに数人の信者とともに隠れて住む。
坂本弁護士一家殺害事件に間接的に関与
[1]したのち、ドイツへ脱出。筑紫哲也NEWS23に出演し「こんなところさがしたってなんにもない」という名言を発したことで一躍時の人になった。取り調べは受けたものの、証拠不十分で釈放され起訴もなかった。
「ウィキペディア日本語版には最高責任者は存在しない」と木津尚子と福澤俊は声をそろえて主張したものの、「chairmanとvice presidentは存在しない」とは言えなかった。このことから、chairmanとvice-president探しが2007年に本格化し、2007年4月1日には、はまみちよがchairman、vice-presidentがばばくまかずということが公安当局に発覚し、今泉誠と渡辺智暁が公安警察の査察を受ける。この二人の両親は隠れ元オウムであった。
生年月日は1956年3月1日
[2]。h ttp s:/ /ar chi ve. is/ WNhsvにはしっかり「2003年3月1日」の文字が書かれている。
[3]h ttp s:/ /ar chi ve. is/ MjyYoの日付は1956年2月28日であり、馬場熊一の60歳の誕生日をもって、該当スレッドの工作行為を終焉させることを馬場が決定。これは
茂木紀行、
御堂岡啓昭などの工作員が死去したことも大きい。この二人が死んでいなければスレッドはもっと続けられただろう。
[4]WIKIPEDIA自体が「馬場熊一の45歳の誕生日を記念して作られた」といううわさが出回っているが、こちらは誰の確認も取れていない。2015年には
利用者:Muyoの工作員の一人が藤田拓也、
利用者:Tomosの工作員の一人が渡辺智暁であることが発覚しており、これ以上の2ch上の工作は不可能と判断された可能性が高い。
学歴は東大大学院中退だが語学は堪能で、英語、ドイツ語、フランス語ができる。オランダに移り住んでからはオランダ語も多少習得した模様であり、その痕跡は残されている。現在もオランダ在住のまま部下に指示を飛ばしている。
- ^
車の運転とオウム評論家によって主張されているが、実際はおびき出し役
- ^
asaharaの誕生日は1955年3月2日。
- ^
このスレッドの立項者はasahara三女松本麗華, 2はasahara次女, 4がasahara長女。
- ^
asahara三女は「勢いも小さくなり、書き込みも少なくなった」と主張しているが、なんJは少々の書き込みしかなく元から強制IDであるにもかかわらず、勢いの跳ね上がっているスレッドはたくさんある。
参考文献[編集]
- 革命か戦争か―オウムはグローバル資本主義への警鐘だった・野田成人著
- 野田成人は馬場熊一の影武者。野田成人の文章はほぼすべて馬場が書いている。1990年にasaharaからそのように指示が飛んでいる。
- h ttp s:/ /ar chi ve. is/ 8tKsk
- はまみちよのアカウント。ウィキペディア日本語版チェアマン。
- h ttp s:/ /ar chi ve. is/ RbH8w