スポンサードリンク



以前いつだったか、パート先で106万の壁に交通費が入ると説明受けたのですが
後日訂正がありました。


交通費は入らないということを言われました。


でも多分これはまた訂正があるのではないかな?と思っています。

今現在、公共交通機関を使って通勤している人は10万円まで非課税ですが
マイカー通勤の人は
距離と金額の細かい決まりの範囲で年収に含まれている人が多くいます。

例えば55km以上 月に31,600円
45km以上 28,000円などが非課税限度額です。
でも100km通勤して(あまりいないと思うけど)5万もらっている人の場合は
18,400円超えるのでその部分は課税対象です。

パート主婦なら自宅から近い通勤の人も多いと思いますが
2km未満の場合は全額課税されます。

 詳しくは国税庁のHPでご覧になってください。
↓  ↓  ↓  ↓
No.2585 マイカー・自転車通勤者の通勤手当


だから、106万の壁に交通費が含まれるかどうかと言うギモンは、
交通費が年収に含まれる金額をもらっている人は106万の壁に関係してくるし
非課税の範囲でしか交通費をもらってない人は106万の壁には関係無いと思います。


でもこれについては間違いがある可能性もあるので、
また会社から詳しい説明があれば追記しようと思います。
今年の10月からの話ですからね。もうすぐそこに迫っている割情報が少なすぎると感じています。


ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサードリンク
 


--------------------------------------------------------------------
ランキング参加中。応援クリックお願いします。