ブログやサイトを運営してれば広告収入があったほうがいい。
そんなの当たり前!
というわけで、Yahooなどの大手サイトでよく見る一行広告の入れ方を説明するよ!
一行広告作成手順
Amazon
1.広告にしたいページを開きます。
Amazon.co.jp | 通販 - ファッション、家電から食品まで【通常配送無料】
2.「このページへのリンクを作成する」をクリック
3.テキストを編集して、コードをコピーします。
4.自分のサイトの入れたい場所にペーストして終了。
※私が使っている「はてなブログ」の広告挿入のやり方は下に書いてあります。
楽天
1.楽天アフィリエイトの「簡単リンク作成ツール」にアクセス。
【楽天アフィリエイト】楽天アフィリエイトツール・ブログパーツ無料提供│初心者でも安心!成果UPの強い味方!
2.広告したい商品を検索、またはページを指定します。
3.「商品リンク」をクリック。
4. 「テキストのみ」を選択し、コードをコピーします。
5.自分のサイトの入れたい場所にペーストして終了。
※ テキストを変えたい場合は、コードを直接書き換えます。ただ、広告とわからないような文にしてしまうと規約違反になりますので注意して下さい。
はてなブログに挿入する
はてなブログでやってる人あまり見かけませんよね。Yahoo!みたいな大手サイトが取り入れてるんだからやったほうがいいと思うんですがどうなんですかね?
とりあえず入れてみたんですが、案外いい感じなのでみなさんも是非!
一行広告入れたい場所
Google AdSenseなども記事下が一番いいと言われてますので、一行広告はその上に入れてみました。
結構いい感じじゃないですか?
挿入の仕方
説明するまでもないと思いますが、【ダッシュボード→デザイン→カスタマイズ→記事→記事下】です。
ちなみにスマホの場合も、これはCSSコードではないのでそのままペーストするだけでOKです!
そんな感じで「一行広告の入れ方」でした。